RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】

感動する曲といえば、あなたはどんな曲を思い浮かべるでしょうか?

ラブソングや応援ソング、青春ソングなど「この曲を聴いて感動した!!」という経験はきっと誰しもあると思います。

このように、いろいろなタイプの感動する曲がありますが、それらの曲の共感点の一つに「自分の体験と重なり合う部分がある」という点もあったりしますよね。

経験してきた気持ちを代弁してくれる歌詞や楽曲に出会ったときもまた、音楽に胸を打たれるのではないでしょうか。

この記事では共感度の高い、感動的な楽曲をたくさん紹介していきますね。

中には感動のあまり涙してしまう曲もあると思います。

ぜひあなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね!

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(41〜50)

StoryAI

ソウルフルな歌声が魅力の女性シンガーAIさんが歌う『Story』は、2005年にリリースされた彼女の12枚目のシングルです。

オリコンシングルチャートでは第8位にランクインし、フル配信や着うたフルでも200万ダウンロードを突破するなど大ヒットを記録し彼女の代表曲となりました。

また『Story』の英語バージョンが、ディズニー映画『ベイマックス』の日本版エンディングに起用されています。

ただ愛を歌ったラブソングではなく、お互いの絆の強さがわかる力強いバラードなんですよね。

ぜひ何があっても一緒にいたい人と、聴いてほしい1曲です!

青空THE BLUE HEARTS

「人種や国なんて関係ないだろう」と歌い上げる、社会派なメッセージが込められたロックナンバーです。

邦楽バンドシーンにおいて伝説的な存在、THE BLUE HEARTSの代表曲の一つで、1989年に発表されました。

熱っぽい歌声と真っすぐなサウンドに心打たれますよね。

歌詞に込められた思いがダイレクトに届く気がします。

人生の指針になってくれるような作品です。

カラオケでよく歌っている、という方も多いのではないでしょうか。

想い人緑黄色社会

人と人との絆を描いた心温まる楽曲です。

緑黄色社会が2019年8月に発表した映画主題歌で、メンバーの深い感情が込められています。

ボーカルの長屋晴子さんが母親への感謝を歌詞に込めており、幅広い世代の共感を呼んでいます。

自身の高音パートを地声で歌うことに挑戦し、曲の想いをより強く表現しています。

映画のモチーフを反映したMVも印象的。

さまざまなライブやイベントで演奏され、2021年には日向坂46の齊藤京子さんをゲストに迎えて披露するなど、話題を集めました。

大切な人への感謝を伝えたい時や、心が温まる曲を聴きたい時におすすめの1曲です。

君の名は希望乃木坂46

乃木坂46 『君の名は希望-DANCE&LIP ver.-』Short Ver.
君の名は希望乃木坂46

その人の存在が自分を照らしてくれる、という切なくて甘い気持ちがギュッと詰まっているこの曲。

アイドルの楽曲といえば恋愛ソング、という固定観念がありますが乃木坂46のこの曲『君の名は希望』は人との出会いによって世界が変わってしまった、明るく素晴らしい世界があると人を好きになったことで知れた、という気持ちに胸がキュッとなってしまいます。

誰にでもある初恋ですがきっとこの恋は一生忘れることがないと思わせる、そして聴くとピュアな気持ちに心が洗われる感動的なラブソングです。

ハナミズキ一青窈

一青窈さんの5枚目のシングルで、2004年2月11日リリースされました。

2001年のアメリカ同時多発テロが発生したときに、ニューヨークにいた友人からのメールをきっかけに書いた詞だそうです。

ハナミズキ花の姿に託して日常の思いを歌っていますが、永遠の平和を願う気持ちが伝わってきます。