【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
感動する曲といえば、あなたはどんな曲を思い浮かべるでしょうか?
ラブソングや応援ソング、青春ソングなど「この曲を聴いて感動した!!」という経験はきっと誰しもあると思います。
このように、いろいろなタイプの感動する曲がありますが、それらの曲の共感点の一つに「自分の体験と重なり合う部分がある」という点もあったりしますよね。
経験してきた気持ちを代弁してくれる歌詞や楽曲に出会ったときもまた、音楽に胸を打たれるのではないでしょうか。
この記事では共感度の高い、感動的な楽曲をたくさん紹介していきますね。
中には感動のあまり涙してしまう曲もあると思います。
ぜひあなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね!
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
- 感動シーンで流れる曲。感動を誘う名曲まとめ
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 中学生におすすめの感動ソング
- 【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング
- 【感動する曲】あなたのことを歌ってくれる感動ソング
- TikTokで話題の泣ける曲。涙があふれる名曲まとめ
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- 邦楽の感動する歌ランキング【2025】
- 【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ
【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(11〜20)
スパークルNEW!RADWIMPS

大ヒットしたアニメ映画『君の名は。』の主題歌のひとつで、クライマックスの感動を呼び起こすナンバーです。
この曲を聴くと、主人公二人の奇跡的な物語や美しい映像を思い出して、胸が熱くなる方も多いのではないでしょうか?
きらめくようなピアノの旋律から壮大なバンドサウンドへと展開していく構成が、聴く人の感情を揺さぶります。
本作はRADWIMPSが2016年8月に公開したアルバム『君の名は。』に収録。
運命に抗いながらも愛を貫く強い意志を描いた歌詞が、物語と重なって涙を誘いますよね。
何気ない日常に輝きがほしい時に聴きたい、感動的な1曲です。
Wasted NightsONE OK ROCK

映画『キングダム』の主題歌として、この曲も大変注目を集めました。
日本だけでなく、世界で活躍する彼らの曲はまさにワールドクオリティ。
非常に壮大でかっこいいですよね。
これ以上時間を無駄にできないという強いメッセージが心に染み入ります。
映画を見たファンからは、「エンディングで流れた瞬間に鳥肌が立った」など、大きな感動を呼びました。
スパークル幾田りら

片思い中は、不安になってしまうこともありますよね。
そんな心境を描いているのが『スパークル』です。
こちらは幾田りらさんが恋愛番組のために提供した曲。
彼女は、失恋してしまった女性が幸せになれるようにという願いを込めて歌詞を書いたそうですよ。
同じような体験をした方は、ぜひ聴いてみてください。
それから、THE FIRST TAKEで披露したパフォーマンスも必見です!
そしらでは、より力強く歌われているので、聴き比べてみてください。
コイワズライAimer

個性たっぷりでとても魅力的な歌声を持つシンガーソングライター、Aimerさん。
彼女の魅力といえば歌声はもちろんですが、この曲を聴くとその表現力の豊かさにも胸を打たれますよね!
強弱だけではなく、リズムでも緩急が付けられたこの曲を見事に歌いこなし、聴いているとどんどん彼女のペースに乗せられます。
そうした中で、歌詞につづられたメッセージに感動させられ、「これでいいんだ!!」と思えてくるんです。
恋愛で悩んでいる方はぜひ一度聴いてみてくださいね!
BOW AND ARROWNEW!米津玄師

テレビアニメ『メダリスト』の主題歌として起用された、米津玄師さんによる楽曲です。
原作者のファンである米津玄師さんが自ら制作を願い出たという、情熱のこもった1曲ですね。
支える人と支えられる人が二人三脚で夢に向かう、そのひたむきな関係性が疾走感あふれるメロディに乗せて描かれています。
2025年1月にリリースされた本作は、聴く人の心を奮い立たせる力強いメッセージが印象的です。
何かに挑戦している時や、壁にぶつかって一歩が踏み出せない時に聴くと、きっと勇気をもらえるでしょう。
諦めずに頑張るあなたの背中を、そっと押してくれるはずですよ。
メトロノーム米津玄師

幻想的な雰囲気がただよう音像が優しく耳の奥まで届きます。
『パプリカ』や『Lemon』のヒットでも知られているシンガーソングライター、米津玄師さんの楽曲です。
2015年にリリースされたサードアルバム『Bremen』に収録。
大切な人との気持ちのすれ違いをメトロノームに例えて歌っています。
切なすぎる歌詞と温かい歌声にどうしても涙腺が緩んでしまいますね。
【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(21〜30)
あなたの気持ちを代弁してくれる曲が見つかるかも!?
ここまでで、きっと「あなたの経験と重なる楽曲」が見つかったのではないでしょうか?
ここからも人気のある感動する歌、泣ける歌をたくさん紹介しますので、あなたの気持ちをもっと代弁してくれる楽曲が見つかるかもしれません!
「自分のことを歌ってくれている曲」をぜひ見つけてみてくださいね!
HAPPY BIRTHDAYback number

ドラマ『初めて恋をした日に読む話』の主題歌として書き下ろされた1曲。
恋愛をテーマにした楽曲をたくさんリリースしており、若者を中心に大きな支持を得ているback numberらしく、この曲も切なく胸にグッと突き刺さります。
失恋や片思いで悩んでいる方にとっては、ジワっと涙が出てきてしまうような歌詞ですね。
ボーカルの清水依与吏さんの歌声がさらに感情を高めます。