RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】

感動する曲といえば、あなたはどんな曲を思い浮かべるでしょうか?

ラブソングや応援ソング、青春ソングなど「この曲を聴いて感動した!!」という経験はきっと誰しもあると思います。

このように、いろいろなタイプの感動する曲がありますが、それらの曲の共感点の一つに「自分の体験と重なり合う部分がある」という点もあったりしますよね。

経験してきた気持ちを代弁してくれる歌詞や楽曲に出会ったときもまた、音楽に胸を打たれるのではないでしょうか。

この記事では共感度の高い、感動的な楽曲をたくさん紹介していきますね。

中には感動のあまり涙してしまう曲もあると思います。

ぜひあなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね!

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(51〜60)

遥かGReeeeN

大人気ボーカルグループのGReeeeNが2009年にリリースした『遥か』。

卒業式の定番ソングとしてよく知られています。

この曲は大人気ドラマ『ROOKIES』の劇場版『ROOKIES−卒業–』の主題歌として起用されました。

今まで支えてくれた家族や仲間に対する感謝の気持ちを歌った1曲です。

卒業すれば地元から離れる人も多いと思います。

新しい場所で忙しく毎日を過ごしているとなんとなく疲れてきちゃうこともあるかと思います。

そんな時に聴けばきっと大好きな人たちの顔が浮かんで、「また頑張ろう」という気にさせてくれるはずですよ。

ひこうき雲荒井由実

松任谷由実 – ひこうき雲 (Yumi Arai The Concert with old Friends)
ひこうき雲荒井由実

『ひこうき雲』は松任谷由実さんが1973年にリリースしたデビューアルバム『ひこうき雲』のタイトル曲で、荒井由実さん時代の代表曲のひとつですよね。

アルバムも松任谷さんの魅力がたっぷり詰まった名盤なんです。

『ひこうき雲』は2013年には宮崎駿監督の映画『風立ちぬ』の主題歌に起用され、配信限定シングルとして再発されると再び注目を集めました。

戦争時代の航空技術者を描いた映画の内容ともリンクして、感動せずにはいられない名曲なんです。

ぜひ映画とともに聴いてほしい1曲です!

輝く月のようにSuperfly

Superfly 『輝く月のように』Music Video
輝く月のようにSuperfly

『輝く月のように』は2012年にリリースされた、Superflyさんの15枚目のシングルです。

TBS系テレビドラマ『サマーレスキュー〜天空の診療所〜』の主題歌に起用され、オリコンシングルチャートでは第6位にランクインしています。

Superflyさんの明るくて力強い歌声と愛の持つ輝きについて歌った歌詞が、聴いている人の心を温かくしてくれる楽曲なんですよね。

人と人のつながりや温かさ、命の大切さなどを表現したドラマの内容にもぴったりの楽曲なので、ドラマも含めて見てみてください!

島人ぬ宝BEGIN

沖縄県石垣島出身のメンバーで1988年に結成された3人組アコースティックバンドBEGINの23作目のシングル曲。

歌詞はボーカル比嘉栄昇さんの友人で教師をしている同級生に依頼し、生徒たちに島への思いを書いてもらった内容を参考に制作されたもので、郷土愛にあふれた情景の見える言葉が心に染みますよね。

沖縄民謡の空気感がある曲調から、一部の地域ではエイサーの曲として利用されており、歌詞と合わせて地元の人たちからも愛されています。

自分の地元が好きな人であれば共感することまちがいなしの、故郷に帰りたくなるナンバーです。

友よ ~ この先もずっと・・・ケツメイシ

彼らの楽曲の中には、友情や仲間との絆を描いた曲がいくつかあるんですが、中でも人気が高いのがこの曲。

あなたにも、かつてお互いの夢を語りあった大切な親友がいるのではないでしょうか?

この曲では、そうした親友たちとの絆と、彼らへの感謝の気持ちが歌われているんです。

それぞれの夢へ向かって挑戦し続ける中、きっと挫折しそうになるときもあるかもしれません。

しかし、この曲では「どんなときでもそばにいるし、ずっと友達だからな!!」という胸が熱くなるようなメッセージが込められていますよ!