RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

【ドリカムベスト】DREAMS COME TRUEの名曲&人気曲

1990年代から2010年代にかけてヒット曲を数多く届け、国民的な人気を得たレジェンドユニットのDREAMS COME TRUE。

4年に一度おこなわれる巨大ライブのドリカムワンダーランドや、参加型イベントのドリカムディスコといったお祭り感も特徴ですよね。

結婚式でも耳にするラブソングや日本中を勇気づけた応援歌をはじめ、若い世代にも親しまれる『大阪LOVER』などの遊び心あふれる楽しい曲も魅力です。

この記事では、そんなドリカムの名曲を特集していきます!

【ドリカムベスト】DREAMS COME TRUEの名曲&人気曲(61〜70)

悲しいKISSDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – 悲しいKiss (from DWL 2015 Live Ver.)
悲しいKISSDREAMS COME TRUE

グループ名がそのままタイトルに採用された1stアルバムに収録されている楽曲。

ギターのいい感じに隙間を作ったフレーズがお洒落なバラード曲。

失恋した女性の最後の悪あがきが詰まっており最後の「誰も見ないで 足を止めないで 声をかけないで 構わずに行って」というサビが胸に刺さります。

愛してる 愛してたDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – 愛してる 愛してた (from URAWAN 2012 Live Ver.)
愛してる 愛してたDREAMS COME TRUE

6thアルバム「MAGIC」に収録されている楽曲なのですがなぜシングルカットしなかったのか疑問に思うほどに素敵な曲だと個人的に思っています。

だいぶ年月に間が空いてますが2ndシングルのカップリングの「週に一度の恋人」の後日談な気もして続けて聴くとより切なくなる楽曲です。

星空が映る海DREAMS COME TRUE

ドリカムの名曲 ★星空が映る海★
星空が映る海DREAMS COME TRUE

2ndアルバム「LOVE GOES ON…」に収録されている曲。

恋人と夜中に海へデートへ行く幸せたっぷりな楽曲。

伸びやかに響くサビの歌い出しは開放感があり、聴いているだけで穏やかな気持ちに浸れます。

感想のホーンソロもどことなく優しいメロディで癒されます。

SAYONARADREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – SAYONARA (from DWL 2015 Live Ver.)
SAYONARADREAMS COME TRUE

12thシングル「晴れたらいいね」のカップリング曲。

情熱的なアレンジで歌われる「SAYONARA」はただの別れ話ではなく三角関係でのお別れ。

彼女が告白して振られてしまい告白さえできなかった自分にはチャンスだなんて思う資格もないと、二人きりで会うことをやめる。

そんなドロドロな中で懸命に筋を通そうとする心の強い女性の曲です。

LAT’N 43°DREAMS COME TRUE

LAT_43°N_~forty-three_degrees_north_latitude~
LAT’N 43°DREAMS COME TRUE

この曲のタイトルLAT’N43°というのは北緯43°のことなのですが、これは北海道の真ん中あたりを指します。

ボーカルの吉田美和さんの出身は北海道ですが、その故郷の町がちょうどある辺りだという話があります。

故郷の彼を思って歌っていたのかも。

DREAMS COME TRUE Prime Video ShowDREAMS COME TRUE

日本を代表する音楽デュオ、DREAMS COME TRUE。

いくつものライブ映像がリリースされていますが、Amazon Prime Videoで見られる作品でとくにオススメしたいのがこちらの『DREAMS COME TRUE Prime Video Show』。

さまざまな年代のライブが見られる本作は、DREAMS COME TRUEの進化を味わえます。

とくに吉田美和さんのボーカルはキャリアを重ねるごとに深みが増しているので、彼女の歌声が好きな方にとってはたまらない作品と言えるでしょう。

DragonflyDREAMS COME TRUE

ドリカムが1999年にリリースした10枚目のアルバム「the Monster」のラストに収録された曲です。

ドリカムとしては比較的短めの曲ですが、秋の空の下、宙を舞うおにやんまに自分の心境を重ねる歌詞が自然と心にしみてきますね。

隠れた名曲です。