【努力する人に贈りたい】励ましの応援ソング
目標に向かって毎日努力を続けているけれど、なかなか成果が出ない……。
あなた自身や周りにそんなふうに悩んでいる方はおられますか?
頑張っているのに思うようにいかないときってとてもつらくて、心が弱ってしまうんですよね。
そんなとき、応援ソングで励ましてあげるのはどうでしょうか?
この記事では、頑張る人の心に寄り添って応援してくれる、心強い曲をたくさん紹介していきますね!
まるで「自分のために歌ってくれている!!」と思えるようなエールが込められた曲をピックアップしましたので、きっとピッタリな1曲が見つかるはず!
頑張る人たちの努力が報われるその日を願っています。
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 努力を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 【合格祈願】頑張る受験生に聴いてほしい応援ソング
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
【努力する人に贈りたい】励ましの応援ソング(111〜120)
完全感覚dreamerONE OK ROCK

理屈ではなく感覚を重視し、前に進み続けることの大切さを歌い上げたONE OK ROCKの攻撃的なロックナンバー!
力強いボーカルと疾走感あふれるサウンドが、聴く人の心を鼓舞します。
本作はTBS系テレビ番組『あらびき団』のエンディングテーマとして起用され、2010年2月のリリース時にはオリコン週間チャート9位を記録。
バンドにとって初のトップ10入りという輝かしい記録を打ち立てました。
ワークアウト中の気持ちを高めたいときにピッタリな1曲。
まるで「今こそ動き出すとき!」と語りかけてくるような熱いメッセージに、やる気が湧いてくること間違いなしですよ。
明日もSHISHAMO

人生の中で感じる不安や挫折、そして前に進む勇気を歌ったSHISHAMOの応援ソング。
つらくて泣きたい時も、その姿から生きる力をくれるヒーローが居るんだとつづられた歌詞に、共感できる方も多いはず。
きっとあなたにも、「〇〇のためなら頑張れる!」と思えるあなただけのヒーローが居るのではないでしょうか?
この曲は2017年2月発売のアルバム『SHISHAMO 4』に収録されドコモのCMソングとしても起用されました。
学校で悩みを抱えている人、夢に向かって頑張りたい人にピッタリの1曲です。
力強くも温かなメロディとともに、明日への一歩を踏み出す勇気をくれることでしょう。
勝利の笑みを 君とウカスカジー

「誇りを胸に前に進もう」という力強いメッセージが心に響く楽曲です。
ウカスカジーが手掛けた本作は、サッカー日本代表の公式応援ソングとして2014年5月に発表され、アルバム『AMIGO』の先行シングルとして話題を集めました。
Mr.Childrenの桜井和寿さんとGAKU-MCさんのコラボレーションにより生まれた温かな歌声と、挑戦する勇気と仲間との絆の大切さを歌い上げる言葉が、聴く人の背中を優しく押してくれます。
部活動や運動会の応援曲として、また夢に向かって頑張る人々の心の支えとして親しまれています。
ばかまじめCreepy Nuts×Ayase×幾田りら

日々の生活の中で感じるだるさや不満を抱えながらも、真面目に努力し続ける人々への心温まる賛歌が込められた楽曲です。
Creepy Nuts、Ayaseさん、幾田りらさんが共同で制作した本作は、それぞれの個性が見事に調和し、親しみやすいメロディと力強いメッセージを届けてくれます。
2022年3月にリリースされ、ニッポン放送『オールナイトニッポン』放送開始55周年記念公演の主題歌として起用されました。
Billboard JAPANのダウンロード・ソング・チャートで6位を記録するなど、多くの人々の心をつかみました。
朝が苦手でも頑張って早起きする人、不器用だけど諦めずに挑戦し続ける人など、一生懸命に生きるすべての人に寄り添い、励ましを与えてくれる楽曲です。
万歳千唱RADWIMPS

18歳世代の1000人と共に生まれた歌声が、若者たちの明日への光を信じて放たれます。
2018年10月にNHKの特別番組『RADWIMPS 18祭』で生まれたこの楽曲は、若者たちの夢や希望、そして時には挫折や悩みまでも包み込んだ祝福のメッセージソングです。
本作は、アルバム『ANTI ANTI GENERATION』に収録され、力強い歌声とメロディで聴く人の心を揺さぶります。
若い世代の共感を呼び、RADWIMPSの代表作として人々の記憶に刻まれています。
夢を追いかける人、挫折を乗り越えようとする人、笑顔を取り戻したい人の背中を、優しく、そして力強く押してくれる1曲です。
大丈夫マルシィ

福岡県で結成されたさわやか系スリーピースロックバンド。
メニコンのコマーシャルやABEMAのドラマの主題歌などタイアップも多数で、彼らのそのさわやかな歌声を知らないうちに聴いているかも。
この曲『大丈夫』も「全日本高等学校・全日本中学校チアリーディング選手権大会」の応援ソングとして起用されています。
「練習を頑張ってきたのだから不安な気持ちになるのは当然、でもきっと大丈夫だよ」という歌詞は聴く人全員を勇気づけてくれるもの。
あなたもきっと勇気をもらえますよ。
これからいろんなところで聴く機会が増えそうな青春応援ソングです!
僕が夢を捨てて大人になるまで傘村トータ

時間が過ぎていくにつれて、かつて抱いていた夢を捨て去ってしまう人も多いかと思います。
そんな夢を捨て去ることへの抵抗や一度は失ってしまった夢を再びかなえようとする姿を描いた、夢との向き合い方を伝える楽曲です。
歌詞で描かれている夢を捨てたくない抵抗の姿をとおして、夢を抱き続けることの難しさや自分らしく生きることを応援するメッセージが伝わってきます。
またピアノを中心とした切ないサウンドも注目のポイントで、歌詞のメッセージを強調しつつ、心と静かに向き合う様子をイメージさせますね。