落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲
理由はなくてもしょんぼりとしてしまったり、どうしても元気が出ない、自分を否定したくなってしまう時は誰にだってありますよね。
この記事では、自分に自信をなくしてしまった時に自分を奮い立たせたり、自信を取り戻せるパワーソング、そっと心に寄り添ってくれるような心に響く歌詞が魅力の曲を集めてみました。
明日からまた立ち上がるために、音楽の力を借りてみてはいかがでしょうか?
そして無理をしないで、ゆっくりとした時間を作ることも大切ですよ。
- 【強い女性を描いた歌】くじけそうなときに聴きたいポジティブソング
- 【応援ソング】悩んだり迷ったり、不安な時に聴きたい曲【邦楽】
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 挫折を歌った名曲。つらい時やくじけそうな時に寄りそってくれる歌
- 【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 辛い時に聴きたい心に寄りそう名曲。優しい歌詞が染みる元気の出る曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲(71〜80)
EverythingMISIA

5オクターブという規格外の音域を持ち、日本のみならずアジアを代表する歌姫として評価が高いシンガーソングライター・MISIAさんの7作目のシングル曲。
テレビドラマ『やまとなでしこ』の主題歌に起用された楽曲で、20世紀中に達成された最後のミリオンセラーとしても知られる、MISIAさんの代表曲ですよね。
包み込まれるようなふくよかな歌声や耳に残る特徴的なコード進行など、楽曲全体からにじみ出る安心感や優しさは落ち込んだ心にそっと寄り添ってくれますよね。
理由も思いつかず元気が出ない時に聴けば、心の傷を和らげてくれるナンバーです。
ダーリンMrs. GREEN APPLE

誰もが持つ内なる声に寄り添い、自分らしさを見つめ直すきっかけを与えてくれる一曲です。
Mrs. GREEN APPLEは青春の不安や葛藤を優しく包み込むようなメロディーと、ポジティブなメッセージを織り交ぜた歌詞で、自己肯定感を高めることの大切さを表現しています。
NHK総合の特番『18祭』のテーマソングとして2025年1月にリリースされ、1000人もの18歳世代とともにパフォーマンスされた本作は、仕事に疲れた心を癒やしてくれる温かみのある楽曲です。
毎日の生活に追われ、自分を見失いそうになる時、本作を聴くことで、ありのままの自分を受け入れる勇気をもらえることでしょう。
美人ちゃんみな

自分の価値を見失いそうになったときに、ちゃんみなさんのこの曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
見た目の美しさに縛られがちな現代社会への鋭い批判と、自分らしさを大切にする強いメッセージが込められています。
2021年10月にリリースされたこの曲は、アルバム『Harenchi』に収録されています。
ちゃんみなさんの経験から生まれた歌詞は、誰もが感じる社会からのプレッシャーを鮮烈に描き出し、聴く人の心に響きます。
自分の価値を見失いそうになったとき、この曲を聴けば、ありのままの自分を肯定する勇気がもらえるはずです。
落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲(81〜90)
I’m a messMY FIRST STORY

Hiroさんがボーカルを務めるロックバンド、MY FIRST STORY。
ONE OK ROCKとの対バンライブなど、話題がつきませんよね。
そんな彼らの代表曲の1つが『I’m a mess』です。
こちらは疾走感のあるサウンドにのせて、夢を追う人の孤独やかっとうを歌う内容です。
そのメッセージ性に共感できる方は多いと思いますよ。
また耳に心地よいハイトーンボイスも大きな魅力です。
歌声が優しく背中を押してくれますよ。
栄光の架橋ゆず

2004年の楽曲『栄光の架橋』。
NHKのアテネオリンピックのテーマソングとして、当時話題を集めましたね。
とくに体操競技の実況の名言は、今も色濃く記憶に残っている人もいるのではないでしょうか。
歌詞の一言一言が頑張る人の思いと重なります。
心が折れそうになるときに聴くと、きっと「もう一度踏み出そう」と鼓舞されるはずです。
苦しいとき、優しくあなたの背中を押してくれるはずですよ。
ジャパンポップスの王道を進むゆずの名曲に励まされてください。
Love MySelfIS:SUE

挑戦へと踏み出す人々の背中を優しく押してくれるような爽やかな応援ソング。
IS:SUEの軽快なメロディと柔らかなハーモニーが、聴く人の心に寄り添います。
2025年2月発売の本作は、不安な気持ちに触れながらも「自分を信じること」の大切さを力強く歌い上げています。
ダンサブルでポップなサウンドに乗せて、等身大の言葉で自己肯定のメッセージを届けています。
新生活を前に不安を感じている方や、自分の選択に迷いを抱えている方の心に、きっと温かな勇気を届けてくれることでしょう。
死ぬな!こっちのけんと

力強いメロディとポジティブなメッセージが印象的な楽曲で、こっちのけんとさんの温かな思いが込められています。
明るく前向きな曲調で、聴く人の勇気を引き出してくれる応援ソングです。
自身のうつ病の経験から生まれた本作は、2022年12月にリリースされ、SNSで大きな反響を呼びました。
作詞作曲から映像制作まで彼が手掛けており、作品への思いが隅々まで行き届いているんですよね。
落ち込んだ気持ちを変えたい時や、自分を励ましたい時はもちろん、誰かを応援したい時や友達を元気づけたい時にもピッタリの1曲です。
小学生から大人まで、幅広い世代に寄り添える温かな楽曲といえるでしょう。