【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
「学校生活で一番打ち込んでいることは部活動!」という学生さんは多いのではないでしょうか?
そんな皆さんにとって、部活動は「青春のすべて」と言っても過言ではないのかもしれませんね。
ただ、それほどに一生懸命取り組んでいると、ときにはつらいことや苦しい場面に直面することもあるでしょう。
そして、いくつもの試練や困難を同じ部活の仲間たちと支え合い、乗り越えられたときには、大きな感動と達成感を味わえます!
この記事では、部活動に燃える青春に華を添える邦楽人気曲をたっぷりと紹介していきます!
応援ソングから絆ソングまで、必聴の名曲集です。
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 部活を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 泣ける青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲
- 努力を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
- 【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲(21〜30)
イマジネーションSPYAIR

高校の男子バレー部の青春を描いたアニメ『ハイキュー!!』の主題歌になっていたこの曲、SPYAIRの『イマジネーション』。
この曲を聴くとアニメのイメージ、スポーツの部活というイメージが強い方も多いのではないでしょうか?
この曲はSPYAIRの2014年にリリースした14枚目のシングルです。
疾走感があり、負けてもへこたれない、前進するのみという強いメッセージが込められているこの曲、部活の前などに聴くとテンションがアガる1曲です。
あとひとつFUNKY MONKEY BABYS

2013年に惜しまれつつも解散してしまったFUNKY MONKEY BABYS。
前向きでひたむきな、強い気持ちを感じることが多い彼らの楽曲の中でも、この『あとひとつ』に励まされた方も多いのではないでしょうか?
この曲は2010年にリリースされたファンモンの14枚目のシングルで、ジャケットには田中将大さんが起用されました。
この曲は第92回の夏の高校野球の応援ソングにもなっていたので野球のイメージが強い青春ソングですよね。
宿命Official髭男dism

ハイトーンボイスと美メロがクセになる大人気のバンド、Official髭男dism。
彼らのこの曲『宿命』は2019年に大ヒット、街中やテレビからもたくさん耳にする機会が多かったですよね。
優しく語りかけるように歌う序盤から、だんだんと盛り上がっていく、サビに一気に弾けるような勢いのある1曲。
この曲は、2019年の高校野球応援番組『熱闘甲子園』のテーマソングになっていて、とくに野球をやっている人にはグッとくる青春ソングなのではないでしょうか。
空に笑えばwacci

2012年にメジャーデビューしたwacciはCM曲も数多く持つ人気バンド。
ポップでありながら、どこか懐かしいような切ない空気感の楽曲が多いです。
誰の人生にもありえるような日常を切り取り、作品に仕立て上げるストーリー性の高い歌詞が若者を中心に支持を集めています。
『空に笑えば』には何気ない学校での風景、部活のざわめきを思い起こさせるセンチメンタルさがありますね。
「あいつがいたから楽しかった、頑張れたな」と笑顔になれる1曲です。
ECHOLittle Glee Monster

『ECHO』はオープニングから闘志を感じさせる応援ソングです!
この曲を聴いていると、Little Glee Monsterの魅力は美しく繊細なハーモニーだけではないと納得させられます。
2019年に開催されたラグビーワールドカップのNHKラグビーテーマソングにも選ばれています。
練習を重ねて迎えた本番当日、負けられない試合の前、己を鼓舞したい時、ぜひ聴いてみてください。
「絶対乗り越えてやる」と力がわいてくるはずです!
君と羊と青RADWIMPS

疾走感あるサウンドと深い歌詞が心を揺さぶるRADWIMPSの楽曲です。
奇跡を待つのではなく自ら起こすという力強いメッセージが込められており、聴く人の背中を押してくれます。
2011年3月にリリースされたアルバム『絶体絶命』に収録され、同年のNHKサッカー中継のテーマソングとしても起用されました。
青春時代の熱い思いや、大切な人との出会いが自分を動かす原動力になるという歌詞は、部活動に打ち込む学生さんの心に響くはず。
困難に直面したときこそ、この曲を聴いて前を向く勇気をもらってみてはいかがでしょうか。
Starting OverDISH//

仲間たちとの絆や友情を感じさせてくれるのが、ダンスロックバンド・DISH//が歌う『Starting Over』です。
2018年にリリースされた彼らの12枚目のシングルで、アニメ『ゾイドワイルド』のオープニングテーマに起用されると、オリコンシングルチャートでは第2位にランクインしています。
アップテンポのロックチューンで、高揚感のあるイントロを聴くと不思議と力が湧いてくるんですよね。
苦楽をともにした仲間たちを歌った歌詞が、いま部活に打ち込む人にはストレートに刺さるはずです!