【高齢者向け】冬にオススメ壁飾り。心あたたまるアイデア
寒さが続く冬は、高齢者の方も室内で過ごすことが増えますよね。
クリスマスやお正月、節分など冬には楽しいイベントや行事がたくさんあります。
冬ならではの壁面飾りで、高齢者の方に室内でも季節を感じながら過ごしていただきましょう!
冬のイベントや行事はもちろん、この時期に見ごろを迎える花などをモチーフにした飾りもありますよ。
手先を器用に使う、制作レクは認知症予防につながりり、コミュニケーションツールとしてもオススメですよ。
楽しく制作することで、すてきな時間をお過ごしくださいね。
- 【高齢者向け】1月にオススメの壁面飾りと制作
- 【高齢者向け】ほっと温まる。冬の介護施設にぴったりな壁面飾りアイデア
- 【高齢者向け】12月におすすめの壁飾り。アイデアまとめ
- 【高齢者向け】冬のイベントにぴったり!簡単工作のアイデア
- 【高齢者向け】冬の壁面飾り・つるし飾りのアイデア。チャレンジしやすい作品をご紹介
- 【高齢者向け】12月の壁面が華やぐ!クリスマス飾りのアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】2月にオススメな壁面飾りのアイデア
- 【高齢者向け】寒い冬こそ楽しもう!簡単オススメの工作
- 【高齢者向け】12月の壁面にツリーを飾ろう。折り紙や毛糸で作る簡単アイデア
- 【高齢者向け】2月にオススメ!節分の壁面飾り
- 【高齢者向け】簡単な手作り正月飾りのアイデアまとめ
- 【高齢者向け】一年中使える!壁面飾りのアイデア
- 【高齢者向け】クリスマスにオススメ!壁飾りのアイデア
【高齢者向け】冬にオススメ壁飾り。心あたたまるアイデア(51〜60)
壁やツリーに飾ろうサンタクロースオーナメント

ペーパーの芯を土台にして作る、柔らかい見た目のサンタクロースのオーナメントです。
ペーパーの芯にお花紙を巻き、先端を三角に整えることでサンタクロースの土台を作ります。
あとはひげや顔などのパーツを取り付ければ完成、お花紙のやわらかさがサンタクロースのやさしい雰囲気を伝えてくれますね。
帽子の形であったり、どのような表情にするのかなど、さまざまな部分でオリジナリティが出せそうな工作ですね。
マスコットとして置いて飾ってもいいですし、ひもを取り付けてつるして飾るのもオススメですよ。
壁面クリスマスツリー

立体形のツリーがかわいらしい壁面クリスマスツリーです。
まず、ツリーを作ります。
緑の色画用紙にコンパスで円を描き、切り抜きます。
それを半分に切り、端と端を少し重ね合わせてのり付けし、円すい型を作ります。
次に星を作ります。
黄色や金色の折り紙を三角に折り合わせて合体させ、星型にします。
壁にツリーを貼り、一番上に星、あとは好みの飾りを接着剤や両面テープで付けたらできあがり。
小さなツリーがたくさん集まって大きなツリーになっているのがすてきですね。
富士山の貼り絵

初夢に登場すると縁起がいいとされている富士山は、山頂付近に雪が積もる冬が特に美しい印象ですよね。
そんな富士山をテーマにした貼り絵をお花紙で作り、やわらかさを演出していきましょう。
富士山の下側を濃い青で作って配置し、そこに背景の水色を重ねることで富士山をしっかりと強調します。
背景に富士山の土台よ里も大きいサイズで穴をあけておくことで、台紙の白を使って雪が積もった山頂も表現されるという手順です。
あとはまわりに飾りを配置していき、縁起がよさそうなイメージに仕上げていきましょう。
お花紙のしわも意識すると、山肌の立体感や柔らかさが表現されるのでそちらもオススメですよ。
折り紙でハートの花

切り紙で作るキュートなハートの花は、手軽に作れる冬の壁面飾りのアイデアです!
ちょこっと飾るだけでバレンタインの雰囲気が演出できるので、ぜひ高齢者施設などで活用してみてはいかがでしょうか。
作り方は折り紙を折りたたんで、図案を下書きしてハサミを入れるだけ。
中心にメッセージが書けるものと、中心部分までデザインが入っているもの2種類が作れますのでぜひお試しを!
壁面飾りはもちろん、カードに貼り付けても使えるので、ぜひ気軽に作ってバレンタインの雰囲気を楽しみましょう。
【高齢者向け】冬にオススメ壁飾り。心あたたまるアイデア(61〜70)
折り紙で作るクリスマスツリー壁面飾り

クリスマスには欠かせないアイテム、ツリーで壁面を飾ってイベントへの気持ちを高めていきましょう。
3枚の折り紙をカットしたパーツを重ねることで、ツリーの立体感をしっかりと伝えるのがポイントです。
折り紙を三角形のびょうぶ状に折りたたんで端っこをカット、段差を意識して貼り付けていきます。
木のパーツやオーナメントなどを取り付けると、よりクリスマスツリーであることを伝えられますよ。
ひとつだけを飾り付けのパーツとして使うパターンや、ならべて大きなツリーを作るパターンなど、さまざまな方向に使えそうですね。
折り紙で立体のポインセチア

クリスマス気分が高まる、折り紙で作る立体的なポインセチアのご紹介です!
クリスマスのデコレーションやツリーのオーナメントにもオススメ。
こちらの折り紙は、しっかりと折り筋を付けながら折り進めていくのがポイントです。
立体的に成形するため、複雑な工程や細かく折る工程が難しいかもしれません。
仕上げにゴールドのビーズを花の中心に飾り付けると華やかに仕上がるでしょう!
たくさん作ってリースにアレンジしたり、カジュアルなプレゼントにもオススメですよ。
折り紙とお花紙 お正月飾り

お正月飾りを手作りすれば、季節の移ろいを感じられますよね!
お正月が近づいたら、ぜひ冬の工作レクに取り入れてみてはいかがでしょうか?
このお正月飾りは、折り紙とお花紙で手軽に作れるのが魅力!
お花紙をジャバラに折って作るペーパーフラワーと、同じようにジャバラに折って作る扇子を組み合わせることで、既製品にも劣らないステキなお正月飾りが完成しますよ!
デイサービスで作った作品は、持ち帰って自宅の玄関などに飾っても楽しめるでしょう。