RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】冬にオススメ壁飾り。心あたたまるアイデア

寒さが続く冬は、高齢者の方も室内で過ごすことが増えますよね。

クリスマスやお正月、節分など冬には楽しいイベントや行事がたくさんあります。

冬ならではの壁面飾りで、高齢者の方に室内でも季節を感じながら過ごしていただきましょう!

冬のイベントや行事はもちろん、この時期に見ごろを迎える花などをモチーフにした飾りもありますよ。

手先を器用に使う、制作レクは認知症予防につながりり、コミュニケーションツールとしてもオススメですよ。

楽しく制作することで、すてきな時間をお過ごしくださいね。

【高齢者向け】冬にオススメ壁飾り。心あたたまるアイデア(61〜70)

梅の花の飾り

紙で作るかわいい梅の花の飾り 2種類(音声解説あり)How to make Cute paper plum flower decorations 2 types
梅の花の飾り

壁面や窓辺に飾るとパッとお部屋が明るくなる、梅の花の飾りです。

紙を使って手軽に作れるので、高齢者の方も楽しく取り組めるのではないでしょうか。

1つは、長さの違う2枚の紙を重ねて花びらの形に成形し、ホチキスでとめてそれらを組み合わせて作る梅の花。

もう1つは、花びらの形にカットした紙2枚を使い、それらを重ねて作る梅の花です。

この2種類の梅の花を組み合わせて、つるし飾りにしてもいいですし、単体で壁面などお部屋の好きな場所に飾ってもステキ!

素材やサイズを変えるなどアレンジも自由自在なので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

椿のお正月飾り

紙で作る かんたん椿のお正月飾り(音声解説あり) Easy camellia flower paper craft.
椿のお正月飾り

冬を彩る花の代表格、つばきをモチーフにしたお正月飾りです!

紙をカットしたり貼ったりとシンプルな工程で作っていただけるので、デイサービスの1月の工作レクにもぴったりですよ。

つばきの花びらはお箸など棒状のもので丸みをつけるのがポイント!

花の中心部分は細長くカットした画用紙にフリンジ状の切り込みを入れ、お箸などを使ってカールさせ、ペットボトルのフタに巻き付けて作ります。

これだけでも十分飾りとして映えますが、しめ縄や水引きの装飾などさまざまなアレンジが可能なので、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

椿の花の壁飾り

折り紙で作る椿の花:1月・2月の飾り(音声解説あり)How to make a paper camellia flower decoration 〈ORIGAMI〉
椿の花の壁飾り

折り紙で作る、華やかな雰囲気のつばきの壁飾りです!

冬の季節を味わえる一品ですので、ぜひ手作りしてみてくださいね。

つばきの花は、円形にカットした折り紙を折りたたんで花びらの形を下書きし、ハサミを入れて作ります。

また、つばきの中心部分は、短冊状にカットした折り紙を半分に折って、上下に細かくハサミを入れ、ペットボトルキャップに巻き付けて作りましょう。

このつばきの花だけでもステキですが、和柄の折り紙を組み合わせたペーパーファンと一緒に飾ったり、ひもを貼り付けてつるし飾りにアレンジしても華やかさがアップするのではないでしょうか。

立体でかわいい雪だるまガーランド

【クリスマス飾り】立体的な雪だるまガーランド【高齢者レク】Snowman garland
立体でかわいい雪だるまガーランド

牛乳パックとトイレットペーパーの芯を使った、雪の柔らかさを感じる雪だるまのガーランドです。

まずは細くカットした牛乳パックで円の枠を作り、そこにフラワーペーパーを巻きつけて雪だるまの土台を作っていきます。

上下の土台を組み合わせたら、細くカットしたペーパーの芯を三角形に整え、フラワーペーパーを巻きつけて作った帽子を取り付ければ雪だるまの全体が完成します。

使用するフラワーペーパーの色、表情や装飾のデザインが大切なポイントで、さまざまなパターンを試してオリジナリティを出していくのがオススメですよ。

紙のポインセチア

【クリスマス】すぐできる かんたん紙のポインセチアの飾り(音声解説あり)Easy paper Christmas Poinsettia decoration
紙のポインセチア

クリスマスの花といえば、ポインセチアですよね。

真っ赤な葉っぱがキレイな花で、クリスマスシーズンになるといろいろなところで見かけます。

そこでクリスマス飾りとして、紙で作るポインセチアに挑戦してみませんか?

正方形の色画用紙や折り紙を2回折って四角にし、ハサミで切り込みを入れて図案通りに切るだけなので誰でも簡単に作れますよ。

赤い葉をクロスさせるように2枚貼り付けるとよりポインセチアらしくなります。

もっとこだわりたい方は、同じ要領で作った少し大きめの緑の葉を一番下にくっつけてみてください。