【ご高齢者向け】12月におすすめ!安全で楽しい室内レクリエーション
年末で慌ただしくなる12月。
寒さも感じやすくなる季節であり、屋外に出る機会も少なくなる時期ですよね。
そこで暖かな室内でも楽しめる、高齢者の方向けの体を動かすレクリエーションや工作をご紹介します。
12月にちなんだレクリエーションなので、見て、感じて、楽しみながら季節感を感じていただけるはずですよ。
また、体を動かしたり、指先を使ったり、考えたり、ご友人との交流のきっかけになるなど心身ともにさまざまな刺激にもなります。
今回のレクリエーションを、ぜひご活用ください。
- 【高齢者施設】クリスマス会で盛り上がるレクリエーション。工作やリズム体操にゲーム、おやつレクまで
- 【ご高齢者向け】冬の楽しい遊び。レクリエーションとゲーム
- 【高齢者向け】12月に盛り上がる楽しいクイズ問題
- 【高齢者向け】道具なしで盛り上がるレクリエーション
- 【高齢者向け】足を鍛えながら楽しめるレクリエーションやゲーム
- 【高齢者向け】簡単なテーブルゲーム。盛り上がるレクリエーション
- 【高齢者向け】12月の壁面にツリーを飾ろう。折り紙や毛糸で作る簡単アイデア
- 【高齢者向け】みんなで盛り上がる!クリスマス会の出し物のアイディア
- 【高齢者向け】12月の健康ネタ。体も心も温まる冬のレクリエーション
- 【高齢者向け】手作りでステキなクリスマスを迎える飾りのアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】12月にオススメな楽しい工作
- 【高齢者向け】盛り上がるチーム対抗レクリエーション
- 【高齢者向け】12月にまつわる雑学クイズ&豆知識問題をご紹介
【ご高齢者向け】12月におすすめ!安全で楽しい室内レクリエーション(41〜50)
ディスクトスサンタ

ボードに描いたサンタクロースの口にめがけてディスクを投げ入れるゲームです。
ボードにサンタクロースを描く際にサンタクロースの口の部分は穴を空けておきます。
そのあけた口にめがけて円形のディスク状にしたダンボールなどを投げ入れます。
力が入りづらい高齢者の方でも座ったままで簡単に楽しめるレクリエーションです!
サンタが街にやってくる体操

サンタさんがプレゼントを届けに来ることへの期待感を表現した楽曲『サンタが街にやってくる』に合わせた体操です。
リズムをしっかりとつかみつつ、歌詞の内容を表現していく動きなので、次の動きが思い出せるように歌いながら進行していきましょう。
曲の軽やかさに対して振り付けがゆっくりなところ、いすに座りながらおこなえる手軽さも大きなポイントですね。
歌詞の世界観を感じて、サンタさんを待つ子供のかわいらしい姿を動きでしっかりと表現していきましょう。
冬の絵手紙

冬の絵手紙は、高齢者の方にぴったりのレクリエーションですね。
雪景色やクリスマスのイメージなど、冬の風景を絵にしていきましょう。
想像力を刺激し、創造性を豊かにできますよ。
手先の動きも活性化され、手の器用さを保つのにも良い影響がありそうです。
冬の季節を絵に表現することで、心もリフレッシュできますね。
絵手紙を通して、高齢者の方の記憶力や集中力も向上するかもしれません。
楽しさと満足感を感じながら、冬の雰囲気を思い出していただけたら嬉しいですね。
絵手紙で、高齢者の方の心も温まりそうです。
あわてんぼうのサンタクロース

サンタクロースのコミカルな姿を描いた楽曲『あわてんぼうのサンタクロース』に合わせた楽しいダンスです。
全身を使ったダンスではありますが、下半身はリズムをつかむステップのような動きが中心なので、いすに座った状態でもやりやすいかと思います。
歌詞の内容を腕の動きで再現していく内容で、コミカルな世界観を大きな動きで表現していくことがポイントですね。
楽しいクリスマスの世界観を表現するために、動きの大きさだけでなく歌いながら体を動かしていくのもオススメですよ。
お正月絵かるた作り

12月といえばお正月の準備を進める年末ですよね。
そんなお正月を過ごす際にも遊べるオリジナルのカルタを作っていきましょう。
はじまりの一文字を決めて、それに合わせたイラストを描いていく流れで、考える力を鍛えていきましょう。
言葉だけでなくモチーフにまつわるそれぞれのエピソードなども文章に込めれば、思い出を共有して盛り上がれそうですね。
作ったカルタを使って実際に遊んでみるパターンもオススメで、全身をしっかりと動かしつつ、集中力や瞬発力も鍛えられますよ。
きよしこの夜

クリスマスの神聖な空気が感じられる『きよしこの夜』に合わせて体を動かしていきましょう。
楽曲のテンポがとてもおだやかなので、大きく体を動かすことにもしっかりと意識が向けられますね。
体の曲げ伸ばしを中心としたシンプルな体操の中に、お祈りのポーズなどを取り入れてクリスマスの雰囲気を感じてもらうことも大切です。
上半身の動きに注目した体操なので、立っておこなう場合でも足腰への負担が少ないところが注目のポイントですね。
正しい姿勢を意識して大きく体を動かしていきましょう。
ウィンターワンダーランド

冬になるとどこからともなく聴こえてくるクリスマスソングの一つが『Winter Wonderland』です。
明るいサウンドと軽快なリズムが、ウキウキと楽しい雰囲気を作り出します。
もともとはアメリカで生まれた楽曲ですが、さまざまな言語に訳され世界各国で歌われているんですよね。
座ったままでも大きく上半身を動かしたり足踏みしたりすれば、ストレッチにもなりますし程よい運動にもなるのでオススメです。
高齢者の方でも知っている楽曲だと思うので、ぜひクリスマスのレクリエーションにいかがでしょうか。






