RAG Music
素敵な音楽
search

落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲

理由はなくてもしょんぼりとしてしまったり、どうしても元気が出ない、自分を否定したくなってしまう時は誰にだってありますよね。

この記事では、自分に自信をなくしてしまった時に自分を奮い立たせたり、自信を取り戻せるパワーソング、そっと心に寄り添ってくれるような心に響く歌詞が魅力の曲を集めてみました。

明日からまた立ち上がるために、音楽の力を借りてみてはいかがでしょうか?

そして無理をしないで、ゆっくりとした時間を作ることも大切ですよ。

落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲(21〜30)

明日、また[Alexandros]

「誰に何を言われようと自分の道を貫く」という彼らの意思と、自分のことを信じる大切さを力強く届けている楽曲です。

ボーカル川上洋平さんの甘い声の奥から感じる決意は、自信をなくしかけている人に勇気をくれ、そして寄り添ってくれます。

心が折れそうな時の救世主ですね。

大丈夫wacci

wacci 『大丈夫』Music Video
大丈夫wacci

2015年にリリースされたwacciの『大丈夫』は、蓮佛美沙子さんが主演のドラマ『37.5度の涙』の主題歌にもなっていました。

タイトルのとおり、優しく「大丈夫だよ」と語りかけてくれるような、肩をポンポンとたたいて励ましてもらえるような、そんな1曲です。

毎日をがんばっているけれどもなかなか認めてもらえない、誰にも理解してもらえない、と不条理を感じる人にぜひ聴いてほしい、聴くと「明日もきっと大丈夫」と自信をもらえる1曲です。

落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲(31〜40)

GiftsSuperfly

Superfly『Gifts』(Music Video)
GiftsSuperfly

高い歌唱力で聴く人をとりこにしてしまう、幅広い世代に人気のSuperflyが2018年にリリースしたこの曲『Gifts』。

この曲はNHK全国学校音楽コンクールの中学の部の課題曲として書き下ろされました。

誰もが通る思春期、コンプレックスや大人には理解してもらえないモヤモヤなどがありますよね。

そんな気持ちをやさしく励ましてくれる、いつかは今のいろんなモヤモヤも、糧となってあなたを作ってくれると諭してくれるような1曲です。

死ぬこと以外かすり傷コレサワ

コレサワ「死ぬこと以外かすり傷」【MUSIC VIDEO】
死ぬこと以外かすり傷コレサワ

コレサワさんの透き通った歌声が、私たちの心に寄り添うような楽曲です。

2017年8月にリリースされたメジャーデビューアルバム『コレカラー』に収録された本作は、人生の困難や試練を前向きに捉える姿勢を歌った、ポジティブな応援ソング。

コレサワさん自身が作詞作曲と編曲を手掛けており、彼女の世界観が存分に表現されています。

日常のエピソードを織り交ぜながら、どんな逆境にも負けない強さを歌い上げる歌詞が印象的。

落ち込んだ時や自信を失いそうな時に聴くと、元気をもらえる1曲です。

ぜひ、あなたの心の支えにしてみてはいかがでしょうか。

イチバンボシSnow Man

Snow Man「イチバンボシ」Rec Video
イチバンボシSnow Man

心が折れそうなときも前を向いて進もうという思いを歌った、Snow Manのメッセージソングです。

ミディアムテンポのバラードで、温かみのあるメロディと9人それぞれの個性が光るハーモニーが素晴らしい1曲。

励ましの言葉すら受け入れられない心の痛みから、支えてくれた人々への感謝の気持ちへと変化していく心情が丁寧に描かれています。

アルバム『i DO ME』に収録された本作は、2023年5月のリリース以降、ファンの間で根強い人気を誇っています。

夢に向かって頑張る人、誰かを支えたい人の心に、優しく寄り添ってくれる楽曲です。

拝啓、いつかの君へ感覚ピエロ

感覚ピエロ『拝啓、いつかの君へ』 OFFICIAL MUSIC VIDEO(ドラマ「ゆとりですがなにか」主題歌)
拝啓、いつかの君へ感覚ピエロ

ドラマ『ゆとりですがなにか』の主題歌に起用され、話題を呼んだこの曲。

大阪発のロックバンド、感覚ピエロの楽曲で、2015年にリリースされたミニアルバム『あなたの正義、創ります』に収録されています。

リフレインするギターフレーズが耳に残りますね。

そして人間の心の奥底に訴えかけてくるような、歌詞のエモーショナルな言葉に気持ちが熱くなります。

「自分」という存在の柱の一つになってくれる、芯のある音楽だと思います。

ロビンソンスピッツ

落ち込んでいるときにははげましてくれる音楽より、隣りにただ居てくれるような、優しい曲がいいのかもしれませんね。

数々のヒットソングを生み出してきたロックバンド、スピッツの代表作の一つで、1995年に11枚目のシングルとしてリリース。

カラッとしたサウンドに草野さんの優しい歌声が映えますね、ずっと聴いていられます。

いつのまにか入ってしまっていた肩の力がゆっくりと抜けていく、どこまでも心地の良い音楽です。