【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
感動する曲といえば、あなたはどんな曲を思い浮かべるでしょうか?
ラブソングや応援ソング、青春ソングなど「この曲を聴いて感動した!!」という経験はきっと誰しもあると思います。
このように、いろいろなタイプの感動する曲がありますが、それらの曲の共感点の一つに「自分の体験と重なり合う部分がある」という点もあったりしますよね。
経験してきた気持ちを代弁してくれる歌詞や楽曲に出会ったときもまた、音楽に胸を打たれるのではないでしょうか。
この記事では共感度の高い、感動的な楽曲をたくさん紹介していきますね。
中には感動のあまり涙してしまう曲もあると思います。
ぜひあなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね!
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
- 感動シーンで流れる曲。感動を誘う名曲まとめ
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 中学生におすすめの感動ソング
- 【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング
- 【感動する曲】あなたのことを歌ってくれる感動ソング
- TikTokで話題の泣ける曲。涙があふれる名曲まとめ
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- 邦楽の感動する歌ランキング【2025】
- 【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ
【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(21〜30)
宝者アイナ・ジ・エンド

感動を呼ぶミディアムバラード。
TBSの日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』の主題歌として2024年2月に放たれた本作。
アイナ・ジ・エンドさんの特徴的なハスキーボイスが心に響きます。
大切な人への感謝や別れを描いた歌詞は、温かさと切なさが交錯する内容。
シンプルながらも心揺さぶるメロディーとともに、胸に迫ってきます。
MVでは手話が取り入れられており、視覚的にも感謝の気持ちが伝わってきますね。
人生の節目や大切な人との別れを経験した時に、きっと心の支えになってくれることでしょう。
115万キロのフィルムOfficial髭男dism

感動的な恋愛ソングも多くあるOfficial髭男dism。
この曲は、2018年にリリースされたヒゲダンのファーストフルアルバム『エスカパレード』の1曲目に収録されています。
CMや映画のタイアップソングとしても耳にしたことがある方も多いと思います。
2人の人生を映画のフィルムに例えて、出会った頃やその先の未来の2人のことをとてもきれいな言葉で表現されているなあと思うラブソングです。
プロポーズやウェディングにもピッタリな1曲ですね。
友 〜旅立ちの時〜ゆず

卒業ソングとしておなじみのゆずのこの曲。
ピアノとストリングスによる美しい演奏がゆずの2人の歌声をより感動的なものに演出していますね。
友情を描いた歌詞では、自分たちの絆は離れてしまっても途切れることはなく、これからも続いていくというメッセージが込められています。
新たな一歩を踏み出すシーズンにはとくに心に響きますね。
奏スキマスイッチ

感動できる涙ソングとして、定番の曲ともいえる『奏』。
失恋の曲ととらえられることも多いこの曲ですが、歌詞をよく読めば遠距離恋愛の曲だということがわかります。
遠く離れてもほどけることなく結ばれた赤い糸を歌った歌詞には胸を打たれるはず。
しっとりとした耳あたりの優しい歌声が胸に響きます。
生きてることが辛いなら森山直太朗

音楽一家に生まれ、その類まれな才能で『さくら(独唱)』をはじめとした数々のヒット曲を持つシンガーソングライター、森山直太朗さんの16作目となるシングル曲。
一瞬ドキッとする歌い出しから、最後に真意がわかる深い歌詞まで、人生を頑張っていこうと思わせてくれるメッセージに共感する方も多いのではないでしょうか。
誤解を恐れない言葉を優しい歌声で運んでくれる、何かに向かって真剣に立ち向かっている人に聴いてほしい楽曲です。
PretenderOfficial髭男dism

彼らは、この曲がキッカケで一気に邦楽シーンの定番アーティストの仲間入りを果たしましたよね!
いまだに彼らの代表曲として人気の高いこの曲、オシャレで洗練された楽曲、藤原聡さんの美しく伸びやかな歌声、そして切なくも真っすぐな強い愛情が込められた歌詞が魅力的なんですよね!
その中でも、この記事でとくに注目したいのが歌詞。
歌詞の主人公がとっても大切に思う女性との物語がつづられているんですが、「その女性にとって自分はふさわしい存在ではない」と気付き、自ら身を引く様子が描かれているんです。
相手の幸せを願った男性の行動と思いやりに胸が張り裂けそうな思いを感じさせられる1曲です。
楓スピッツ

失恋してしまった時、思いっきり泣きたい時にいかがでしょうか。
長年日本の音楽シーンの第一線で活躍しているロックバンド、スピッツの代表曲の一つです。
1998年にリリースされたアルバム『フェイクファー』収録曲で、その後シングルカットもされました。
ゆったりとしたリズム、温かいサウンド、草野マサムネさんの優しい歌声が傷ついた心を癒やしてくれますよ。