【努力する人に贈りたい】励ましの応援ソング
目標に向かって毎日努力を続けているけれど、なかなか成果が出ない……。
あなた自身や周りにそんなふうに悩んでいる方はおられますか?
頑張っているのに思うようにいかないときってとてもつらくて、心が弱ってしまうんですよね。
そんなとき、応援ソングで励ましてあげるのはどうでしょうか?
この記事では、頑張る人の心に寄り添って応援してくれる、心強い曲をたくさん紹介していきますね!
まるで「自分のために歌ってくれている!!」と思えるようなエールが込められた曲をピックアップしましたので、きっとピッタリな1曲が見つかるはず!
頑張る人たちの努力が報われるその日を願っています。
【努力する人に贈りたい】励ましの応援ソング(111〜120)
日々の泡沫森は生きている

リラックスして原っぱに寝転びたくなるナチュラルな音世界。
力みすぎて前のめりになりそうな時、トントンと背中をたたいて励ましてくれる優しい曲です。
バンド名と同名のアルバム「森は生きている」収録。
アルバムのアートワークに使われているモノクロの観覧車の写真も、彼らの楽曲の空気感とシンクロしていてとてもステキです。
江ノ島サニーデイ・サービス

寄せては返す波のように繰り返される穏やかなアコースティックギターのフレーズから、海沿いの開放的ですがすがしい空気感が伝わってきます。
粒よりの曲が詰まった通算6作目のアルバム「MUGEN」収録。
安定した包容力のある曽我部恵一氏の歌声は、ともすると忙しなく過ぎていく日々の合間にふと聴きたくなります。
FrontierOWV

挑戦と希望を描くポップチューンです。
OWVの10枚目のシングルとして2024年10月にリリースされた本作。
Da-iCEの工藤大輝さんがプロデュースを手がけています。
キャッチーで奥行きのあるサウンドアレンジが心地よく、歌声との絡み合いも絶妙。
そして歌詞からは、困難な状況でも前進し続ける姿勢が伝わってきて「自分もがんばろう」という気持ちにさせてくれるんですよね。
元気、勇気が欲しいときに聴いてみては!
ヒカリヘザ・ベイビースターズ

きれいでまた聴きたくなる特徴的な歌声と明るいメロディで人気を集めているアーティスト、ザ・ベイビースターズの最大のヒット曲。
自分の夢や目標に向かって進んでいく気持ちをつづった歌詞で、応援ソングの定番となっています。
SpeedBUCK-TICK

目標に向けて努力する過程で、スピードを出さなきゃならない場面も出てきます。
そんな時はこの曲がオススメです。
ともすると焦りが出る追い込みの時期も、元気を保って明るく駆け抜けようという気分になります。
いやもう本当に、いい音楽は耳から採り入れるサプリのようなものだなぁと思います。
StaRtMrs. GREEN APPLE

ポジティブなメッセージが詰まった楽曲です。
Mrs. GREEN APPLEのメジャーデビューを飾ったミニアルバムの収録曲で、2015年7月にリリースされました。
爽やかなギターサウンドとともに、前を向いて歩み続けることの大切さを歌っています。
困難や孤独に直面しても、諦めずに進む勇気をもらえる曲調が魅力的です。
新しい環境に飛び込む勇気が欲しいとき、この曲を聴けば背中を押してもらえるはずです。
Mrs. GREEN APPLEの温かいエールが、あなたの心に寄り添ってくれますよ。
老人と少年は誰の声で喋るのかdip

長いトンネルを抜けると目の前に明るく開けた光景が見えてくるような、不思議な解放感に包まれる名曲です。
dip通算3枚目のアルバム「Love to sleep」収録。
曲中に歌詞はないのですが、どこかしら文学的なタイトルから想像するにふさわしい、物語のような起伏をたたえた曲の構成になっています。
静かな美しい躍動感に、目標までストイックに努力する勇気がわいてきます。