【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
「学校生活で一番打ち込んでいることは部活動!」という学生さんは多いのではないでしょうか?
そんな皆さんにとって、部活動は「青春のすべて」と言っても過言ではないのかもしれませんね。
ただ、それほどに一生懸命取り組んでいると、ときにはつらいことや苦しい場面に直面することもあるでしょう。
そして、いくつもの試練や困難を同じ部活の仲間たちと支え合い、乗り越えられたときには、大きな感動と達成感を味わえます!
この記事では、部活動に燃える青春に華を添える邦楽人気曲をたっぷりと紹介していきます!
応援ソングから絆ソングまで、必聴の名曲集です。
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 部活を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 泣ける青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲
- 努力を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
- 【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
- 歌詞がいい青春ソング。心に残る素敵なメッセージ
【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲(1〜10)
舞台に立ってYOASOBI

NHKスポーツテーマソングとして制作されたYOASOBIのこの楽曲。
夢に向かって努力する人々の姿を、力強く描き出しています。
無邪気に未来を思い描き、挫折を乗り越えながら、ついに待望の舞台に立つ瞬間までの道のりが、聴く人の心に響きます。
2024年7月のパリオリンピック中継や関連番組で使用され、多くの人々の感動を呼びました。
スポーツ選手だけでなく、新たな挑戦に立ち向かうすべての人にピッタリの1曲。
仲間と支え合いながら、夢に向かって頑張る皆さんの背中を、優しく押してくれるはずです。
最高到達点SEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIの楽曲は、ポップでありながら深みがあり、心に響く歌詞が印象的ですよね。
そんな彼らが2023年にリリースしたこの曲は、弱さを受け入れることで高みを目指せるというメッセージ性の高い1曲。
前を向いて生きる勇気をくれる、応援ソングです!
アニメ『ONE PIECE』の主題歌として起用されたことで、この曲が好きな子供たちも多いことでしょう。
4つ打ちのダンスビートが印象的なほか、楽曲の途中には金管楽器によるパートもあり、フラッグダンスとの相性もとてもよさそうです。
オリジナルの振り付けを考えて、ぜひ披露してみてください!
最高速度SHISHAMO

仲間たちとの青春の目の前に現れるような曲です。
SHISHAMOの楽曲『最高速度は、疾走感のあるロックサウンドと宮崎朝子さんの生き生きとした歌声、そして自分を信じて突き進むメッセージが心に響きます。
2024年にリリースされ、ボートレースのCMソングも起用されて話題に。
部活にひたむきに打ち込む若者はもちろん、かつてそうだった世代の方にもおすすめしたい、スカッとする応援ソングです。
落ち込んだ日々にも希望の光を灯してくれるはずですので、ぜひ聴いてみてください。
【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲(11〜20)
閃光[Alexandros]
![閃光[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/xfG6L9I7N8I/sddefault.jpg)
青い空、柔らかな春風、きらめく太陽、青春の1ページが目の前に浮かぶような、爽やかな楽曲です。
「荒れた陸地」と「あおすぎる空」という対比的な表現から、主人公の内なる葛藤が感じられますね。
過去の痛みを乗り越え、新たな世界へと進む決意が描かれており、多くのリスナーに勇気と感動を与えています。
[Alexandros]の19枚目のシングルで、2021年5月に発売された本作は、映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の主題歌としても起用され、作品の魅力をさらに引き立てています。
新しい世界に踏み出す勇気が欲しい人にピッタリの1曲です。
GO!!!FLOW

エネルギッシュな青春ソング!
ツインボーカルの力強い歌声が心に響きます。
「戦う夢追い人」をテーマに、自分の道を切り開く大切さを説いた本作は、2004年4月にリリースされ、人気アニメのオープニングテーマとして起用されたことで大ブレイク。
オリコンチャートで3週連続トップ10入りを果たす快挙を達成しました。
部活動に打ち込む学生さんにピッタリの1曲。
仲間と一緒に夢に向かって突き進む、そんな青春の1ページを彩る応援ソングです。
絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

疾走感あふれるロックサウンドと透き通る歌声が融合した、心を揺さぶる1曲です。
アニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編のオープニングテーマとして2023年5月に発表され、大きな話題を呼びました。
暗闇を進む主人公の姿や、大切な人を守るために戦う決意が歌詞に込められており、アニメの世界観と見事にリンクしています。
絆の力や困難に立ち向かう勇気を歌い上げた本作は、くじけそうなときや仲間と力を合わせて目標に向かうときに聴くのがオススメです。
MAN WITH A MISSIONとmiletさんの異色のコラボが生み出した奇跡のような楽曲、ぜひ聴いてみてください。
タマシイレボリューションSuperfly

力強いメッセージと爽快なサウンドで、聴く人の心を奮い立たせてくれる楽曲です!
2010年6月にリリースされ、NHKのサッカーテーマソングとして幅広く使用されました。
サッカーファンや選手たちへの応援の思いを込めて作られた本作は、逆境に立ち向かう勇気や未知の世界への挑戦を描いています。
アルバム『Mind Travel』にも収録され、ライブでも定番となっているこの曲。
困難に直面したときや、新しいことに挑戦しようとしているときに聴けば、挑戦し続ける勇気をもらえるでしょう。