RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】

感動する曲といえば、あなたはどんな曲を思い浮かべるでしょうか?

ラブソングや応援ソング、青春ソングなど「この曲を聴いて感動した!!」という経験はきっと誰しもあると思います。

このように、いろいろなタイプの感動する曲がありますが、それらの曲の共感点の一つに「自分の体験と重なり合う部分がある」という点もあったりしますよね。

経験してきた気持ちを代弁してくれる歌詞や楽曲に出会ったときもまた、音楽に胸を打たれるのではないでしょうか。

この記事では共感度の高い、感動的な楽曲をたくさん紹介していきますね。

中には感動のあまり涙してしまう曲もあると思います。

ぜひあなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね!

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(51〜60)

瞳をとじて平井堅

瞳をとじて – 平井堅(フル)
瞳をとじて平井堅

映画『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌として使用され大ヒットした1曲です。

目の前にいない愛しい人を思い出し、いつまでもその愛情を感じていると歌われています。

人を愛することの素晴らしさを教えてくれる歌詞と平井堅さんの歌声には感動せずにはいられません。

スタートライン馬場俊英

泣ける歌「スタートライン」馬場俊英
スタートライン馬場俊英

この曲は、どんなときでもその瞬間がスタートラインとなって、何度でもやり直せるという心強いメッセージがつづられているんです。

強く背中を押してくれる曲ですが、決して押し付けがましくなく、本当にオススメできる1曲です。

何かに挫折してしまったときにとにかく一度聴いてみてください。

聴いて涙したあとに、もう一度頑張ろうと思えてきます。

花束を君に宇多田ヒカル

しっとりとしたバラードに宇多田ヒカルさんの透き通るような歌声が心に響きます。

歌詞は亡くなったお母さんへの思いをつづったものとも言われていますが、恋人への気持ちをつづったものだとも解釈できますね。

聴く人それぞれの解釈ができる楽曲ですが、共通するのは大きな愛が込められているということ。

あなたもご自身の大事な人を思い浮かべて聴いてみてください。

Good-bye daysYUI

YUI 『Good-bye days ~2012 ver.~』
Good-bye daysYUI

2006年にリリースされたYUIさんの5作目のシングルで、映画『タイヨウのうた』の主題歌に起用されました。

YUIさん自身が「この歌でもっとも書きたかったのは、かっこよくない優しさ」とコメントしているように、歌詞のなかにもまっすぐな気持ちが込められていて、心に響く曲です。

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(61〜70)

輝く月のようにSuperfly

Superfly 『輝く月のように』Music Video
輝く月のようにSuperfly

『輝く月のように』は2012年にリリースされた、Superflyさんの15枚目のシングルです。

TBS系テレビドラマ『サマーレスキュー〜天空の診療所〜』の主題歌に起用され、オリコンシングルチャートでは第6位にランクインしています。

Superflyさんの明るくて力強い歌声と愛の持つ輝きについて歌った歌詞が、聴いている人の心を温かくしてくれる楽曲なんですよね。

人と人のつながりや温かさ、命の大切さなどを表現したドラマの内容にもぴったりの楽曲なので、ドラマも含めて見てみてください!

最後の彼女になりたかったコレサワ

コレサワ「最後の彼女になりたかった」【Music Video】
最後の彼女になりたかったコレサワ

『最後の彼女になりたかった』の曲名だけで泣けてきませんか?

別れた相手に送る、少しの後悔と大きな未練の詰まった手紙のような歌詞の世界。

それをしんみり歌うのではなく、これでもかと気合の入った明るいポップ調に仕上げるのだから寂しさも倍増するかのよう。

実際に失恋した人がその気持ちを共有できることまちがいなしの1曲。

オススメです。

Amezing Grace竹原ピストル

アメイジング グレイス Amazing Grace 竹原ピストル cover gingerwoodh290517
Amezing Grace竹原ピストル

竹原ピストルさん自身の周囲で不幸が相次いだことからできた曲だそうです。

彼の真骨頂、おかしさの中に悲しいことを織り交ぜて、聴いている人を泣き笑いに引き込む独特な歌詞。

はじめは「おもしろい歌なのかな?」と思わせて、とても悲しくどうにもならない不条理を歌っています。