【高齢者向け】2月にオススメの遊びやレクリエーション
2月にオススメの、高齢者施設やデイサービスでおこなう楽しいレクリエーションをご紹介します!
2月は「節分」や「バレンタインデー」といった楽しいイベントがたくさんありますね。
節分だと豆を使ったゲームや鬼の折り紙など、みなさんで楽しく盛り上がれるものがたくさんあります。
バレンタインはチョコやかわいく包む箱を作り、ドキドキわくわくするバレンタインを楽しんでくださいね。
寒い季節が続きますが、寒さをふきとばすくらいの元気で、レクリエーションをおこないましょう!
【高齢者向け】2月にオススメの遊びやレクリエーション(71〜80)
風呂敷バッグ作り

最近ではエコバッグを持ち歩くのが一般的になってきましたよね。
ですがついつい忘れてしまう、ということも多いと思います。
そんな時に便利なのが風呂敷。
風呂敷の角を結んだりしてバッグがつくれてしまうのです。
2月23日は「風呂敷の日」ということで風呂敷バッグの作り方をみんなで覚えてみてはどうでしょうか?
風呂敷バッグとはいってもいくつも作り方があるようで、入れるものに合った結び方や作り方がいろいろとあります。
誰かに教えてあげても喜ばれますね。
恵方巻きゲーム

節分と言えば、その年の方角を向いてかぶりつく恵方巻!
恵方巻を巻く動作を利用して、脳に程よい刺激を与えられるゲームをしましょう。
酢飯に見立てたおしぼりの上に、画用紙を細く切って作ったきゅうりやサーモン、たまごなどの具材を並べます。
具材がはみ出ないようにおしぼりをくるくる丸めて黒画用紙ののりを巻き、輪ゴムでとめればできあがりです!
時間内に何本完成させられるか、すし職人になりきってみんなで競争しましょう!
おわりに
高齢者向けの、2月にオススメなイベントレクをご紹介しました。
いかがでしたか?
寒いなか外出するのはなかなか難しいですよね。
そんなときはあたたかい室内で楽しめるレクリエーションで楽しんでみてください。
みんなでおこなえば、より盛り上がり楽しい時間を過ごせますよ。