【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
「学校生活で一番打ち込んでいることは部活動!」という学生さんは多いのではないでしょうか?
そんな皆さんにとって、部活動は「青春のすべて」と言っても過言ではないのかもしれませんね。
ただ、それほどに一生懸命取り組んでいると、ときにはつらいことや苦しい場面に直面することもあるでしょう。
そして、いくつもの試練や困難を同じ部活の仲間たちと支え合い、乗り越えられたときには、大きな感動と達成感を味わえます!
この記事では、部活動に燃える青春に華を添える邦楽人気曲をたっぷりと紹介していきます!
応援ソングから絆ソングまで、必聴の名曲集です。
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 部活を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 泣ける青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲
- 努力を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
- 【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲(11〜20)
宝物wacci

部活動の引退のシーンにピッタリな名曲がwacciの『宝物』です。
ともに過ごした日々、支えてくれた仲間たちへの感謝の思いが心にしみる楽曲で、これまで築いてきた絆の強さをあらためて認識させられます。
また、「君と出会えたからこそここまで頑張れた」と歌う歌詞には、共感できる方が多いのではないでしょうか。
これまでの部活動での思い出を振り返りながら、仲間たちへの感謝を伝えられる1曲です。
GO!!!FLOW

エネルギッシュな青春ソング!
ツインボーカルの力強い歌声が心に響きます。
「戦う夢追い人」をテーマに、自分の道を切り開く大切さを説いた本作は、2004年4月にリリースされ、人気アニメのオープニングテーマとして起用されたことで大ブレイク。
オリコンチャートで3週連続トップ10入りを果たす快挙を達成しました。
部活動に打ち込む学生さんにピッタリの1曲。
仲間と一緒に夢に向かって突き進む、そんな青春の1ページを彩る応援ソングです。
閃光[Alexandros]
![閃光[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/xfG6L9I7N8I/sddefault.jpg)
青い空、柔らかな春風、きらめく太陽、青春の1ページが目の前に浮かぶような、爽やかな楽曲です。
「荒れた陸地」と「あおすぎる空」という対比的な表現から、主人公の内なる葛藤が感じられますね。
過去の痛みを乗り越え、新たな世界へと進む決意が描かれており、多くのリスナーに勇気と感動を与えています。
[Alexandros]の19枚目のシングルで、2021年5月に発売された本作は、映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の主題歌としても起用され、作品の魅力をさらに引き立てています。
新しい世界に踏み出す勇気が欲しい人にピッタリの1曲です。
ともにWANIMA

元気をもらいたい時、頑張っているはずなのにうまくいかなくて落ち込む時に聴いてほしい楽曲です。
ニベアのCMソングにもなっていて紅白歌合戦でも歌われたのでWANIMAの中でもメジャーな曲ですね。
パワフルな音楽で前向きな応援ソングが多いWANIMAですが、「頑張れ」のメッセージだけでなく感謝の気持ちが込められているのが『ともに』です。
ともに過ごした仲間のことを思い浮かべたり「よし、やってやるぞ!!」ともう一度立ち上がる勇気をもらえる1曲です。
イマジネーションSPYAIR

高校の男子バレー部の青春を描いたアニメ『ハイキュー!!』の主題歌になっていたこの曲、SPYAIRの『イマジネーション』。
この曲を聴くとアニメのイメージ、スポーツの部活というイメージが強い方も多いのではないでしょうか?
この曲はSPYAIRの2014年にリリースした14枚目のシングルです。
疾走感があり、負けてもへこたれない、前進するのみという強いメッセージが込められているこの曲、部活の前などに聴くとテンションがアガる1曲です。
絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

疾走感あふれるロックサウンドと透き通る歌声が融合した、心を揺さぶる1曲です。
アニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編のオープニングテーマとして2023年5月に発表され、大きな話題を呼びました。
暗闇を進む主人公の姿や、大切な人を守るために戦う決意が歌詞に込められており、アニメの世界観と見事にリンクしています。
絆の力や困難に立ち向かう勇気を歌い上げた本作は、くじけそうなときや仲間と力を合わせて目標に向かうときに聴くのがオススメです。
MAN WITH A MISSIONとmiletさんの異色のコラボが生み出した奇跡のような楽曲、ぜひ聴いてみてください。
【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲(21〜30)
飛行艇King Gnu

「青春とは、爽やかなもの」そんなイメージを覆す、泥臭いミュージックが魂を震わせる曲です。
絶対に勝ちたいあいつがいる、勝ち負けにこだわる青春の部活動。
そんな熱い鼓動を感じさせます。
「その試練や旅の先が無意味でも、今はひたすらに歩き続ける」という決意の強さや意思が伝わってきます。
部活に青春をささげるすべての人たちに送る名曲です。






