【ダイハツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
タントやムーヴキャンバス、タフト、ロッキーなど、テレビを見ているとダイハツのCMってよく目にしますよね!
それぞれの車のイメージやターゲット層に合わせて、演出やキャスティングが練られており、印象的なCMが多いんですよ。
もちろんそうした戦略はCM内で流れる音楽にも行き届いており、それぞれにピッタリな音楽が使用されています。
また最近では、大人気のアーティストや若手の注目バンドの曲が起用されることも増えてきました。
この記事では、ダイハツのCM曲を現在放送されているものから過去のものまで一挙に紹介していきますね!
- ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- 車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
- 【マツダのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- 【洋楽コレクション】自動車のCMソングまとめ【2025】
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- スズキのCM曲まとめ。親しみやすいJ-POPや洋楽が魅力
- 【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【2025】三菱自自動車のCM曲。歴代CMソングは洋楽名曲の宝庫
- 日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ
- 【ダイハツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
【ダイハツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】(11〜20)
何年後もDURDN


どこか80年代ディスコポップを思わせる心地よいベースライン、ふわりと浮かぶようなやわらかなボーカルが印象的。
車に乗って、どこまでもドライブを楽しみたくなりますよね。
DURDNは、韓国をルーツとするシンガーソングライターBakuさんと、韓国のアイドルグループや乃木坂46への楽曲提供、また自身のユニット、ひみつのネリネなどでも知られるプロデュースデュオのtee teaによるプロジェクト。
アンニュイで浮遊感のあるサウンドがクセになりそうな、まさにドライブにオススメのナンバーです。
Le PiccadillyErik Satie

『ジムノペディ』などの楽曲で広く知られ、ドビュッシーやラヴェルなどにも大きな影響を与えたとされるフランスの作曲家、エリック・サティ。
『ピカデリー』は、サティが1901年に作曲した、2拍子の軽快なリズムが楽しいケークウォークのナンバーです。
この曲は、もともとは彼がピアノ弾きをしていた酒場で弾くために作曲したシャンソンで、後にピアノ曲に編曲されたのだそう。
伝統的な調性音楽にこだわらず、オリジナリティーあふれる作品を作り続けたサティらしい、自由な旋律にラグタイム風のかっこよさを感じる名曲です!
歌よBelle


millennium paradeとコラボした『U』でも話題の映画『竜とそばかすの姫』の劇中歌に起用されている『歌よ』。
劇中の歌姫・Belleを演じた中村佳穂さんによる歌で、ピアノ弾き語りバージョンも染みる1曲です。
ダイハツのムーヴキャンバス「走りたい景色」篇にも起用されました。
幻想的な旋律と切実な願いを描いたリリックが絡み合いながら、走り出しそうな疾走感と晴れやかさに包まれます。
広大な自然の中を突っ切りたくなりますね。
「歌の力」はときに人生をも変えてくれるもの。
先人たちが音楽に願いを込めたように、この曲も「音楽が導く、切り開く未来」の力強さを感じます。
オリジナル楽曲
ダイハツの軽ハイトワゴンであるタントから、アウトドア向けの兄弟車として展開されているタントファンクロスのCMです。
湖畔キャンプで朝日を観るシーンから始まり、それが仲間たちとの特別な時間と体験だと語られるナレーションがステキですよね。
タントファンクロスのアクティブな印象のある外観や独自のミラクルオープンドアなど車体の魅力もしっかりとアピールしながら、アウトドアの魅力も伝わってくるCMです。
BGMにはCMオリジナル楽曲が用いられており、口笛から始まりシンセサウンドを伴いながらボーカルが加わるキャッチーな楽曲。
聴いていて元気がもらえるような1曲ですね。
天色yama


ロッキー「Beautiful Drive@棚田」篇のCMソングに起用されていた『天色』。
『春を告げる』などで知られるシンガーソングライターのyamaさんが2021年にリリースした1stアルバム『the meaning of life』に収録されている楽曲です。
この曲はyamaさんの初作詞曲なんですね。
yamaさんというとミステリアスで叙情的な作風をイメージしますが、この『天色』は内省的な心情を描きながらもどこか外向きで、風に当たるような優しさを感じます。
ボーカルや澄みわたる空に合う疾走感が美しいナンバーです。
NEW DAY DREAMERflumpool


中川大志さんが出演しているダイハツタフトのCMソング『NEW DAY DREAMER』。
この曲は2020年にリリースされたflumpoolの4枚目のアルバム『Real』に収録されています。
flumpoolらしさのある突き抜けるような爽快感、そして心にグッとくる歌詞のオンパレードな1曲。
新しい何かに挑戦してみようという人、難しい問題に立ち向かっている人の力になってくれる、応援ソングのようなナンバーでもあります。
【ダイハツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】(21〜30)
オリジナル楽曲

2018年12月放送されていたDAIGOさんが出演しているタントカスタムのCM。
このCMで使われていた曲、かっこよくてフル尺で聴きたいという感想がネット上でも多く、とても話題になったんですよね。
中には「フォール・アウト・ボーイの曲みたい!!」という声もあったんですが、実はこの曲はCMのために書き下ろされたオリジナル曲。
公式ではアーティストは公表されていないようですが、非常にスタイリッシュがかっこいい、タントカスタムのイメージにピッタリな1曲ですよね!