【高齢者向け】夏の壁面制作。見るだけで楽しいモチーフまとめ
そろそろ壁面を夏らしいものに変えようとお考えの高齢者施設も多いのではないでしょうか?
この記事では、高齢者の方向けの、夏の壁面アイデアを紹介します。
海や朝顔、花火や七夕など、夏を感じられる作品を集めたので、ぜひ作ってみてくださいね。
シンプルなアイデアでも、同じものをたくさん作って飾れば迫力がでますよ。
例えば、ひまわりや紫陽花、お祭りに欠かせないちょうちんなどがそうですね。
もちろん、夏らしいものを複数集めても楽しい壁面になりそうです。
【高齢者向け】夏の壁面制作。見るだけで楽しいモチーフまとめ(81〜100)
仙台七夕まつり

七夕モチーフの壁面!
仙台七夕まつりのアイデアをご紹介します。
日本三大七夕祭りのひとつでもある仙台七夕まつりをイメージした壁面を作ってみるのはいかがでしょうか?
華やかでダイナミックな壁面に、心が躍りそうですよね。
準備するものは折り紙、千代紙、色画用紙、画用紙、新聞紙、お花紙、コピー用紙などです。
全体的にみるとインパクトがありますが、細かな装飾もあるので協力しながら作り上げられる素晴らしいアイデアですよ!
夏の飛び出す壁面飾り

インパクトのある壁面!
夏の飛び出す壁面のアイデアをご紹介します。
細やかで美しい壁面もすてきですが、ダイナミックでインパクトのある壁面を作ってみるのはいかがでしょうか?
今回は、帽子を頭にのせながら赤色のスイカを口に運ぶ女の子の壁面を作ってみましょう。
色画用紙を型紙に合わせてカットしながら貼り付けると完成するようですよ!
1人ひとつのエリアを担当することで、協力して作り上げそうですね。
印象的で、思い出の壁面となるのでは。
ひまわりと青空
爽やかな夏を感じる壁面!
ひまわりと青空のアイデアをご紹介します。
夏の花といえば、ひまわりをイメージする方も多いのではないでしょうか?
今回は、青空の下で元気に咲くひまわりを作ってみましょう。
準備するものは折り紙、ハサミ、カッター、えんぴつ、竹串、工作用接着剤、のり、型紙です。
制作する際は、花芯がポイントなのでこだわりながら作ってみてくださいね。
青空に浮かぶ白い雲も、個数を調整しながら取り組むと良いでしょう。
簡単立体朝顔
色とりどりの朝顔が美しい!
簡単立体朝顔のアイデアをご紹介します。
夏の美しい花といえば、朝顔を思い浮かべる方もいるのでは。
朝顔には水色や紫、ピンク色などさまざまな色がありますよね。
今回は、シンプルな工程で仕上げる立体的な朝顔を作ってみましょう。
準備するものは折り紙、のり、接着剤、ハサミ、カッター、竹串、えんぴつです。
折り紙をクシャッと丸めて折り目をつけることで、立体感を演出できるようですね。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
パステルアート 水風船

徐々に夏が本格的になっていく7月は、少しでも暑さを和らげるために涼しいものが見たくなりますよね。
そんな涼しいものでありつつ、夏祭りをはじめとした夏の風景もしっかりと感じられる、水風船をパステルで描いてみようという内容です。
描きたい形に紙を切り抜いて台紙に重ねて、そこに削ったパステルを塗っていくことで、やさしい色のイラストを作り上げていきます。
水風船は明るい色で、その背景は青を基本とした涼しげな色にしていくことで、涼しさを演出していくのがポイントですよ。