落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲
理由はなくてもしょんぼりとしてしまったり、どうしても元気が出ない、自分を否定したくなってしまう時は誰にだってありますよね。
この記事では、自分に自信をなくしてしまった時に自分を奮い立たせたり、自信を取り戻せるパワーソング、そっと心に寄り添ってくれるような心に響く歌詞が魅力の曲を集めてみました。
明日からまた立ち上がるために、音楽の力を借りてみてはいかがでしょうか?
そして無理をしないで、ゆっくりとした時間を作ることも大切ですよ。
- 【強い女性を描いた歌】くじけそうなときに聴きたいポジティブソング
- 【応援ソング】悩んだり迷ったり、不安な時に聴きたい曲【邦楽】
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 挫折を歌った名曲。つらい時やくじけそうな時に寄りそってくれる歌
- 【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 辛い時に聴きたい心に寄りそう名曲。優しい歌詞が染みる元気の出る曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲(36〜40)
エキセントリック欅坂46

冷静な心の叫びがセリフになって、毎日に理由もなく落ち込んでいる若者に突き刺さる欅坂46の『エキセントリック』です。
BillboardJapanHot100チャートの最高12位を記録しています。
この曲はアイドルである彼女たちが歌うからこそメッセージ性が強く、同年代だけではなく社会で対人関係に苦しんでいる人にも救世主に思える歌ではないでしょうか。
自分の個性を殺して「人と同じ色に染まらなくていいよ」と挑発的に歌うことで自分に対しての自信がよみがえってくる1曲です。
拝啓、いつかの君へ感覚ピエロ

ドラマ『ゆとりですがなにか』の主題歌に起用され、話題を呼んだこの曲。
大阪発のロックバンド、感覚ピエロの楽曲で、2015年にリリースされたミニアルバム『あなたの正義、創ります』に収録されています。
リフレインするギターフレーズが耳に残りますね。
そして人間の心の奥底に訴えかけてくるような、歌詞のエモーショナルな言葉に気持ちが熱くなります。
「自分」という存在の柱の一つになってくれる、芯のある音楽だと思います。
to meMAZZEL

「わからなくても大丈夫」そんな自己肯定感をテーマにしたポップチューンです。
MAZZELによるナンバーで、2025年4月にリリースされました。
ファンクミュージックやジャズなど、さまざまな音楽ジャンルを取り入れたサウンドアレンジとメンバーたちの聴き心地のいいハーモニーが魅力的。
歌詞では現代の若者が抱える葛藤を解きほぐす、自己受容の大切さを優しく語りかけてくれています。
不安や迷いを感じている時、そっと寄り添ってくれますよ。
GiftsSuperfly

高い歌唱力で聴く人をとりこにしてしまう、幅広い世代に人気のSuperflyが2018年にリリースしたこの曲『Gifts』。
この曲はNHK全国学校音楽コンクールの中学の部の課題曲として書き下ろされました。
誰もが通る思春期、コンプレックスや大人には理解してもらえないモヤモヤなどがありますよね。
そんな気持ちをやさしく励ましてくれる、いつかは今のいろんなモヤモヤも、糧となってあなたを作ってくれると諭してくれるような1曲です。
死ぬこと以外かすり傷コレサワ

コレサワさんの透き通った歌声が、私たちの心に寄り添うような楽曲です。
2017年8月にリリースされたメジャーデビューアルバム『コレカラー』に収録された本作は、人生の困難や試練を前向きに捉える姿勢を歌った、ポジティブな応援ソング。
コレサワさん自身が作詞作曲と編曲を手掛けており、彼女の世界観が存分に表現されています。
日常のエピソードを織り交ぜながら、どんな逆境にも負けない強さを歌い上げる歌詞が印象的。
落ち込んだ時や自信を失いそうな時に聴くと、元気をもらえる1曲です。
ぜひ、あなたの心の支えにしてみてはいかがでしょうか。
落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲(41〜45)
かつて天才だった俺たちへCreepy Nuts

初心を思い出すのにぴったりな応援ソングです。
MCのR-指定さんとDJのDJ松永さんによるヒップホップユニット、Creepy Nutsの楽曲で、2020年にリリース。
跳ねるようなリズムとスピード感のあるフロウが印象的。
くり返し聴きたくなる魅力があります。
覚えて自分で歌いたくもなりますね。
「あの頃はよかったのに今の自分はなんてダメな人間なんだ……」なんて考えてしまったときに聴けば、きっとやる気を取り戻せます。
風の日ELLEGARDEN

疾走感のある激しい曲調とポップなメロディーがリスナーを引きつけて離さない4人組ロックバンド・ELLEGARDENの楽曲。
シンプルでストレートなロックサウンドと、パワフルでキャッチーなメロディーがテンションを上げてくれますよね。
どんな人でもいつも元気でいられるわけではないという、弱みを見せられない人に寄り添ってくれるような歌詞に心が救われる方も多いのではないでしょうか。
気持ちを理解してもらえるような歌詞が心のよどみを取りのぞいてくれる、悩みを一人で抱えてしまいがちな方に聴いてほしいパワーソングです。