【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
感動する曲といえば、あなたはどんな曲を思い浮かべるでしょうか?
ラブソングや応援ソング、青春ソングなど「この曲を聴いて感動した!!」という経験はきっと誰しもあると思います。
このように、いろいろなタイプの感動する曲がありますが、それらの曲の共感点の一つに「自分の体験と重なり合う部分がある」という点もあったりしますよね。
経験してきた気持ちを代弁してくれる歌詞や楽曲に出会ったときもまた、音楽に胸を打たれるのではないでしょうか。
この記事では共感度の高い、感動的な楽曲をたくさん紹介していきますね。
中には感動のあまり涙してしまう曲もあると思います。
ぜひあなたにピッタリの1曲を見つけてくださいね!
【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】(1〜10)
群青YOASOBI

気だるさを感じられるアンニュイな冒頭。
そしてそれをくつがえすような大合唱が印象的な『群青』。
大人気ポップデュオのYOASOBIが2020年9月1日にリリースした楽曲です。
YOASOBIは小説をインスピレーションにして曲を書くことで有名ですが、この『群青』は漫画『ブルーピリオド』にインスパイアされたそうです。
またこの曲の原作にあたる『青を味方に』というストーリーテキストが「アルフォートミニチョコレート」のサイトで公開されており、世界観に対するこだわりが感じられる1曲です。
主人公の心にある「葛藤」に共感してしまうこと間違いなしですよ!
おかえりTani Yuuki

大切な人を思う切ない思いが詰まった感動のラブソング。
Tani Yuukiさんの柔らかな歌声が心に染みわたります。
アルバム『Memories』に収録された本作は、2022年11月にシングルカットされました。
離れ離れになった恋人を待ち続ける思いや、赤い糸でつながる運命を信じる気持ちが表現されています。
ミュージックビデオでは、木彫りのロボットが主人公となり、愛と別れ、再会をテーマにした物語が展開。
アイヌの昔話からインスピレーションを得た深い祈りのようなメッセージも込められています。
大切な人との別れを経験した方や、遠距離恋愛中の方に寄り添う1曲です。
君に捧げる応援歌HIPPY

応援ソングのエッセンスが詰まった魂の1曲。
HIPPYさんの力強い歌声が、夢を追いかける人々の心に響きます。
2017年3月発売のアルバム『HomeBase 〜ありがとう〜』に収録された本作は、プロ野球選手の登場曲としても人気を集めました。
応援歌というジャンルを超えて、聴く人の背中を押し、明日への希望を与えてくれます。
挫折を経験した人や、新たな挑戦をしようとしている人にぴったり。
この曲を聴けば、きっとあなたも前を向いて歩き出せるはず。
HIPPYさんの熱いメッセージが、あなたの心に届くことでしょう。
手紙~拝啓十五の君へ~アンジュラ・アキ

中学校の卒業ソングとして大定番の曲となったアンジェラ・アキさんの代表曲の一つ。
15歳の自分から大人になった自分への手紙、そして大人の自分から15歳の自分への手紙の内容をつづった歌詞で構成された歌詞が特徴的なこの曲。
つまり、15歳のリスナーにとっては、たくさんの葛藤をかき消してくれるメッセージが受け取れるはず!
一方で、この曲を大人になってから聴けば、かつての悩み事や積み重ねてきた努力を思い出し、初心を思い出して再び歩み始められるはずです。
365日Mr.Children

この曲は、Mr.Childrenの楽曲の中でもとくに人気の高い楽曲の一つであり、「感動する曲」と聞いて、真っ先にこの曲を思い浮かべる方も多いかもしれませんね!
スローテンポの美しい伴奏と桜井和寿さんの流麗な歌声が絡みあい、見事なラブバラードに仕上がっています。
歌詞の中では、愛する女性への真っすぐで強い愛情がつづられていて、聴いていると胸を打たれることまちがいなし!
大切な人を思いながら聴けば、よりいっそう心が動かされます。