RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】

感動する曲といえば、あなたはどんな曲を思い浮かべるでしょうか?

ラブソングや応援ソング、青春ソングなど「この曲を聴いて感動した!!」という経験はきっと誰しもあると思います。

このように、いろいろなタイプの感動する曲がありますが、それらの曲の共感点の一つに「自分の体験と重なり合う部分がある」という点もあったりしますよね。

経験してきた気持ちを代弁してくれる歌詞や楽曲に出会ったときもまた、音楽に胸を打たれるのではないでしょうか。

この記事では共感度の高い、感動的な楽曲をたくさん紹介していきますね。

中には感動のあまり涙してしまう曲もあると思います。

ぜひあなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね!

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(81〜90)

I LOVE YOU尾崎豊

尾崎豊さんの究極のラブバラード『I LOVE YOU』。

もともとは1983年にリリースされたアルバム『十七歳の地図』に収録されていた曲で、後の1991年にシングルリリースされました。

CMやドラマなどさまざまな場面で起用された他、宇多田ヒカルさんや森進一さんなど、ジャンルを問わずに多くのアーティストにカバーされている名曲中の名曲です。

お互いの愛だけしか見えない、まっすぐな恋愛に憧れる人も多いでしょう。

恋をすることの美しさ、切なさ、はかなさ、そうしたことが詰まっているような1曲です。

今大切な誰かがいる方の心にとくに響くことでしょう。

茜色の夕日フジファブリック

フジファブリック (Fujifabric) – 茜色の夕日(Akaneiro No Yuuhi)
茜色の夕日フジファブリック

インディーズ時代、そしてメジャーデビュー後にも歌い方などを変えて再度リリースされたフジファブリックのナンバー。

素朴な音色をさらに引き立て、バンドサウンドのアクセントにもなっているオルガンの音色が印象的です。

つらいときや悲しいときに、夕日を見るとなんだか落ち着くといった経験はありませんか?

もしかするとそれはこの曲のように、子供の頃のさまざまな思い出を思い起こさせるからかもしれません。

子供の頃のことを思い出すとあの頃の悩みはちっぽけだったな〜と感じたり、少し思い出し笑いをしてしまったり。

そうやって心を落ち着かせることでもやがかかった現状に、光が射すようなそんな気持ちにさせてくれる曲です。

悩めるあなたを否定せず、応援しすぎずに、寄り添ってくれます。

夢をあきらめないで岡村孝子

岡村孝子 「夢をあきらめないで」OFFICIAL MUSIC VIDEO
夢をあきらめないで岡村孝子

あみんのメンバーとして『待つわ』を大ヒットさせた岡村孝子さんが、1987年にリリースしたソロ5枚目となるシングルが『夢をあきらめないで』です。

岡村さんは失恋ソングとして制作しましたが応援歌としても捉えられる歌詞のおかげで、『熱闘甲子園』で使用されたり合唱曲として歌われたりしています。

2005年には映画『逆境ナイン』の主題歌にも起用されました。

音楽の教科書に掲載されるほどの名曲なので、ぜひ聴いてみてください!

ごめんね、ママYU-A

シングルマザーだった母との人生を投影したメッセージソング。

童子-Tさんとのコラボなどでも知られるシンガーソングライター、YU-Aさんが2011年にリリースしました。

贈る手紙のようなありのままにつづられる歌詞や涙腺に訴えかけるメロディアスなサビに、泣ける歌として話題になった名曲です。

懐かしい思い出もよみがえってきて、終盤はとくに感謝の思いと娘からの愛が詰まったステキな言葉にグッと思いがあふれてくるはず。

今まで伝えられていない気持ちを届けたいとき、結婚式などの祝福の場でもより大きな感動を呼び起こしてくれます。

家族になろうよ福山雅治

福山雅治 – 家族になろうよ (Full ver.)
家族になろうよ福山雅治

俳優として主演を務めるほどの実力を持ち、音楽面においても数々のヒット曲を持つシンガーソングライター福山雅治さんの27作目のシングル曲。

CMソングや、バラエティー番組『家族になろうよ』のイメージソングに起用された楽曲で、アコースティックギターに乗せた包み込まれるような優しい低音ボイスが心地いいナンバーです。

意味や空気感が鮮明にイメージできる歌詞は、多くのリスナーの心に響いたのではないでしょうか。

大切な人にめぐり会えた喜びを実感できる、誰もが共感してしまう感動ソングです。

ノーチラスヨルシカ

ヨルシカ – ノーチラス (OFFICIAL VIDEO)
ノーチラスヨルシカ

アルバムやこれまでにリリースした曲が物語のようにつながっているヨルシカの作品。

この『ノーチラス』ではエルマとエイミーの物語がつづられていて、これまでの作品をしっかりと味わってきたファンであれば涙なしでは聴けない作品に仕上がっています。

気になる方はこれまでの作品もあわせて聴いてみてくださいね!

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(91〜100)

ラブレターYOASOBI

YOASOBI「ラブレター」Official Music Video
ラブレターYOASOBI

『ラブレター』は2021年にリリースされた、YOASOBIの配信限定シングルです。

ビルボードの総合チャートでは第4位、ダウンロードチャートでは第1位を獲得しています。

ラジオのリスナーから募集した手紙をもとに製作された『ラブレター』は、リスナーの心にストレートに届く歌詞が魅力的なんです。

また録音に参加している大阪桐蔭高等学校吹奏楽部の演奏の音色も、聴いていると感動的ですよね。

原作の手紙に込められた思いを表現したミュージックビデオも、ぜひご覧になってみてください!