【ドリカムベスト】DREAMS COME TRUEの名曲&人気曲
1990年代から2010年代にかけてヒット曲を数多く届け、国民的な人気を得たレジェンドユニットのDREAMS COME TRUE。
4年に一度おこなわれる巨大ライブのドリカムワンダーランドや、参加型イベントのドリカムディスコといったお祭り感も特徴ですよね。
結婚式でも耳にするラブソングや日本中を勇気づけた応援歌をはじめ、若い世代にも親しまれる『大阪LOVER』などの遊び心あふれる楽しい曲も魅力です。
この記事では、そんなドリカムの名曲を特集していきます!
- DREAMS COME TRUE(ドリカム)の歌いやすい曲まとめ
- ドリカム人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- 【50代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌
- DREAMS COME TRUEの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- 両思い、片思い、家族愛……愛情を歌った名曲
【ドリカムベスト】DREAMS COME TRUEの名曲&人気曲(21〜30)
LAT,43˚ N 〜Forty-three degrees north latitude〜DREAMS COME TRUE

40代女性にとって最もポピュラーな音楽ユニットの1つ、DREAMS COME TRUE。
多くの名曲を残してきた彼女たちですが、高難易度の楽曲が多いユニットでもあるため、なかなかレパートリーに加えられないのではないでしょうか?
そこでオススメしたいのが、こちらの『LAT,43˚ N 〜Forty-three degrees north latitude〜』。
ドリカムの楽曲としてはかなり音域が狭く、複雑なボーカルラインも登場しません。
やや息継ぎのポイントが少ないので、そこだけ注意して歌ってみましょう。
APPROACHDREAMS COME TRUE

当時は現在のようにシングル複数の後にアルバムが発売されるのではなくアルバム発売後に人気のあった曲だけシングルカットされる形式だったためデビューアルバム「DREAMS COME TRUE」発売後、同CDからシングルカットされた楽曲。
片思いしたものの、のらりくらりと躱されて告白にも至らず終わった切ない恋の歌です。
忘れないでDREAMS COME TRUE

10thシングルでカップリング曲と共に後に発売される4thアルバム「MILLION KISSES」に収録されますがいずれも別アレンジとなりました。
「さよなら」よりも幸せを祈る言葉を言われる方が二度と会えないことを痛感させられて辛いという男性がつい言ってしまいがちな言葉により苦しんでしまう女性の恋の終わりの曲です。
ここからだ!DREAMS COME TRUE

80年代のディスコとラテンのリズムが融合した、夏祭りのような賑やかな楽曲です。
DREAMS COME TRUEが2025年3月に発表した『ここからだ!』は、前を向いて走り続ける人たちへの応援歌。
「大阪・関西万博開催記念 ACN EXPO EKIDEN 2025」のテーマソングとして書き下ろされました。
親しみやすいメロディーと、心を奮い立たせるようなリズムの重なりが印象的です。
がんばることの喜びを再確認させてくれる曲なので、スポーツ観戦や運動前のモチベーションアップにもぴったり。
朝がまた来るDREAMS COME TRUE

こちらも救命病棟24時の1stシリーズで主題歌として採用された楽曲。
ドラマの内容のためか、大切な人を失った後の曲のようですがどうしても故人に向けた曲に聴こえます。
「いつか立ち直れるまではこのままで」という歌詞が胸に沁みます。
ねぇDREAMS COME TRUE

46thシングルで東宝配給映画「FLOWERS -フラワーズ-」の主題歌です。
とても切ない雰囲気の曲です。
歌詞がまたぐっときます。
切ないですが、元気ももらえるような雰囲気の曲です。
この曲に共感できる方も多いのではないのでしょうか。
後半の展開も、魅力の一つです。
あははDREAMS COME TRUE

9thアルバム「SING OR DIE」に収録されている曲ですが人気を博しアルバム発売後にシングルカット、PVも制作されました。
失恋直後、自分の気持ちに向き合いながらなんとか立ち直ろうとしている姿が涙ぐましく共感を誘います。
メジャーコードがメインの曲でサビも前向きな歌詞ですが、同時に切なさを感じさせる完成度の高い曲です。