RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲

「学校生活で一番打ち込んでいることは部活動!」という学生さんは多いのではないでしょうか?

そんな皆さんにとって、部活動は「青春のすべて」と言っても過言ではないのかもしれませんね。

ただ、それほどに一生懸命取り組んでいると、ときにはつらいことや苦しい場面に直面することもあるでしょう。

そして、いくつもの試練や困難を同じ部活の仲間たちと支え合い、乗り越えられたときには、大きな感動と達成感を味わえます!

この記事では、部活動に燃える青春に華を添える邦楽人気曲をたっぷりと紹介していきます!

応援ソングから絆ソングまで、必聴の名曲集です。

【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲(111〜120)

青春の馬日向坂46

『青春の馬』は2020年にアイドルグループ・日向坂46がリリースした楽曲で、シングル『ソンナコトナイヨ』に収録されています。

日本テレビ系深夜ドラマ『DASADA』のオープニングテーマに起用されるとオリコンシングルチャートでは第1位を獲得し、YouTubeに公開されたミュージックビデオは3日で120万回再生を記録しています。

部活でのつらい練習や悔しい経験を思い起こさせる、切ないメロディラインが心に響きますよね。

諦めずにがむしゃらに立ち向かおうと歌う歌詞が、部活で頑張る人にはピッタリの応援歌なんです。

キン肉マン英雄遠藤正明

キン肉マン英雄 – 遠藤正明|Official Audio
キン肉マン英雄遠藤正明

力強い歌声で心を揺さぶる遠藤正明さんが、熱い思いを込めて魂の叫びを歌い上げます。

正義の心と友情を貫くヒーローの姿を華麗に描き、燃え上がる闘志と仲間との絆を力強く表現しています。

ブラスの響きとドラムンベースのビートが、さらなる盛り上がりを演出しているのも見事です。

2025年1月にテレビアニメ『キン肉マン 完璧超人始祖編 Season 2』のオープニングテーマとして配信開始され、APAZZIさんが作詞作曲を手掛けています。

不屈の精神と友情の物語を心に刻みたい人、そして困難に立ち向かう勇気が欲しい人に心からオススメしたい一曲です。

兵、走るB’z

B’z / 兵、走る -Tour Digest-
兵、走るB'z

勢いのある歌声、メロディーで背中を押してくれるのがB’zの『兵、走る』です。

2019年にリリースされたアルバム『NEW LOVE』に収録されたこの曲は、ラグビー日本代表の応援ソングに起用されました。

応援する立場から、まだまだやれるんだからここでストップするな!という力強いメッセージが歌われています。

練習がしんどかったり、試合でうまく結果が出せずへこたれてしまうときに、まだやれる!頑張れ!とバシッと気合いを入れてくれますよ!

LOVE ROCKETSThe Birthday

The Birthday – LOVE ROCKETS【MV】(映画『THE FIRST SLAM DUNK』オープニング主題歌)
LOVE ROCKETSThe Birthday

シビれるようなバンドサウンドのおかげか、聴いているうちに前を向いて進んでいきたくなる、そんな高揚感に満ちた1曲。

2022年12月公開の映画『THE FIRST SLAM DUNK』オープニングテーマに起用された、ロックバンドThe Birthdayによるナンバーです。

部活に打ち込む世代だけでなく、人生のさまざまな場面で気持ちを熱くさせてくれる曲として、あらゆる世代にオススメしたい作品ですね。

against山本彩

山本彩 「against」Music Video
against山本彩

さや姉の愛称で親しまれソロ転向後、数々のメッセージソングを届けてきた山本彩さんの疾走感にあふれたロックチューン。

「ニッセイ青春エールプロジェクト」のテーマソングとして山本彩さん自身が書き下ろしたこの曲は、迷い悩み立ち止まる日々に寄りそってくれる優しくも力強い歌詞に励まされます。

練習量と結果が比例しない、そんなときは誰だってめげそうになりますよね。

けれど部活動や好きなことに熱中することは、仲間との絆も深めてくれます。

晴れわたるような成功の歌というよりは、そんな仲間と一緒に立ち向かっていく勇気を与えてくれるようなエールソングです。

Friends Friends FriendsももいろクローバーZ

永遠の友情をテーマにした温かい心があふれる歌。

ももいろクローバーZが出会いと別れ、そしてかけがえのない絆の大切さを繊細な歌声で表現しています。

友情に限らず、恋人や家族など心に思い浮かべる大切な誰かへの気持ちを優しく包み込むメロディーラインとなっています。

アルバム『イドラ』に収録された本作は、2024年5月に発売された結成15周年を記念するアニバーサリーソングです。

シンガーソングライターの清竜人さんが約8年ぶりに提供した楽曲で、彼独特の世界観が見事に表現されています。

文化祭や学園祭のフィナーレを飾るエンディングソングとして、また友人や仲間との思い出の1曲としてオススメです。

Outlineimase

若者の挑戦と成長を描いた力強い楽曲です。

美しいストリングスと力強いビートが心を揺さぶります。

歌詞にはimaseさんの高校時代の経験が反映されているのだそう。

2024年10月にリリースされた本作は、第103回全国高校サッカー選手権大会の公式応援歌。

サッカーの試合のような激しい競争やチームワークを連想させる内容で、困難を乗り越えて新しい春を迎えるような、再生や希望もテーマに据えられています。

新たな挑戦に踏み出そうとしている人にピッタリですね。