【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
「学校生活で一番打ち込んでいることは部活動!」という学生さんは多いのではないでしょうか?
そんな皆さんにとって、部活動は「青春のすべて」と言っても過言ではないのかもしれませんね。
ただ、それほどに一生懸命取り組んでいると、ときにはつらいことや苦しい場面に直面することもあるでしょう。
そして、いくつもの試練や困難を同じ部活の仲間たちと支え合い、乗り越えられたときには、大きな感動と達成感を味わえます!
この記事では、部活動に燃える青春に華を添える邦楽人気曲をたっぷりと紹介していきます!
応援ソングから絆ソングまで、必聴の名曲集です。
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 部活を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 泣ける青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲
- 努力を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
- 【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲(41〜50)
水平線back number

2020年、新型コロナウィルスの影響で中止になった令和2年度全国高等学校総合体育大会の公式応援ソングとして、サプライズ発表されたこの曲。
『花束』など数々の名曲を生み出してきた3ピースバンドback numberによる作品です。
温かく鳴り響くギターサウンドがとてもステキですね。
そして、真っすぐな歌声と自分という存在を認めることの大切さがつづられた歌詞、その2つが見事にハマっていて、泣けます。
部活で、仲間たちと一緒に悔しい思いを経験した方、いるでしょう。
きっとこの曲が刺さるはずですよ。
キセキGReeeeN

野球部で頑張る人に聴いてほしいのがGReeeeNが歌う『キセキ』です。
2008年にリリースされた彼らの7枚目のシングルで、高校野球を題材としたTBS系テレビドラマ『ROOKIES』の主題歌に起用されました。
また2009年開催の第81回選抜高等学校野球大会では開会式入場行進曲に採用されるなど、高校野球に関係深い楽曲なんですよね。
印象的なピアノによるイントロは、聴いたことある人も多いのではないでしょうか。
「君と出会えた奇跡」を歌った歌詞が心温まる青春ソングなので、ぜひ聴いてみてください!
ハピネスAI

大切な仲間と笑顔で過ごした時間って、何ものにも代えがたいですよね。
アメリカ生まれ鹿児島育ちのシンガー、AIさんの代表曲のひとつです。
2011年に24枚目のシングルとしてリリースされました。
彼女のソウルフルな歌声を聴いているだけで気持ちが高まってきますね。
部活に打ち込む世代はもちろんのこと、老若男女幅広くオススメできます。
逆転winnerジャニーズWEST

もう負けそう……と諦めそうになったときに聴いてほしいのが、ジャニーズWESTの『逆転Winner』。
2016年にリリースされたこの曲は、アニメ『逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜』のオープニングテーマに起用されました。
大量得点を許してしまったり、絶体絶命のピンチに陥ってしまったりするとつい弱気になってしまいますよね。
そんなときはどんなピンチもチャンスに変えて、最後まで粘り強く頑張れ!と歌うこの曲を聴いて、気持ちを立て直してくださいね!
パッと咲いて散って灰にCreepy Nuts

今までの道のりを踏まえたうえで試合前の勇気の後押しをしてくれるような曲が、Creepy Nutsの『パッと咲いて散って灰に』です。
2022年に配信されたこの曲は、第94回選抜高校野球大会開催時に毎日放送の公式テーマソングに起用されました。
自分に厳しく、周りにも厳しく、ときには誰かを傷つけて、いろんなしがらみを乗りこえてやってきたんだから、あとは精一杯燃え尽きるまで自分の力を出し切れという思いが歌われています。
試合までの道のりは決してキラキラした青春の日々だけでなく、泥臭いつらい日々もあったでしょう。
そんな日々を乗りこえてきた自分はすごいんだと、信じて戦える力をもらえますよ!
AuroraBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKEN2019年の楽曲『Aurora』。
何かが起こる予感を感じさせるイントロ、そしてボーカル藤原基央さんが歌を歌い出せば一気に世界観が芽吹きます。
物語のように高揚感があり、聴いているといつもの風景がより色鮮やかに輝きだすような錯覚を覚えます。
通学の電車の窓や、いつもの部室、グラウンド、この曲をBGMにすれば、なんだか物語の中のように感じられるのではないでしょうか。
あなたの青春の一ページにぜひ追加してほしい1曲です。
決戦スピリットCHiCO with HoneyWorks

ギターロック調の楽曲にチャレンジ精神と闘志を詰め込んだような歌詞が特徴的なこの曲は、CHiCO with HoneyWorksが手掛ける応援歌。
アニメ『ハイキュー!!』の主題歌に選ばれ、スポーツの応援ソングとしても高い人気を誇る1曲となりました。
歌詞の中で歌われているのは、「なりふり構わず挑戦し続けて闘っていくんだ!!」というメッセージ。
このがむしゃらでまっすぐな歌詞には、学生時代の部活動ならではの青春を感じずにはいられません。