日本の哀歌に込められた魂の叫び。心に響く至極の名曲を紐解く
悲しみや切なさを美しい旋律に昇華した日本の哀歌の世界。
忌野清志郎さん率いるRCサクセションが紡ぐ寂しい情景から、あがた森魚さんの心揺さぶる詩世界、そしてVOCALOID「GUMI」が歌う透明な想いまで。
時代を超えて人々の心に寄り添い続けてきた珠玉の名曲には、失恋、孤独、別れ…。
人生の様々な場面で感じる魂の叫びが込められています。
静かに心に染み入る歌声と共に、深い感動の世界へ誘います。
- 切ない感動ソングの名曲。おすすめの人気曲
- 悲しみを歌った邦楽の名曲
- 寂しさを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【大阪の歌】情熱的&人情味あふれる大阪ソングをピックアップ
- 心に響く尺八の名曲集|心を揺さぶる日本の美しい調べ
- 【ふるさとの歌】懐かしさで胸がいっぱいになる人気の邦楽曲を厳選
- ノスタルジックな空気感が涙腺を刺激する。昭和の号泣ソング
- 泣き歌の隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 涙を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 悲恋歌。悲しい恋愛ソングの名曲、おすすめの人気曲
- 【京都ソング】京都を歌った名曲・テーマになった歌。歌い継がれる故郷のこころ
- 【日本の心】三味線の名曲・人気曲まとめ
- 【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事
日本の哀歌に込められた魂の叫び。心に響く至極の名曲を紐解く(41〜50)
天城越え石川さゆり

1986年7月にリリースされた、「悲しい女の情念」をテーマにした演歌の名曲です。
お年寄りはもちろん、今や若い人でもサビを知っています。
それもそのはず、NHK「紅白歌合戦」では2015年までに計9回も歌われているのです。
心の奥ロクデナシ

甘く切ない恋心が深く響く、ロクデナシによるバラード。
夕暮れ時に訪れる寂しさや、笑顔の裏に潜む切実な思いが繊細な言葉で紡がれています。
誰かに愛されたいと願いながらも自分の本音に迷う心情が、優しいピアノの調べとともに心に染み入ります。
2025年2月、アルバム『溜息』からのリード曲として発表された本作は、傷つき、揺れ動く心を抱えながらも、大切な思い出を胸に前を向こうとする人に、寄り添うように届く1曲です。
思い出せなくなるその日までback number

大切な人との別れを歌った切ない楽曲です。
清水依与吏さんの繊細な歌声が、失った人への思いを優しく包み込みます。
相手との絆の深さや、その人がいなくなった後の空虚感が丁寧に描かれており、聴く人の心に染み入る内容となっています。
本作はテレビ東京系音楽番組のエンディングテーマにも起用され、多くの人の共感を呼びました。
大切な人を思い出したくなったとき、また、その人への思いを再確認したいときにピッタリの1曲。
ゆっくりと目を閉じて聴いてみてはいかがでしょうか?
みなし児のバラード新田洋

1969年に放送された元祖プロレスアニメ「タイガーマスク」のエンディング曲です。
激しいアクションを繰り広げた本編のあと、このひたすら哀しい曲調の歌と映像を見せられ、当時の子供たちはみんなちょっとしたトラウマを抱えたのでした。
紫陽花柴咲コウ

深い愛と切ない別れを紫陽花に重ねて描いた、柴咲コウさんの楽曲です。
2024年10月に配信リリースされ、同年11月発売のEP『響宴』に収録。
バラード調のメロディーに、柴咲さんの繊細な歌声が重なり、聴く人の心に深く響きます。
江戸時代後期の医師、シーボルトと日本人妻お滝の実話に着想を得た、哀愁ただよう歌詞も印象的。
愛する人を失った経験のある方や、人生のはかなさを感じている方に、共感と癒やしを与えてくれるでしょう。
花守の丘FictionJunction

作曲家の梶浦由記さんがプロデュースする4名のボーカルグループが歌い上げる別れの切なさをつづった曲です。
美しい曲と美しい歌声の相乗効果で、限りなく美しい音がそこにあります。
人を好きになることの強さともろさに共感できます。
プロローグUru

ドラマ『中学聖日記』の主題歌に起用されたこの曲。
切ない片思いを歌った曲。
つらい、苦しいといった片思いの中で感じる思いが、曲のあちこちにちりばめられています。
一切りきみを感じさせないUruの優しい歌声が、あなたに肩をかしてくれるようです。
その肩をかりて、めいっぱい泣きませんか?





