RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【ご高齢者向け】12月におすすめ!安全で楽しい室内レクリエーション

年末で慌ただしくなる12月。

寒さも感じやすくなる季節であり、屋外に出る機会も少なくなる時期ですよね。

そこで暖かな室内でも楽しめる、高齢者の方向けの体を動かすレクリエーションや工作をご紹介します。

12月にちなんだレクリエーションなので、見て、感じて、楽しみながら季節感を感じていただけるはずですよ。

また、体を動かしたり、指先を使ったり、考えたり、ご友人との交流のきっかけになるなど心身ともにさまざまな刺激にもなります。

今回のレクリエーションを、ぜひご活用ください。

【ご高齢者向け】12月におすすめ!安全で楽しい室内レクリエーション(31〜40)

編み物

はなぶさ苑 玉井デーサービスの編み物教室 2012.11.14
編み物

冬といえばニットの季節ですよね。

ニット帽や手袋など、小物を編んでみるのはどうでしょうか?

編み物には棒針編み、かぎ針編みの2種類があります。

やりやすいほうで少しずつ編んでみましょう。

指先を使うので高齢者の方の脳トレにもなりますね。

一気にできるものではないですができ上がりが楽しみです。

ダンス「ジングルベル」

高齢者 体操 歌体操 レク 音楽 ジングルベル #体操ダンス #童謡 #介護 #福祉 #クリスマス #クリスマスソング
ダンス「ジングルベル」

クリスマスの定番ソング『ジングルベル』に合わせた、高齢者向けダンスをご紹介します。

車イスやイスに座って楽しめるダンスなので、クリスマスレクやパーティーにオススメですよ!

もちろん、立って踊ってもOKなので、体調に合わせて楽しみましょう。

上半身をメインに歌詞に合わせた動きを取り入れています。

シンプルな動きですが、冬の寒さで硬くなった筋肉をほぐすのに、最適なダンスです。

自宅でも手軽に楽しめるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スノーボールクッキー

【レンジで1分半!】ボウルも不要!簡単スノーボールクッキーの作り方⛄️ /材料4つ/簡単お菓子作り/Snowball Cookies
スノーボールクッキー

サクサク、ホロホロなスノーボールクッキーはいかがでしょうか?

しかも加熱はレンジでチンするだけという手軽さなんです。

まずは薄力粉と砂糖を混ぜ、そこにサラダ油を加えて生地状になるまで混ぜます。

生地ができたら一口大にちぎって丸め、レンジで1分半加熱。

これでほとんど完成で、最後に粉糖をまぶしたら完成です。

生地を混ぜるのはポリ袋を使えば楽にできますし、生地をちぎって丸めるのも楽しい作業です。

何よりとっても手軽に作れるので、ぜひチャレンジしてみてください。

カレンダー作り

カレンダー作り1/1 デイせいわ園
カレンダー作り

12月には今年の分のカレンダーを使い終わってしまいますよね。

というわけで、12月のレクリエーションで来年のカレンダーを作成しましょう!

12カ月分となると大変に思うかもしれませんが、みんなで取り組めばすぐにできてしまいますよ。

カレンダー部分は無料配布のものをプリントアウトして、余白には季節の旬の食べ物や花、行事などをイラストで貼り付けてみてください。

デザインや構成を考えるのも楽しいので、みんなで意見を出しあいながら作ってみてくださいね。

「バーゲンセール」ゲーム

「バーゲンセール」ゲーム

マンガの中でなどよく見るバーゲンセールのつかみ合い。

あれをレクリエーションとしてやってみましょう。

高齢者の方が向かい合い座った間にタオルを広げておきます。

音楽が鳴っている間は手を上げたり下げたり、体操をしながら待ちます。

音楽が止まったらタオルをつかみ、引きます。

タオルを取れた人の勝ちです。

【ご高齢者向け】12月におすすめ!安全で楽しい室内レクリエーション(41〜50)

サンタが町にやって来る

絆デイサービス 準備体操 『サンタが町にやって来る』
サンタが町にやって来る

定番のクリスマスソングのひとつ『サンタが町にやって来る』に合わせて体を動かしていく体操です。

歌詞を参考にした振り付けと腕や首などのシンプルな体操を組み合わせて、いつもの体操にアクセントを加えていきます。

いすに座り腰に手を当てた状態が基本なので、背筋をのばした正しい姿勢もしっかりと意識が向けられますね。

軽やかな曲に対して振り付けはゆっくりなので大きな動きで体をしっかりと鍛えていける体操ではないでしょうか。

手と足の組み合わせを考えてもらい、脳トレの効果を加えてみるのもオススメですよ。

介護予防体操クリスマス

介護予防体操クリスマスver💝盛り上がれメリーメリークリスマス❄🎉🔔🗾⛄
介護予防体操クリスマス

シンプルな脳トレや体操も、曲に合わせれば楽しくおこなえますし、リズムをとらえることが日常のスムーズな動きにもつながっていきます。

今回はE-girlsのクリスマスソング『Merry × Merry Xmas★』に合わせた体操ですね。

首を回す、腕をのばすなどのシンプルな動きの組み合わせではありますが、左右の方向へと意識を向けることで考える能力もしっかりと鍛えられますね。

リズムの表現、クリスマスのモチーフの表現なども注目のポイントで、楽しさの部分もしっかりと強調していきましょう。

左右の腕と足の組み合わせを曲の途中で変えるなど、脳トレの効果を高める複雑なアレンジもオススメですよ。