落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲
理由はなくてもしょんぼりとしてしまったり、どうしても元気が出ない、自分を否定したくなってしまう時は誰にだってありますよね。
この記事では、自分に自信をなくしてしまった時に自分を奮い立たせたり、自信を取り戻せるパワーソング、そっと心に寄り添ってくれるような心に響く歌詞が魅力の曲を集めてみました。
明日からまた立ち上がるために、音楽の力を借りてみてはいかがでしょうか?
そして無理をしないで、ゆっくりとした時間を作ることも大切ですよ。
- 【強い女性を描いた歌】くじけそうなときに聴きたいポジティブソング
- 【応援ソング】悩んだり迷ったり、不安な時に聴きたい曲【邦楽】
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 挫折を歌った名曲。つらい時やくじけそうな時に寄りそってくれる歌
- 【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 辛い時に聴きたい心に寄りそう名曲。優しい歌詞が染みる元気の出る曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲(61〜70)
馬と鹿米津玄師

力強いメロディと心に響く歌詞が特徴の、米津玄師さんの楽曲。
ドラマ『ノーサイド・ゲーム』の主題歌として書き下ろされ、2019年8月に配信リリースされました。
壮大なサウンドとともに、逆境に立ち向かい前進し続ける人間の姿を描いた歌詞が印象的です。
内なる声に耳を傾け、愛や絆の大切さを歌い上げる本作は、困難に直面しながらも諦めずに挑戦し続けたい人の背中を押してくれるでしょう。
新しい環境や目標に向かって頑張りたいときに、ぜひ聴いてみてください。
ねぇPerfume

タイトルをリフレインする響きがとってもかわいい『ねぇ』。
恋人に呼びかけるキュートさとかっこいいリズムが調和したPerfumeのダンスナンバー。
2010年にリリースされました。
足のステップ部分はもちろん、そこのボーカル加工部分も楽しくって思わず頭が揺れてしまうほど気分が上がります!
不思議と自信が湧いてくるというか、ランウェイを堂々と歩いているような光景が浮かんできませんか?
『ねぇ』を聴いていると、なんだかいけそうな気がする。
そんな魅力にあふれたおしゃれなパワーソングです!
+MatterONE OK ROCK

力強いボーカルとダイナミックなバンドサウンドが印象的な本作。
2024年12月6日にリリースされた作品で、もともとワールドツアーのアンコールでのみ披露されていた楽曲です。
2025年2月21日リリースのアルバム『DETOX』にも収録。
自己肯定感や存在意義をテーマにした歌詞が、聴く者の心を揺さぶります。
自分自身の価値を再確認したいとき、この曲があなたの助けになってくれるはずです。
美人ちゃんみな

自分の価値を見失いそうになったときに、ちゃんみなさんのこの曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
見た目の美しさに縛られがちな現代社会への鋭い批判と、自分らしさを大切にする強いメッセージが込められています。
2021年10月にリリースされたこの曲は、アルバム『Harenchi』に収録されています。
ちゃんみなさんの経験から生まれた歌詞は、誰もが感じる社会からのプレッシャーを鮮烈に描き出し、聴く人の心に響きます。
自分の価値を見失いそうになったとき、この曲を聴けば、ありのままの自分を肯定する勇気がもらえるはずです。
歩いて帰ろう斉藤和義

大人になるにつれ、たくさんのどうしようもない事にふりまわされ、心が折れそうな人にそっと寄り添い共感してくれる名曲です。
シンプルな歌詞とメロディラインを聴くと、なんだか泣きながらも、笑ってしまう自分がそこにいる気がします。
そして自分の横で誰かが語り掛けてくれているような気持ちになります。
彼の声と歌い方にきっといやされるのでしょう。
涙の正体SUPER BEAVER

誰かに届けたい思いと、人との距離感の中で揺れ動く心情を繊細に描いた楽曲です。
2025年1月にNHK総合の夜ドラマ『バニラな毎日』の主題歌として制作された本作は、主人公の心情をありのままに映し出しています。
SUPER BEAVERが紡ぎ出す力強くも優しいメロディと、涙の意味を問いかけるメッセージが心に響きます。
同年1月に配信された本作は、ドラマで木戸大聖さんが歌唱するシーンとしても登場しており、物語にさらなる深みを与えています。
自分らしく生きようとする中で感じる迷いや不安、それでも前を向こうとする気持ちに寄り添える1曲となっています。
ひとりで生きていたならばSUPER BEAVER

人との関わりがあるからこそ感じられる喜びや悔しさを鮮やかに描いた珠玉のミディアムバラード。
SUPER BEAVERが2020年6月にリリースしたシングル『ハイライト/ひとりで生きていたならば』に収められた本作は、中条あやみさん主演の映画『水上のフライト』の主題歌として起用されました。
繊細な演奏と情感豊かなボーカルが織りなすメロディラインに、他者との絆や支え合いの大切さが優しく歌い上げられています。
自分らしく生きることの意味や、挫折を乗り越える勇気について考えたい時に心に寄り添ってくれる楽曲です。