RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【ダイハツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】

タントやムーヴキャンバス、タフト、ロッキーなど、テレビを見ているとダイハツのCMってよく目にしますよね!

それぞれの車のイメージやターゲット層に合わせて、演出やキャスティングが練られており、印象的なCMが多いんですよ。

もちろんそうした戦略はCM内で流れる音楽にも行き届いており、それぞれにピッタリな音楽が使用されています。

また最近では、大人気のアーティストや若手の注目バンドの曲が起用されることも増えてきました。

この記事では、ダイハツのCM曲を現在放送されているものから過去のものまで一挙に紹介していきますね!

【ダイハツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】(21〜30)

ダイハツ タフト「トレッキング」篇

NEW DAY DREAMERflumpool

flumpool「NEW DAY DREAMER」Music Video
NEW DAY DREAMERflumpool
DAIHATSU TAFT CM 「トレッキング」篇 15秒

中川大志さんがトレッキングを楽しむ姿と、その旅を支えるダイハツのタフトの安心感を描いたCMです。

日常からとび出す高揚感が動きや笑顔からしっかりと感じられ、その風景を走り抜ける姿からパワフルな走りについても表現されています。

そんな全体的に爽やかな空気感をさらに強調している楽曲が、flumpoolの『NEW DAY DREAMER』です。

ドラムのビートやギターの刻みなどのリズムが印象的で、それが晴れやかな歌声と重なることで、解放感がしっかりと伝わってきます。

ダイハツ トール「成長記念日 初航海」篇

KATOKUレキシ

レキシ – 「KATOKU」 Music Video (YouTube ver.)
KATOKUレキシ
TVCM トール 「成長記念日 初航海」篇(15秒) ダイハツ公式

トール「成長記念日 初航海」篇のCMソング、レキシさんの『KATOKU』。

この曲は2017年にリリースされたレキシさんの2枚目のシングルで何かと話題になった1曲。

80年代ロックを思わせるサウンドにキャッチーなメロディ、そしていつもの「歴史」を題材にした巧みな歌詞。

そしてMVも80年代ロックを意識して、元ネタありきで制作されたものです。

なつかしさもありながら歌詞とのギャップにツッコミどころは満載ですがクセになる名曲です。

【ダイハツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】(31〜40)

ダイハツ ムーブ「青空」篇

MOVE ON山下達郎

TVCM ムーヴ 「青空」篇(15秒) ダイハツ公式

ダイハツのムーヴが明るい雰囲気のアニメーションの中に登場、その走りの爽快感をしっかりと描いたCMです。

描かれているシーンは夏の海辺のような内容で、全体が明るいからこそ、ムーヴの見た目も輝いて見えますよね。

そんな映像の爽やかな雰囲気をさらに強要している楽曲が、山下達郎さんの『MOVE ON』です。

穏やかなリズムが印象的な楽曲で、サウンドだけでなく歌声からも明るさが感じられるところでも、高揚感をしっかりと演出していますよね。

ダイハツ ムーブ カスタム

MOVE ONCHEMISTRY

CHEMISTRYが出演、そしてCMソングを歌っていたムーヴカスタムのCM。

この曲『MOVE ON』は、2003年にトリプルA面シングル『It Takes Two/SOLID DREAM/MOVE ON』としてリリースされました。

CMにも歌っている2人が登場しています。

いろいろと迷いがある、悩みがある人に聴いてほしい、心の憂さを晴らしてくれるようなナンバーでCHEMISTRYらしさもガッツリと感じられる1曲です。

ダイハツ ロッキー1990年テレビCM

YES,抱きしめてKATSUMI

【OFFICIAL】KATSUMI / YES, 抱きしめて MV 2023 Re-edit ver.
YES,抱きしめてKATSUMI

ロッキーのキャンペーンテーマソングとして起用された、KATSUMIさんのサードシングル。

1990年にリリースされました。

一瞬であの日に戻れそうな懐かしく爽やかなサウンド。

好きな人への思いを熱く歌ったラブソングで高揚感に包まれます。

ポップなメロディに乗ったそれぞれの楽器のバランス具合も心地よくて、口ずさみたくなるような親しみやすさ。

視界が晴れ渡るような清々しい雰囲気にまさに青天の下、ドライブで聴くのにピッタリなナンバーです!

Mambo No.5Perez Prado

キューバのペレス・プラードさんが1949年に制作・発表した楽曲であり、『マンボ』のインストゥメンタル曲では最も知られている曲の一つです。

日本では教育芸術社の小学5年生の音楽の教科書に掲載されています。

ダイハツ大初夢フェアのCMでオリジナルアレンジされて使用されました。

ダイハツ ムーヴ エアロダウンカスタム

少年黒夢

ムーヴ エアロダウンカスタムのCMソングになっていた黒夢の『少年』。

その世代の方ならばこの曲を聴くとCMが思い出される、という方も多いのではないでしょうか?

この曲は1997年にリリースされた黒夢の7枚目のシングル。

インディーズ時代からメジャーデビュー初期にかけてはビジュアル系なイメージの黒夢でしたが、このころにはガラリと雰囲気が変わり、見た目も曲調もパンキッシュなバンドになっています。

この曲のMVもとてもかっこいいんですよね。