【努力する人に贈りたい】励ましの応援ソング
目標に向かって毎日努力を続けているけれど、なかなか成果が出ない……。
あなた自身や周りにそんなふうに悩んでいる方はおられますか?
頑張っているのに思うようにいかないときってとてもつらくて、心が弱ってしまうんですよね。
そんなとき、応援ソングで励ましてあげるのはどうでしょうか?
この記事では、頑張る人の心に寄り添って応援してくれる、心強い曲をたくさん紹介していきますね!
まるで「自分のために歌ってくれている!!」と思えるようなエールが込められた曲をピックアップしましたので、きっとピッタリな1曲が見つかるはず!
頑張る人たちの努力が報われるその日を願っています。
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 努力を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 【合格祈願】頑張る受験生に聴いてほしい応援ソング
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
【努力する人に贈りたい】励ましの応援ソング(21〜30)
A BIRD大橋トリオ

軽やかなアコースティックギターの音色が心地よいですね。
ジャズやボサノヴァを基盤にした洗練されたサウンドで知られる、シンガーソングライター大橋トリオさんの楽曲です。
この楽曲は、2009年5月にリリースされた記念すべきメジャーデビューミニアルバム『A BIRD』の表題曲で、当時はミュージックチャンネルでヘヴィローテーションにも選ばれました。
繊細なメロディとやわらかなストリングスが、まるで鳥が自由な空へ羽ばたいていくような開放感を与えてくれますよね。
新しい世界へ飛び立つ前の、静かながらも確かな高揚感を表現しているかのようです。
本作は、新たな一歩を踏み出すあなたの背中をそっと押してくれる、スタイリッシュな応援ソング。
気分を切り替えたい朝や、通勤時間に聴くのもオススメです。
ダイヤモンドBUMP OF CHICKEN

メジャーデビューした後にリリースした曲の中ではセールスがいまいち振るわなかった曲とされているものの、その力強いメッセージ性から根強い支持を集めている楽曲。
頑張っているのに結果が出ない、そんな人にぜひ聴いてもらって心の元気を呼び起こしてもらいたいです。
自分という存在は唯一無二なもの、その存在を貴重なダイヤモンドに例えたかのような歌詞も秀逸。
「自分なんていてもいなくてもいいや」と自己肯定がうまくいかない人は必聴ですよ!
負けないでZARD

90年代J-POPの応援ソングといえばこの曲も絶対に欠かせません!
タイトルにもある『負けないで』というストレートなメッセージは、努力を続ける人の心にきっと響くはず。
また、歌詞に込められたメッセージに加えて、坂井泉水さんのスッキリとした爽やかな歌声も魅力です。
諦めそうになったときに、この曲を聴けばもうひと踏ん張りできそうですよね。
もし、あなたの大切な人の心が折れそうになっていたらこの曲を贈ってあげてくださいね。
何度でもDREAMS COME TRUE

2005年リリースのDREAMS COME TRUEを代表する楽曲の一つであり、応援ソングを紹介するときには必ず取り上げられる定番曲の一つですよね!
タイトルにもある『何度でも』という言葉が繰り返されるサビが印象的で、諦めてしまいそうなときにこの曲を聴けばもうひと頑張りできるような気がしてしまうんですよね。
もしあなたの周りに、努力を続けているけれど思うような結果が出ずに悩んでいる方がいれば、この曲を贈って励ましてあげてください。
この次の挑戦でうまくいくかもしれない!!と前向きになってもらえるはずです。
僕のことMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEといえば、ギターロックからエレクトロサウンドを取り入れたノリノリの楽曲まで幅広い楽曲が魅力ですが、この曲のようにシンプルなロックバラードもとってもすてきなんですよね!
目標に向かって努力を続けていれば、いいときも悪いときもあると思います。
そんなとき、「自分だけがしんどい思いをしている」と感じてしまうこともあるかもしれません。
しかし、この曲を聴けば「つらいのは自分だけじゃなくて、みんな頑張っているんだ」と感じられるはず。
さらに、目標に向かって苦悩することさえも楽しんで、誇らしい軌跡になるんだと、今を強く生きる力をもらえます。
ファイト!中島みゆき

これまで数々のアーティストにカバーされてきた応援ソングの名曲、『ファイト!』。
そのタイトルにある通り、サビの歌詞では一生懸命にチャレンジを続ける人を勇気づける言葉がたくさんつづられています。
この曲は、中島みゆきさんが出演していたラジオのリスナーから届いたメッセージをもとに制作したと言われており、そうしたっ頑張る人のリアルなエピソードとそれを後押しするリアルなエールが込められていて、身近に感じられる1曲です。
ぜんぶオーライ!カネヨリマサル


カネヨリマサルの『ぜんぶオーライ!』は2025年にリリース、人生のさまざまなことを認めてくれるポジティブな楽曲です。
勢いと軽やかさがあるバンドサウンドで、歌声がゆるやかなことからも、リラックスが感じられますよね。
タイトルからもわかるように、歌詞にはなにげない日々を大切に進んでいく姿勢を表現したもので、多くの人の人生がうまくいくようにという願いも込められています。
Amazon Prime VideoのCMソングにも起用、日々が彩られていくポジティブな空気が伝わってきますね。