【高齢者向け】クリスマスにオススメ!手軽に作れるすてきな作品のアイディア
12月のイベントといえば、クリスマスがありますよね。
高齢者施設やデイサービスの室内が、クリスマスの雰囲気に彩られているところも多いのではないでしょうか?
高齢者の方の中にも、クリスマスを楽しみにしている方もいらっしゃるかもしれませんね。
そこで、12月の工作にもオススメな、高齢者の方向けのクリスマス工作をご紹介します。
100円ショップで販売されているものや、廃材を利用したものなどもあるので、準備も簡単にできますよ。
作る工程も、シンプルなものを多く集めたので、高齢者の方も気軽に取り組めるのではないでしょうか?
今回の記事を参考にしてすてきな作品を作ってみてくださいね。
- 【高齢者向け】12月のカレンダー作り。ワクワクするモチーフのアイデアNEW!
- 【高齢者向け】クリスマスにオススメ!手軽に作れるすてきな作品のアイディア
- 【高齢者向け】12月にオススメな楽しい工作
- 【介護施設向け】高齢者の方が盛り上がる!手作りクリスマス飾りのアイデア
- 【高齢者向け】楽しい12月がテーマのオススメな折り紙
- 【高齢者向け】手作りでステキなクリスマスを迎える飾りのアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】クリスマスにオススメ!壁飾りのアイデア
- 【高齢者向け】クリスマス工作にオススメ!簡単な手作り作品のアイディア
- 【ワクワクするアイデア】高齢者向けクリスマスの壁面飾り
- 【高齢者向け】冬のイベントにぴったり!簡単工作のアイデア
- 【簡単かわいい】紙皿でクリスマスリースを手作りしよう!
- 紙コップを使ったクリスマス工作
- 【高齢者向け】12月の壁面飾りにオススメ!サンタの作品のアイディア
- 【高齢者向け】おしゃれでかわいい!手作りクリスマスカードのアイデア
【高齢者向け】クリスマスにオススメ!手軽に作れるすてきな作品のアイディア(61〜80)
ペーパーロールケーキ

ペーパーロールケーキ、素敵ですね!
段ボールと折り紙で簡単に作れるので、高齢者の方も楽しく取り組めます。
巻いた紙をクリームやフルーツに見立てて貼り付けるだけで、華やかな仕上がりに。
クリスマスの飾りにもぴったりですよ。
いろいろなデコレーションに挑戦して、創造力を輝かせましょう。
高齢者の方と一緒に作業を進めながら、世界に一つだけのオリジナル作品を楽しく作り上げていけますよ。
冬の季節にぴったりの工作なので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
立たせて飾ろう!サンタクロース
クリスマスの飾りは壁紙にするのもすてきですが、立たせると見ていてうれしくなりますね。
今回は、立たせて飾れるサンタクロースの作り方をご紹介します!ポイントは、足にストローを使うところです。
コピー用紙を巻きつけて、重みを持たせると安定しますよ。
綿をつけた三角の帽子もかわいらしいですね。
装飾する部分は細かい作業なので、難しい場合は補助しながら完成させましょう!頭と腕をつける角度でもそれぞれの個性が出るので、おもしろい作品ですね。
モールで作るクリスマスリース

やわらかく巻いたモールで円を描いた、かわいらしい小さなクリスマスリースです。
小さな完成品を目指すので、細かい指先の動きや手元への集中力へと意識が向けられますね。
鉛筆にモールを巻きつけた一定の長さのパーツを作って、リースの土台となる1本のモールにそのパーツをとおしていきます。
それぞれのパーツの長さにも意識を向けて、しっかりと円に整えていくことが大切なポイントですね。
土台が小さなリースなので、装飾もシールやビーズなどの小さいものを取り入れるのがオススメですよ。
紙で作る 天使とリース

紙で作る天使とリースは、季節感たっぷりの素敵な工作ですね。
白いレースペーパーを折りたたんで作る天使は、繊細で美しい仕上がりになります。
髪の毛をハサミでカットするのは、個性を出せて楽しいですよ。
折り紙のヒイラギリースに天使を付ければ、かわいらしいリースの完成です。
高齢者の方も手軽に取り組めるので、クリスマスを彩る素敵な体験になるでしょう。
みんなで楽しく作って、暖かな雰囲気を演出しましょう。
きっと素晴らしい思い出になりますよ。
おわりに
高齢者の方が手軽につくれる、クリスマス工作をご紹介しました。
つくりたい作品は見つかりましたか?
どの工作も難しい工程が少ないので、手軽につくれるのがうれしいですね。
わくわくするクリスマスを想像しながら、みんなで楽しくつくってみてくださいね。