【ドリカムベスト】DREAMS COME TRUEの名曲&人気曲
1990年代から2010年代にかけてヒット曲を数多く届け、国民的な人気を得たレジェンドユニットのDREAMS COME TRUE。
4年に一度おこなわれる巨大ライブのドリカムワンダーランドや、参加型イベントのドリカムディスコといったお祭り感も特徴ですよね。
結婚式でも耳にするラブソングや日本中を勇気づけた応援歌をはじめ、若い世代にも親しまれる『大阪LOVER』などの遊び心あふれる楽しい曲も魅力です。
この記事では、そんなドリカムの名曲を特集していきます!
- DREAMS COME TRUE(ドリカム)の歌いやすい曲まとめ
- ドリカム人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- 【50代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- DREAMS COME TRUEのカラオケ人気曲ランキング【2025】
【ドリカムベスト】DREAMS COME TRUEの名曲&人気曲(91〜100)
go for it!DREAMS COME TRUE

1993年発売、DREAMS COME TRUEの13枚目のシングルです。
資生堂「レシェンテ」のCMソングとして起用され、多くの人々の心に響きました。
本作で歌われているのは、互いに異なる個性を持つ二人の関係性。
日常の中でのパートナーシップが、温かな言葉でつづられています。
違いを乗り越え、ともに歩むことの大切さを伝える歌詞は、多くのリスナーに勇気と希望を与えてくれるはず。
新しい出会いや関係性に不安を感じている時に、そっと耳を傾けてみてはいかがでしょうか?
ALMOST HOMEDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUEの43作目のシングル「連れてって 連れてって」に収録されている曲で、2008年に発売されました。
明治乳業「明治北海道十勝チーズ」CMソングに起用された曲で、CMにはボーカルの吉田自身が出演、ナレーションを務めています。
九州をどこまでもDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUEが2015年に配信限定でリリースした曲です。
「DREAMS COME TRUE×九州新幹線」のプロジェクトのために書き下ろしたキャンペーンソングで、九州新幹線開業に華を添えました。
作詞・作曲を吉田美和さんが手掛けています。
生きてゆくのです♡DREAMS COME TRUE

この曲はDREAMS COME TRUEがポカリスエット30周年記念の一環でコラボレーションした作品で、このCMのために書き下ろした曲です。
その年にはポカリとコラボして「ドリ×ポカリ」と称して、スペシャルライブがおこなわれました。
Love Love Love ~English version~DREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUEは、圧倒的かつ特徴的な歌声をフィーチャーしたキャッチーな楽曲が魅力ですよね。
そんな彼らの魅力が感じられるこの曲は、ベストアルバム『LOVE OVERFLOWS -ASIAN EDITION-』およびコンピレーションアルバム『.LOVE』に収録されており、ホンダ・オデッセイのCMソングのために制作されたことでも知られています。
オリジナルバージョンの壮大さはそのままに、英語詞によってより印象的になったメロディがリスナーを包み込むような雰囲気を生み出していますよね。
DREAMS COME TRUEのバンドとしての奥行きを再認識させられるナンバーです。
THE WAY I DREAMDREAMS COME TRUE

主に美容や健康器具など、ブランディングの開発支援を事業とするMTGのCMに起用されています。
壮大なメッセージが込められた映像で「より美しく、健康に生きる」という企業理念が反映されているCMです。
Fall FallsDREAMS COME TRUE

秋そのまんまなタイトルな、ドリカムの「Fall Falls」。
有名曲とは違うちょっと落ち着いた感じが、これまたクセになりますね。
秋はどことなく寂しい季節なので、この曲がピッタリではないでしょうか。
失恋したばっかりの人にはちょっとつらいかも。