RAG Music
素敵な音楽
search

落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲

理由はなくてもしょんぼりとしてしまったり、どうしても元気が出ない、自分を否定したくなってしまう時は誰にだってありますよね。

この記事では、自分に自信をなくしてしまった時に自分を奮い立たせたり、自信を取り戻せるパワーソング、そっと心に寄り添ってくれるような心に響く歌詞が魅力の曲を集めてみました。

明日からまた立ち上がるために、音楽の力を借りてみてはいかがでしょうか?

そして無理をしないで、ゆっくりとした時間を作ることも大切ですよ。

落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲(41〜50)

朝が来る前にラックライフ

大阪出身、高校の同級生で結成された4人組バンド、ラックライフ。

彼らのこの曲『朝が来る前に』は疲れた心やいろんなことを考えすぎてしまってどうしていいのかわからない、という時にオススメしたい1曲です。

ふさぎ込んでしまうと誰の意見も言葉も耳に入ってこなくなってしまいませんか?

そんな時にそっと寄りそってくれて、やさしく大丈夫だよ、と励ましてくれる、そっと背中を押してくれる1曲です。

自信を取り戻して、またがんばれる勇気をくれる楽曲です。

落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲(51〜60)

前前前世(movie ver.)RADWIMPS

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世(movie ver.)RADWIMPS

バンド名の由来が「かっこいい弱虫」「見事な意気地なし」というところからも、音楽的な二面性や幅の広さを体現している4人組ロックバンド・RADWIMPSの楽曲。

大ヒットとなったアニメ映画『君の名は』の挿入歌として書き下ろされた楽曲で、RADWIMPSの名前を知るきっかけになった方も多いのではないでしょうか。

疾走感と開放感があるギターリフから始まり、頭打ちのドラムが入ってくるイントロは、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれるほどの爽快感に包まれますよね。

また明日から立ち上がる勇気をくれる、背中を押してくれるパワーソングです。

Be yourselfSaucy Dog

Saucy Dog「Be yourself」- Lyric Video from ARENA TOUR DOCUMENT -(6th Mini Album「サニーボトル」より)
Be yourselfSaucy Dog

自分らしく生きることの大切さを歌い上げる珠玉のメッセージソングです。

Saucy Dogが2022年7月に発表したアルバム『サニーボトル』に収録された本作は、自己肯定と前向きな生き方をテーマに、誰もが抱える葛藤や不安を優しく包み込むような温かみのある楽曲に仕上がっています。

理想と現実のギャップに悩む主人公の姿を通して、完璧を求めすぎない生き方の素晴らしさを伝えてくれます。

山陰放送『テレポート山陰』のエンディングテーマにも起用された本作は、自分自身との向き合い方に迷いを感じている方や、心に寄り添う音楽をお探しの方にぴったりの1曲です。

Gメジャーの優しい調性と、ゆったりとしたリズムが心を癒やしてくれることでしょう。

ピースGulliver Get

【人生の応援歌】迷った時に聴いてほしい。アヤヲ・たからものカルテット『ピース』
ピースGulliver Get

しっかりと背中を支えてくれるような、真っすぐな応援ソングです。

バンド、Gulliver Getによる楽曲で、2007年にリリースされたファーストアルバム『Gulliver Get 1 〜彩〜』に収録されています。

自分が選んだ道を信じて歩んでいこう、という歌詞のメッセージ性は年齢も性別も関係なく共感できるはずです。

アヤヲさんの芯のある歌声が曲の魅力をこれでもかと押し上げていますね。

生きるためのパワーをくれるポップナンバーです。

Umillennium parade × Belle

ꉈꀧ꒒꒒ꁄꍈꍈꀧ꒦ꉈ ꉣꅔꎡꅔꁕꁄ – U
Umillennium parade × Belle

細田守監督による映画『竜とそばかすの姫』の主題歌です。

King Gnuのメンバーでもある常田大希さんが率いる音楽プロジェクト、millennium paradeとBelleことシンガーソングライター中村佳穂さんによるコラボ曲で、2021年にリリース。

緊張感のあるリズムを艶やかに包む中村さんの歌声に、心をわしづかみにされます。

人の心の中にくすぶっているワクワクやドキドキを盛り立ててくる歌詞は、とてもエモーショナルな仕上がり。

聴いているうち、いつのまにか前を向いてしまっています。

幸せのために生きているだけさSUPER BEAVER

SUPER BEAVER「幸せのために生きているだけさ」MV (テレビ朝日系『マルス-ゼロの革命-』主題歌)
幸せのために生きているだけさSUPER BEAVER

人間の孤独や内面的な葛藤と向き合いながら、幸せを追求する姿を力強く描いた1曲です。

SUPER BEAVERが2024年2月に発売したアルバム『音楽』に収録されており、テレビ朝日系ドラマ『マルス-ゼロの革命-』の主題歌として書き下ろされました。

エモーショナルなロックサウンドの中で、自分らしく生きることの大切さや、他者との関係性から生まれる希望が表現されています。

本作は、つらい経験や悲しみも自分の一部として受け入れながら前を向いて歩む勇気をくれる曲です。

心の中に抱える思いと真摯(しんし)に向き合いたい時、また新たな一歩を踏み出したい時に聴いてほしい楽曲です。

予感SUPER BEAVER

自分らしさを大切にしたい時に、そっと背中を押してくれる楽曲です。

2018年11月当時にリリースされた作品で、高橋一生さんが主演を務めたドラマ『僕らは奇跡でできている』の主題歌としても多くの人に愛されています。

ありのままの自分を肯定し、未来への明るい兆しを信じさせてくれる真っすぐなメッセージが、爽やかなロックサウンドに乗って胸に響くのではないでしょうか。

日本武道館での公演を成功させた直後のバンドの自信が詰まった、聴くだけで幸運を引き寄せられそうな力強い応援歌です。

新しい一歩を踏み出したい時にぜひ聴いてみてくださいね!