RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【ご高齢者向け】高齢者にオススメ。楽しめるレクリエーション

この記事では、高齢者のみなさんにオススメの楽しめるレクリエーションを紹介します。

心身を使って自由に楽しみたい。

そう思っていても、無理だと考えて諦めてしまうことも多いと思います。

外でおこなうイメージがあるレクリエーションでも、アレンジ一つで室内でおこなえるんです。

また、脳を使うレクリエーションや、みんなで一緒に楽しめるレクリエーションなどを集めてみました。

楽しみながら、機能回復につながるので参考にしてみてくださいね。

【ご高齢者向け】高齢者にオススメ。楽しめるレクリエーション(91〜100)

もぐらたたき

【100均】紙コップモグラたたきで大興奮レクリエーション
もぐらたたき

盛り上がって脳トレにもなる、紙コップを使った「もぐらたたき」のご紹介です。

紙コップを10から20個ぐらい用意しモグラの絵を描いてモグラを作ります。

紙コップに割り箸を付けて、モグラをたたくハンマーも完成しますよ。

作る工程から高齢者の方に参加していただくことで、工作レクにもなりますね。

工作としても、モグラたたきゲームとしても手を使います。

指先を器用に使うことで、脳の活性化に役立ちますよ。

たたく動作で関節の動きの改善や、集中力なども鍛えられる効果が期待できます。

レクリエーションなどでチーム対抗戦にすると、盛り上がりそうですね。

イントロクイズ

なつかしの四季の音楽クイズーあたまと心のストレッチーそのまま使える!デモセッション「春」
イントロクイズ

イントロクイズは、曲の冒頭部分を聴いて答えを出していくゲームです。

過去の記憶を思い出すことにつながりますよ。

冒頭の部分から、今までに聴いた歌の思い出をたどることが、脳を刺激し活性化になるそうです。

多くの高齢者の方がご存じな歌を、選曲することがポイントですよ。

自分が知っている歌なら、楽しみながらクイズに取り組んでいただけますよね。

さらに、正解の歌をみんなで歌ったり、歌に合わせて手遊びしたりすることもオススメです。

歌うことで口を大きく動かすので誤嚥防止になり、脳トレやストレス発散にも効果が期待できますよ。

カラオケ

誰か故郷を想わざる 健康歌声カラオケ
カラオケ

ちょっとした空き時間にも楽しめて、かつストレス発散になるのがカラオケです。

大きな声で歌うのには、他には代えがたい快感がありますよね。

1人で歌う「ヒトカラ」もいいですが、みんなでワイワイ盛り上がるのも楽しそうです。

それからカラオケの楽しみ方として、採点機能のある機種を利用するという方法もあります。

きっとカラオケに行くモチベーションになるはずです。

また、歌声を分析してくれるので、上達したい方にもピッタリですよ。

カラオケ大会

joy楽園7月29日カラオケ大会2
カラオケ大会

ご高齢者が青春時代を過ごしたころには、今のようなカラオケボックスはまだなかったと思います。

歌をみんなで歌うには、いわゆる歌声喫茶やスナックのハチトラのカラオケマシーン頼み、くらいだったでしょうか。

もしかして人前で歌を歌ったことのない方もいるかもしれませんね。

内輪で盛り上がるカラオケ大会は周りに気がねなく歌を楽しめると思います。

1人で歌うのが恥ずかしい人はグループを組んで童謡などを歌ってもいいかも!

大きな声を出すことは健康にもいいとされていますのでまさに一石二鳥の企画。

プチ景品もあれば嬉しいですね。

カードひっくり返し

カードひっくり返しゲーム 高齢者 レクリエーション 介護 室内ゲーム party game デイサービス 片麻痺
カードひっくり返し

裏表で色が違うカードを、決められた色へとひたすらにひっくり返していくシンプルなカードゲームです。

基本的には対戦形式で、お互いにカードを自分の色へとひっくり返していき、時間内でどちらの色が多くなっているかを競います。

片手でしか返してはいけないなどのルールを工夫して、参加者の能力がなるべく均等になるように注意しましょう。

2対2のチーム戦のパターンだと、スピードだけでなく戦略へも意識が向いて白熱するのでこちらもオススメですよ。

ガーデニング

老後の趣味が何もないことに愕然💦
ガーデニング

心をいやしてくれる趣味にガーデニングがあります。

ガーデニングなら自然に触れ合う事で、日々の喧騒を忘れられるはずです。

また長い期間をかけてじっくり取り組めることや、花が咲いた時や実がなった時に充実感を味わえるのも魅力ですね。

ちなみにお庭がない場合でも、ベランダや玄関先で楽しめますよ。

住まいの環境に合わせて、程よい規模間で楽しんでみましょう!

また、仲間と一緒に取り組んだり、話題作りにつながるのも魅力です。

グーチョキパーでパンプキン

【TV番組しまじろうのわお!】こどもちゃれんじハロウィン【グーチョキパーで パンプキン】【しまじろうチャンネル公式】ロングバージョン
グーチョキパーでパンプキン

グーチョキパーでパンプキンは、ハロウィンにおすすめの体操です。

ハロウィンの仮装をして踊るのも気分が上がって盛り上がりそうですね。

グーチョキパーの動きをいろんな部分にプラスされているので脳が活性化されるでしょう。

立ったままでも、座ってでもできる運動なので心身の状態にあわせておこなってくださいね。

こちらで歌われている楽曲は、テンションが上がる曲なので高齢者の方の心身も向上されると思います。

アップテンポな曲と一緒にグーチョキパー体操を楽しみましょう。