RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】冬にオススメ壁飾り。心あたたまるアイデア

寒さが続く冬は、高齢者の方も室内で過ごすことが増えますよね。

クリスマスやお正月、節分など冬には楽しいイベントや行事がたくさんあります。

冬ならではの壁面飾りで、高齢者の方に室内でも季節を感じながら過ごしていただきましょう!

冬のイベントや行事はもちろん、この時期に見ごろを迎える花などをモチーフにした飾りもありますよ。

手先を器用に使う、制作レクは認知症予防につながりり、コミュニケーションツールとしてもオススメですよ。

楽しく制作することで、すてきな時間をお過ごしくださいね。

【高齢者向け】冬にオススメ壁飾り。心あたたまるアイデア(91〜100)

立体的なくるくる髪の鬼

細長い紙を専用のツールを使って巻きつけて、花やハートといった形を作るペーパークラフトがあります。

ペーパークイリングといいますが、立体感があり様々な表現ができる手芸です。

今回の「くるくる髪の鬼」も、手軽にペーパークイリングのような作品が作れますよ。

髪の毛用に細長く切った画用紙をくるくる指で巻きます。

鬼の顔の形に切った画用紙の頭の部分に巻いたものを張り付けていきますよ。

指を使うことで、脳を刺激し活性化にもつながりますね。

顔のパーツも折り紙を握って作り上げます。

アイディアを出して、お好みの顔を作ってみてくださいね。

できた鬼の顔を台紙に貼るなどして飾ると、一気に節分の雰囲気を演出しますよ。

紙のボウルで鬼と節分飾り

紙のボウルで立体的な鬼とお多福を作ります。

紙のボウルは、100円均一のお店で販売している物で大丈夫ですよ。

鬼とお多福用に、紙のボウルをカットして丸めた折り紙で顔や髪の毛を表現します。

鬼の独特のパーマのような丸みのある髪の毛も、折り紙を丸めて作ります。

毛糸や長細く切った折り紙などを髪の毛として張り付けてもいいですね。

折り紙を丸めたり握る工程があるので、手をたくさん使います。

「手は第二の脳」と言われるぐらい、指先から脳につながる神経がたくさん出ているそうです。

手や指先を使うことで、脳が活性化し認知症予防につながります。

脳トレにもなる工作レクで、すてきな作品を作ってくださいね。

【高齢者向け】冬にオススメ壁飾り。心あたたまるアイデア(101〜110)

角松の壁面飾り

お正月の風習としてもなじみ深い、門松の壁面飾りはいかがでしょうか。

門松にはどんな飾りが入っていたか想像することで脳トレになり、何よりも季節感を味わえるのではないでしょうか。

門松のメインの竹部分は、折り紙を丸い棒などで丸めて作ります。

適度な棒がない場合は、太めのペンなどでも代用できるのでお試しくださいね!

細かい作業が多い工作のため、指先をたくさん使います。

装飾は好きなようにアレンジできるので、お住まいの地域になじみのあるデザインに仕上げてもいいですね!

【壁面飾り】豆まきの鬼作りました!! I made a wall decoration for a demon
鬼

鬼を使った壁飾りはいかがでしょうか?

百円均一でそろえた画用紙を体のパーツ別に色分けをして、順番にのりで貼っていくというシンプルな方法で作れるので、高齢者の方にもオススメな壁飾りですよ。

余裕があれば豆も画用紙で作って貼り「鬼退治」の様子を壁飾りで表現してみるのも楽しくていいかもしれませんね。

ハートつづり

【折り紙】七夕飾り♡ダブルハートつづり♡
ハートつづり

ハートのつづりを作ってみませんか?

折り紙で作る心温まる飾りです。

色とりどりの紙を使って、指先を動かしながら楽しく作っていきましょう。

高齢者の方と一緒に作るのもおすすめですよ。

できあがったハートを見せ合って、想い出話に花を咲かせるのも素敵ですね。

壁に飾れば、部屋が明るくなりますよ。

寒い冬も、手作りの温もりで心も体もぽかぽかに。

毎日の生活に彩りを添えてくれる素敵な飾りになりますよ。

指先を使う作業は、健康維持にも役立ちます。

みんなで楽しく作る時間は、かけがえのない宝物になりますね。

ハートのモビール

【工作あそび】バレンタインデーの装飾に活用できるハートのモビールを作ろう
ハートのモビール

ハートのモビールを作ってみませんか?

画用紙をハート形にカットして、立体的に仕上げていきます。

高齢者の方の好みの色でカラフルに彩ると、より楽しく製作できますよ。

指先を使う作業なので、脳の活性化も期待できますね。

完成したモビールを天井から吊るすと、室内に優しい動きが加わり、温かな雰囲気になりますよ。

折り紙でハートを折るのも素敵ですね。

高齢者の方と一緒に楽しみながら作ることで、コミュニケーションの機会にもなります。

ぜひ、冬の室内を彩る素敵な壁面飾りを作ってみてくださいね。

ベル

冬をテーマにした華やかな壁面飾りにオススメしたいのがベル。

紙コップや折り紙などを使って、立体的なベルが制作できますよ。

用意した紙コップに切り込みを入れて、金色の折り紙を貼り付けていきます。

続いて、ベルの下部分や内部のパーツを作り、花や葉っぱの装飾を加えたら完成。

手作りのリースの中心に飾ったり、サンタやトナカイなどのクリスマスをテーマにした壁面飾りにもぴったりですよ。