落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲
理由はなくてもしょんぼりとしてしまったり、どうしても元気が出ない、自分を否定したくなってしまう時は誰にだってありますよね。
この記事では、自分に自信をなくしてしまった時に自分を奮い立たせたり、自信を取り戻せるパワーソング、そっと心に寄り添ってくれるような心に響く歌詞が魅力の曲を集めてみました。
明日からまた立ち上がるために、音楽の力を借りてみてはいかがでしょうか?
そして無理をしないで、ゆっくりとした時間を作ることも大切ですよ。
- 【強い女性を描いた歌】くじけそうなときに聴きたいポジティブソング
- 【応援ソング】悩んだり迷ったり、不安な時に聴きたい曲【邦楽】
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 挫折を歌った名曲。つらい時やくじけそうな時に寄りそってくれる歌
- 【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 辛い時に聴きたい心に寄りそう名曲。優しい歌詞が染みる元気の出る曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲(51〜60)
ともにWANIMA

人生の応援歌として愛され続けているWANIMAの楽曲です。
前向きなメッセージとエネルギッシュなサウンドが見事に調和し、聴くものの心を強く揺さぶります。
過去のつらい経験や不安な未来と向き合いながらも、前を向いて進もうとする勇気と希望に満ちた歌詞は、多くの人の心に寄り添い続けています。
2016年8月にリリースされた本作は、地震に見舞われたメンバーの故郷、熊本への思いも込められた意味深い1曲。
挫折や不安を抱えながらも前に進もうとしている方や、大切な人への感謝の気持ちを伝えたい方に、心からオススメしたい作品です。
Shine家入レオ

あきらめそうなときに力をくれるのが、福岡出身のシンガーソングライター、家入レオさんの『Shine』です。
2012年に2枚目のシングルとしてリリースされました。
自分らしくいることの大切さや、気持ちを強く持っていれば道は開ける。
そんなメッセージが込められたパワフルなナンバー。
曲のテーマである「輝ける」と思わせてくれるような、家入レオさんの力強い歌と説得力に心を打たれます!
芯の強さとストレートに響いてくるパワー、落ち込んだときにもう一歩乗りこえていく勇気をもらえると思います。
7日目の決意UVERworld

夢で見た光景をもとに描かれた、命のはかなさと生きる意味を問いかける心揺さぶる楽曲です。
「人はたとえ不完全な姿でも幸せを見いだせる」「変化は今この瞬間から始められるのだ」とさとすように語りかけてきます。
2014年6月にUVERworldの26枚目のシングルとして世に出た本作は、アルバム『Ø CHOIR』にも収録され、オリコン週間2位を記録しました。
ライブでは観客との一体感を生む重要な1曲として位置づけられています。
自分の存在価値に迷いを感じたり、変化への一歩が踏み出せずにいる方に、そっと寄り添う作品です。
ロックは死なない22/7

肩を揺らしてノリたくなる、元気になれるロックナンバーです。
アイドルグループ、22/7の楽曲で、2025年1月にリリースされました。
アニメ『不遇職〖鑑定士〗が実は最強だった』のエンディングテーマでもある本作。
エネルギッシュなサウンド、キャッチーなメロディーラインが魅力で、その音を追っていくだけでも心の中を埋め尽くしていたモヤモヤがどこかへ消え去ってしまいます。
「自分を信じていれば、未来は変えられる」というメッセージもとってもステキなんですよね。
気分を切り替えたいときにオススメですよ。
落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲(61〜70)
Good-bye days -2012 ver.-YUI

「天使の琴声」とも称され、そのはかなくも力強い歌声が支持を集めている女性シンガーソングライター・YUIさんの楽曲。
自身が主演を務め、音楽も担当した映画『タイヨウのうた』の主題歌として起用された楽曲をリメイクしたナンバーで、アコースティックギターの柔らかい音色と切ないメロディーが心に染みるナンバーですよね。
楽曲全体を包み込んでいる空気感は、落ち込んだ気持ちを優しく癒やしてくれるはず。
元気が出ない時に聴いて身を委ねれば、きっと明日からの活力になってくれる楽曲です。
Goodbye藤原さくら

気持ちをリセットしたいときにおすすめなのが、シンガーソングライター藤原さくらさんの『Goodbye』です。
2014年のインディーズアルバム『full bloom』に収録。
当時藤原さくらさんが高校卒業時の楽曲で、不安や期待などいろいろな感情が詰まった歌詞が落ち込んだときに優しく響きます。
大人びた深みのある歌声もまたステキなんですよね。
元気が出なくなってしまうときは必ずありますが、そんな時きっとこの曲の『Goodbye』とともに踏み出したくなるような勇気が湧いてくるはず。
新しいスタートに寄りそってくれると思います。
どんな小さなwacci

生きづらさを感じながらも懸命に歩む人々の姿を温かく優しく描いた応援歌が誕生しました。
wacciの5人組が紡ぎだす親しみやすいメロディーとともに、自分の弱さや欠点と向き合う勇気、一歩ずつ前を進もうとする決意が鮮やかに表現されています。
本作は橋口洋平さんの作詞作曲で、自分らしさを見失いそうな瞬間にも、あなたの頑張りには意味があると語りかけてくれます。
2024年10月に日本テレビ系ドラマ『放課後カルテ』主題歌として書き下ろされ、2025年1月発売のアルバム『Dressing』にも収録。
自分の選んだ道に迷い、立ち止まってしまったときに、心に寄り添う一曲として愛され続けることでしょう。