【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
「学校生活で一番打ち込んでいることは部活動!」という学生さんは多いのではないでしょうか?
そんな皆さんにとって、部活動は「青春のすべて」と言っても過言ではないのかもしれませんね。
ただ、それほどに一生懸命取り組んでいると、ときにはつらいことや苦しい場面に直面することもあるでしょう。
そして、いくつもの試練や困難を同じ部活の仲間たちと支え合い、乗り越えられたときには、大きな感動と達成感を味わえます!
この記事では、部活動に燃える青春に華を添える邦楽人気曲をたっぷりと紹介していきます!
応援ソングから絆ソングまで、必聴の名曲集です。
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 部活を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 泣ける青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲
- 努力を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
- 【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲(31〜40)
君と羊と青RADWIMPS

疾走感あるサウンドと深い歌詞が心を揺さぶるRADWIMPSの楽曲です。
奇跡を待つのではなく自ら起こすという力強いメッセージが込められており、聴く人の背中を押してくれます。
2011年3月にリリースされたアルバム『絶体絶命』に収録され、同年のNHKサッカー中継のテーマソングとしても起用されました。
青春時代の熱い思いや、大切な人との出会いが自分を動かす原動力になるという歌詞は、部活動に打ち込む学生さんの心に響くはず。
困難に直面したときこそ、この曲を聴いて前を向く勇気をもらってみてはいかがでしょうか。
群青YOASOBI

シンガロングのようなフレーズが印象的。
人気ボカロP、Ayaseさんとシンガーのikuraさんによる音楽ユニット、YOASOBIの楽曲で、2020年に5作目の配信シングルとしてリリース。
漫画『ブルーピリオド』を題材に制作されました。
漫画のストーリーが、主人公たちが美術大学を目指す、という内容なので、歌詞にもその世界観が見えてくる言葉が並んでいます。
軽やかでオシャレなサウンドアレンジはさすがYOASOBIと言ったところでしょうか。
友だちと一緒に絵を描いた青春時代がよみがえるかも。
MomentLeina

部活動に打ち込む高校生たちの様子を描いたカロリーメイトのCMソングとして書き下ろされた1曲です。
この曲を手掛けたLeinaさんは、14歳でデビューを果たしたシンガーソングライター。
この『Moment』という曲でも聴けるスモーキーな歌声がとってもステキですよね!
歌詞には自分自身と向き合いながら、自分が目指すところへと進もうとする様子に加え、タイトルにもある通り、今この瞬間を大切にすることが歌われています。
なにかCMと同じ高校生だけでなく、なにか目標に向かって頑張っている人の心の支えになることまちがいなしの1曲です。
オモイダマ関ジャニ∞

何度でも立ち上がろう、未来に向かって行こう!というポジティブな歌詞にはげまされる応援ソングです。
ジャニーズ事務所所属の人気アイドルグループ関ジャニ∞の楽曲で、28枚目のシングルとして2014年にリリース。
高校野球番組『熱闘甲子園』へのテーマソング起用が話題になりました。
これでもかと熱い気持ちがつづられた歌詞は、部活をがんばっていた人にはもちろんのこと、どの年代にも響くはず。
それぐらいに気持ちが燃える名曲です。
仲間たちと汗を流した光景、この曲を聴いて思い出してみてください。
OH!SHISHAMO

汗をかき、泥だらけになりながら仲間と一緒に部活にはげんだあの思い出、この曲でよみがえるでしょう。
神奈川県発の3ピースガールズバンドSHISHAMOの楽曲で、2019年に9枚目のシングルとしてリリースされました。
ロッテ「爽」のCMソングに起用され、話題に。
疾走感が気持ちいいギターロックナンバーで、そのサウンドだけでも心がスカッとします。
ボーカル宮崎朝子さんの飾らない歌声も本当にステキです。
落ち込みがちな日々に活を入れてくれる応援ソング、ぜひ聴いてみてください。
【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲(41〜50)
ライバル湘南乃風

部活の仲間たちは、ライバルでもありますよね。
「あいつに負けたくない!」と練習に打ち込んでいた方、いらっしゃるはず。
『純恋歌』など数々の名曲を生み出してきた音楽グループ、湘南乃風の楽曲で、2016年にリリースされたシングル『はなび』に収録。
野球を題材にしているのが理由で、同年の全国高校野球選手権地方予選大会にテーマソング起用されるなど、とても話題になりました。
聴いているうちにあの頃の熱い気持ちがよみがえる、心高ぶるメッセージソングです。
飛行船サイダーガール

その名のとおり「炭酸系ロック」と称され、若い世代を中心に人気を拡大しているロックバンド、サイダーガール。
3rdアルバム『SODA POP FANCLUB 3』のオープニングを飾る『飛行船』は、ギターサウンドをフィーチャーした爽快なロックアンサンブルが心地いいですよね。
忘れかけた夢を呼び起こしてくれるようなポジティブなメッセージは、部活で心が折れそうな時に支えてくれるパワーになりますよ。
もう一度目標に向かう大切さや尊さを教えてくれる、疾走感のあるロックチューンです。






