【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
「学校生活で一番打ち込んでいることは部活動!」という学生さんは多いのではないでしょうか?
そんな皆さんにとって、部活動は「青春のすべて」と言っても過言ではないのかもしれませんね。
ただ、それほどに一生懸命取り組んでいると、ときにはつらいことや苦しい場面に直面することもあるでしょう。
そして、いくつもの試練や困難を同じ部活の仲間たちと支え合い、乗り越えられたときには、大きな感動と達成感を味わえます!
この記事では、部活動に燃える青春に華を添える邦楽人気曲をたっぷりと紹介していきます!
応援ソングから絆ソングまで、必聴の名曲集です。
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
 - 部活を歌った名曲。おすすめの人気曲
 - 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
 - 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
 - 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
 - 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
 - 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
 - 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
 - 泣ける青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
 - 高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲
 - 努力を歌った名曲。おすすめの人気曲
 - 【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
 - 【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
 
【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲(121〜130)
フォトグラフATSUSHI×東京スカパラダイスオーケストラ

そのクールなルックスと甘い歌声でファンを魅了しているシンガー、EXILE ATSUSHIさん。
東京スカパラダイスオーケストラのホーンセクションとのコラボレーションシングル曲『フォトグラフ』は、ダイジェストドキュメンタリー番組『熱闘甲子園』のテーマソングとして起用されました。
結果がどうあれ挑み続けたことは思い出になるというメッセージは、青春時代に何か打ち込んだものがある方であれば胸に刺さるものがあるのではないでしょうか。
ストリングスとホーンセクションのコントラストが心地いい、エモーショナルなナンバーです。
サザンカSEKAI NO OWARI

2018年に開催された平昌オリンピックのNHK放送テーマソングに起用された、この曲。
海外での活動にも精力的なバンド、SEKAI NO OWARIの楽曲で、同年に14枚目のシングルとしてリリースされました。
君ががんばっていることを僕は知っているよ、と歌う感動ソングで、本当に心に染みます。
温かみのある曲調も歌詞のメッセージとも合っていますね。
部活の思い出の中には、仲間ががんばって練習しているシーンがあるはず。
その光景が目に浮かびますね。
春よ受けて立つのん

青春の情熱と新たな一歩を踏み出す勇気を歌った、心温まるロックナンバーです。
のんさんが作詞を担当し、日常の閉塞感を吹き飛ばすようなエネルギッシュな応援歌に仕上がっています。
爽やかなギターサウンドと力強いドラムビートが、春という命の始まりの季節にピッタリの一曲となっています。
2025年1月に配信リリースされた本作は、ワンマンライブでの披露を経て満を持しての音源化となりました。
不安や期待で胸がいっぱいの新入生や、新生活へ一歩を踏み出そうとしている人たちの背中を優しく押してくれる楽曲です。
のんさんの透明感のある歌声と、前向きなメッセージが心に響きます。
One Heart新しい学校のリーダーズ

みなぎるエネルギーと爽快感がたまらない応援ソングです。
新しい学校のリーダーズの『One Heart』は、ブルボン「フェットチーネグミ」のCMのために書き下ろされた意欲作。
全員で一緒に歌うボーカルワークと、自己肯定感を上げてくれるメッセージ性を兼ね備えています。
新学期や新生活のスタートを控えた方、そして仲間と一緒に前を向いて歩みたい気持ちのある方にぴったりの1曲です。
【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲(131〜140)
ハロyama × ぼっちぼろまる

前向きなエネルギーに満ちあふれた応援歌として、yamaさんとぼっちぼろまるによる心温まるコラボレーション作品。
未来への希望と冒険心を呼び覚ますメッセージが込められ、シンプルながらも力強いメロディが心に響きます。
本作は幅広い層に親しみやすい楽曲に仕上がり、2023年10月よりテレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマとして採用されました。
2023年12月にはCDが2形態でリリースされ、通常盤と期間生産限定盤が用意されています。
誰かと一緒に歌いたくなるポジティブな楽曲として、運動会や体育祭での応援に最適。
青空の下で仲間と一緒に声を合わせれば、きっと素晴らしい思い出になることでしょう。
ALONESAqua Timez

部活で思うように結果が出せず悩んでいる人にぜひ聴いてほしいのが、Aqua Timezの歌う『ALONES』です。
2007年にリリースされた彼らのメジャー4枚目のシングルで、アニメ『BLEACH』のオープニングテーマに起用されるとオリコンシングルチャートでは第3位にランクインしています。
力強いギターサウンドが印象的な疾走感あるロックナンバーですね。
「Alone」という本来複数形にできない単語をあえて複数形にしたタイトルに、「一人じゃない」というメッセージが込められているんですよね。
闘う君への応援歌THE FRANK VOX

部活動に打ち込む学生のみなさんへ贈る、心を熱くする応援ソングです!
THE FRANK VOXが歌う本作は、困難に立ち向かう人々の背中を力強く押してくれます。
歌詞につづられた励ましの言葉が、聴く人に勇気と希望を与えてくれるはずです。
2024年8月に配信シングルとしてリリースされ、同年9月発売のEP『VOX GIFT 2』にも収録されました。
ABCテレビの番組『部活ピーポー全力応援!
ブカピ!』のエンディングテーマにも起用されています。
部活で挫折しそうな時、試合前の気合い入れに、ぜひ聴いてみてください!






