RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】

感動する曲といえば、あなたはどんな曲を思い浮かべるでしょうか?

ラブソングや応援ソング、青春ソングなど「この曲を聴いて感動した!!」という経験はきっと誰しもあると思います。

このように、いろいろなタイプの感動する曲がありますが、それらの曲の共感点の一つに「自分の体験と重なり合う部分がある」という点もあったりしますよね。

経験してきた気持ちを代弁してくれる歌詞や楽曲に出会ったときもまた、音楽に胸を打たれるのではないでしょうか。

この記事では共感度の高い、感動的な楽曲をたくさん紹介していきますね。

中には感動のあまり涙してしまう曲もあると思います。

ぜひあなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね!

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(41〜50)

君の名は希望乃木坂46

乃木坂46 『君の名は希望-DANCE&LIP ver.-』Short Ver.
君の名は希望乃木坂46

その人の存在が自分を照らしてくれる、という切なくて甘い気持ちがギュッと詰まっているこの曲。

アイドルの楽曲といえば恋愛ソング、という固定観念がありますが乃木坂46のこの曲『君の名は希望』は人との出会いによって世界が変わってしまった、明るく素晴らしい世界があると人を好きになったことで知れた、という気持ちに胸がキュッとなってしまいます。

誰にでもある初恋ですがきっとこの恋は一生忘れることがないと思わせる、そして聴くとピュアな気持ちに心が洗われる感動的なラブソングです。

【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(51〜60)

アイネクライネ米津玄師

米津玄師 – アイネクライネ , Kenshi Yonezu – Eine Kleine
アイネクライネ米津玄師

今や、J-POPシーンを代表するアーティストの1人となった米津玄師さんの初期の代表曲のひとつ。

優しさや思いやり、愛しさなど、温かい気持ちがたくさん込められたこの曲は、丸くてやわらかい雰囲気の演奏がとても魅力的。

歌詞に込められたメッセージとともに、演奏、歌声がスッと胸に染み込んできますね。

とても心地よくて、何度聴いても感動してしまう名曲です。

別の人の彼女になったよwacci

wacci 『別の人の彼女になったよ』Music Video
別の人の彼女になったよwacci

「歌詞がエモすぎる」としてSNSやYouTubeでも大反響を呼んだのがこの『別の人の彼女になったよ』。

新しい恋人ができた女性が主人公ですが、実は前の恋人にまだ未練があるんです。

そんな女性の目線でつづられる歌詞からは、前の恋人への思いがにじみ出ていて切なく、きっと共感できる方も多いはず。

ハスキーな歌声も相まって感動的な1曲です。

StoryAI

ソウルフルな歌声が魅力の女性シンガーAIさんが歌う『Story』は、2005年にリリースされた彼女の12枚目のシングルです。

オリコンシングルチャートでは第8位にランクインし、フル配信や着うたフルでも200万ダウンロードを突破するなど大ヒットを記録し彼女の代表曲となりました。

また『Story』の英語バージョンが、ディズニー映画『ベイマックス』の日本版エンディングに起用されています。

ただ愛を歌ったラブソングではなく、お互いの絆の強さがわかる力強いバラードなんですよね。

ぜひ何があっても一緒にいたい人と、聴いてほしい1曲です!

それを愛と呼ぶならUru

【Official】Uru 『それを愛と呼ぶなら』 TBS系 日曜劇場「マイファミリー」主題歌
それを愛と呼ぶならUru

本当に大切な人は誰なのか、それを教えてくれるのがUruさんの『それを愛と呼ぶなら』です。

2022年にリリースされたこの曲は、ドラマ『マイファミリー』の主題歌に起用されました。

いつもそばにいて助けてくれて、自分のことをわかってくれる、自分のことを大切にしてくれる存在の人。

そんな人と出会えたことで自分も人を思う気持ちが生まれ、自分を大切にしてくれるその人自身を大切にしたいと心が動く様子が歌われています。

この曲を聴きながら、あなたにとってのこうした存在を見つけてみてくださいね。

遥かGReeeeN

大人気ボーカルグループのGReeeeNが2009年にリリースした『遥か』。

卒業式の定番ソングとしてよく知られています。

この曲は大人気ドラマ『ROOKIES』の劇場版『ROOKIES−卒業–』の主題歌として起用されました。

今まで支えてくれた家族や仲間に対する感謝の気持ちを歌った1曲です。

卒業すれば地元から離れる人も多いと思います。

新しい場所で忙しく毎日を過ごしているとなんとなく疲れてきちゃうこともあるかと思います。

そんな時に聴けばきっと大好きな人たちの顔が浮かんで、「また頑張ろう」という気にさせてくれるはずですよ。

夢わたしなにわ男子

なにわ男子「夢わたし」~なにわ男子 First Arena Tour 2021 #なにわ男子しか勝たん~より
夢わたしなにわ男子

青春時代をともに過ごしてきた友達や仲間への感謝の気持ちがあふれる場面を描いた『夢わたし』。

アイドルグループのなにわ男子が2021年にリリースしたシングル『初心LOVE』に収録されており、『熱闘甲子園』テーマソングにも起用されました。

夢や目標に向かって頑張る日々の様子を歌い上げており、未来に向かってどこまでも一緒に歩んでいこうという心温まるメッセージが伝えられています。

ゆったりとしたバンド演奏とともに広がる、彼らのエモーショナルな歌唱からも優しさや思いやりが感じ取れる楽曲です。