【努力する人に贈りたい】励ましの応援ソング
目標に向かって毎日努力を続けているけれど、なかなか成果が出ない……。
あなた自身や周りにそんなふうに悩んでいる方はおられますか?
頑張っているのに思うようにいかないときってとてもつらくて、心が弱ってしまうんですよね。
そんなとき、応援ソングで励ましてあげるのはどうでしょうか?
この記事では、頑張る人の心に寄り添って応援してくれる、心強い曲をたくさん紹介していきますね!
まるで「自分のために歌ってくれている!!」と思えるようなエールが込められた曲をピックアップしましたので、きっとピッタリな1曲が見つかるはず!
頑張る人たちの努力が報われるその日を願っています。
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 努力を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 【合格祈願】頑張る受験生に聴いてほしい応援ソング
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
【努力する人に贈りたい】励ましの応援ソング(161〜170)
応援歌南無阿部陀仏

練馬から飛び出たアロハ系ロックバンドである南無阿部陀仏の『応援歌』に、胸が熱くなります。
それでも歌詞は曲名にぴったりな、どストレートな仕上がり。
「お前のことは俺がずっと注目している、だから迷わず前へ進んでゆけ」の飾り言葉のない、激熱なメッセージに感涙するかもしれません。
エネルギッシュなバンドサウンドと歌声もまた、グッとくるんですよね。
元気を出したくても出ない、そんなときにぜひ聴いてもらいたい1曲です。
ライトサイダーBINU 町田町蔵

艶のある歌声でゴージャスに描かれる華麗なパンクロック。
芥川賞を受賞した文学者でもある町田康氏が歌っています。
のちの文学作品に通じる、泥臭い人間の哀愁と独特のユーモアが感じられる楽曲です。
都会的なスタイリッシュさの真逆を駆け抜ける町田節は、思わず踊りだしたくなります。
現在を生きるのだ。Saucy Dog

努力を続けているけれど、なかなか成果が出ないとき。
そんなつらい気持ちを抱えている人に、聴いてほしい1曲が登場しました!
Saucy Dogが高校サッカー選手権のために書き下ろした応援歌で、ティーン層から強い支持を受けているんです。
自らをたたえる力強いメッセージが心に響きますよ。
2022年12月に配信リリースされた本作は、コロナ禍で高校生活を送った世代に一段と意味深い曲。
自分らしさを大切にしながら、前を向いて頑張る人の背中を、優しく押してくれます。
勉強や部活、未来への一歩を踏み出す勇気が欲しいとき、ぜひ聴いてみてくださいね。
人生は上々だUNICORN

とある男の山あり谷ありの人生を朗々と歌い上げた、奥田民生氏が率いるユニコーンならではのユーモラスな楽曲です。
幼少期から青春をへて終末まで、めくるめく人生の各場面が絵巻物のように歌われています。
エンディングまでハイテンションに駆け抜ける曲調に励まされます。
CHE.R.RYYUI

透明感のある歌声と訴えかけるような歌詞で大人気アーティストであるYUIの代表曲。
恋をする女性の複雑な気持ちやいちずな思いをストレートに表現した楽曲で、聴く人に元気や勇気を与えてくれる明るいポップナンバーです。
ナタリーさよならポニーテール

ソーシャルメディア上でファンを獲得し、2011年にメジャーデビューしたガールズポップグループさよならポニーテール、初期の名曲です。
爽やかな歌声が癖になります。
坂道を自転車ですいすい滑り降りるような透明感のある曲調が、心の疲れをデトックスしてくれますよ。
笑顔の未来へエレファントカシマシ

目の前の霧が晴れるような、前向きで熱いメッセージが伝わってくる名曲です。
ハスキーでありながらもやわらかさのある声がスケールの大きな未来を予感させてくれます。
PV中で、不器用に戸惑う宮本氏と、彼をかわいらしく魅了する外国の小さな女の子の関係性が微笑ましいです。