RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲

「学校生活で一番打ち込んでいることは部活動!」という学生さんは多いのではないでしょうか?

そんな皆さんにとって、部活動は「青春のすべて」と言っても過言ではないのかもしれませんね。

ただ、それほどに一生懸命取り組んでいると、ときにはつらいことや苦しい場面に直面することもあるでしょう。

そして、いくつもの試練や困難を同じ部活の仲間たちと支え合い、乗り越えられたときには、大きな感動と達成感を味わえます!

この記事では、部活動に燃える青春に華を添える邦楽人気曲をたっぷりと紹介していきます!

応援ソングから絆ソングまで、必聴の名曲集です。

【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲(131〜140)

空も飛べるはずスピッツ

老若男女から愛され、今でもファンを増やし続けているスピッツ。

数あるヒット曲を世に送り出してきました。

そんな中でも彼らの代表曲と言えるのが『空も飛べるはず』。

この曲は1994年にリリースされ、ドラマ『白線流し』のテーマソングとして起用されたことで爆発的にヒットしました。

もともとは違うドラマへ提供するために書き下ろした楽曲でしたが、そちらでは採用されず、『白線流し』で起用されることになったというエピソードがあります。

かけがえのないチームメイト、仲間に出会えたことをありがたく思える1曲です!

サザンカSEKAI NO OWARI

2018年に開催された平昌オリンピックのNHK放送テーマソングに起用された、この曲。

海外での活動にも精力的なバンド、SEKAI NO OWARIの楽曲で、同年に14枚目のシングルとしてリリースされました。

君ががんばっていることを僕は知っているよ、と歌う感動ソングで、本当に心に染みます。

温かみのある曲調も歌詞のメッセージとも合っていますね。

部活の思い出の中には、仲間ががんばって練習しているシーンがあるはず。

その光景が目に浮かびますね。

GREEN DAYS槇原敬之

『GREEN DAYS』は2007年にリリースされた、槇原敬之さんの36枚目のシングルです。

フジテレビ系ドラマ『牛に願いを Love&Farm』の主題歌として起用され、オリコンシングルチャートでは第3位にランクインしています。

青春をテーマにした楽曲で、「わからないことや迷いはあるけれど、みんな一緒なんだ」というメッセージが込められているんですよね。

今まさに青春時代を過ごしている人には安心感を与えてくれる楽曲だと思うので、ぜひ聴いてほしい1曲です!

タッチ岩崎良美

タッチ – 岩崎良美(フル)
タッチ岩崎良美

部活を頑張りたい時には、テンポがよく盛り上がれるメロディーの楽曲を聴きたいですよね。

そんな方にぴったりなナンバー『タッチ』は、思わず走り出したくなる疾走感が魅力的ですね。

1985年に岩崎良美さんがリリースして以来、数多くの世代から愛される王道のアニメソングになりました。

漫画『タッチ』の内容を想像させるセンチメンタルな歌詞と、情熱のこもったロックなサウンドは青春時代にぴったりで、部活を頑張る仲間と一緒に聴きたくなる楽曲ですよ!

ドラマチックを残したいBALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE

【Winter Cup × BBZ】ドラマチックを残したい (Dramatic Wo Nokoshitai) Film Movie / BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE
ドラマチックを残したいBALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE

メンバー全員がボーカルとパフォーマーを兼任するフリースタイルグループとして注目を集める7人組ダンス&ボーカルグループ、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE。

活動の拠点をタイに移していた時期の2022年12月9日にリリースされた配信シングル曲『ドラマチックを残したい』は、軽快なビートをフィーチャーしたサウンドが心地いいナンバーです。

友達や仲間との大切な時間がイメージできるリリックは、部活内の絆とリンクするものがありますよね。

ポップなメロディーとクールなラップのコントラストがテンションを上げてくれる、青春時代を思い出してしまうであろうダンスチューンです。

スタンドバイミーthe peggies

一人で頑張るのがつらいときは、the peggiesの『スタンドバイミー』がオススメ!

2019年にリリースされたこの曲は、アニメ『さらざんまい』のエンディングテーマとして書き下ろされました。

個人競技であっても、部活に所属している限りは一人ではなく部のみんなで戦っているのと同じ。

一人で頑張りすぎずにときには弱音もさらけ出して、お互いに励ましあいながら頑張ってみてもいいのかもしれないと思わせてくれる1曲です。

Extraordinary day&TEAM

TBS系「2025別府大分毎日マラソン」のテーマソングとして書き下ろされた本作。

リズミカルなテンポと軽やかなメロディが特徴的で、聴く人に走り出したくなる感覚を与えてくれます。

歌詞には、仲間との絆や自分を信じることの大切さが込められていて、マラソンだけでなく、日々の挑戦に向かうすべての人の背中を押してくれるんです。

&TEAMは2024年に春夏秋冬シリーズとして4回作品をリリースし、2ndアルバム『雪明かり (Yukiakari)』ではさまざまなチャートで首位を獲得しました。

本作は、受験や仕事、夢に向かって頑張る人にもオススメです。