女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
気分が乗らない時、落ち込んでいる時に聴いてほしい、女性にオススメの元気ソングを集めました。
前向きに頑張ろうと思うのに、どうしても気分が上げられない時ってありますよね。
そんな時は、音楽の力をかりてみてはどうでしょうか。
アップテンポな曲からバラードまで、恋愛、人生、自分らしさなど、さまざまなテーマの曲があります。
あなたにぴったりの1曲を、探してみてくださいね。
聴き終わるころには、最高の1日しよう!という気持ちになれるはずですよ。
- 50代の女性におすすめの元気が出る歌
- 40代の女性におすすめの元気が出る曲
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 女性におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 人気の元気ソング・ランキング【2025】
- 【強い女性を描いた歌】くじけそうなときに聴きたいポジティブソング
- 心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 元気になる名曲、勇気100倍の人気曲
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 60代の女性におすすめの邦楽の元気が出る歌
- 辛い時に聴きたい心に寄りそう名曲。優しい歌詞が染みる元気の出る曲
- 聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌
女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌(21〜25)
キャラクター緑黄色社会

『Mela!』などの代表曲で知られるロックバンド、緑黄色社会の『キャラクター』は、ポップな曲調が前向きな気持ちにさせてくれる応援ソングです。
この曲は、ボーカルギターの長屋晴子さんの思わず飛び跳ねたくなるような元気な歌声が特徴で、それに加えてストリングスが奏でる旋律がとても美しく、聴いているうちに自然に嫌なことを忘れてしまいそうになります。
ぜひ、勉強や仕事でつまずいた時にこの曲を聴きながら乗り切ってくださいね!
シャングリラチャットモンチー

恋人への複雑な思いと自己肯定感の揺らぎを繊細に描いた感動的な楽曲です。
理想郷を意味する題名を恋人の名として用い、相手の弱さを包み込みながら愛し続けたいという気持ちを丁寧に紡いでいます。
5/4拍子という変則的なリズムが、心の揺れを表現する独特の緊張感を生み出しています。
本作は2006年11月にチャットモンチーの3枚目のシングルとして公開された作品で、アルバム『生命力』にも収録されています。
フジテレビ系アニメ『働きマン』のエンディングテーマとしても起用され、オリコン週間シングルチャートで6位を記録しました。
辛い恋愛の経験をお持ちの方や、自分らしさを探している方に、心の支えとなる一曲としてオススメしたい作品です。
だいしきゅーだいしゅきfemme fatale

戦慄かなのさんと、頓知気さきなさんの姉妹が完全プロデュースをしたことで話題になった音楽ユニット、femme fatale。
彼女らの『だいしきゅーだいしゅき』はアップテンポな曲調が特徴の、頑張る女性にオススメしたい1曲です。
この曲はミュージックビデオも彼女らの世界観が強く表現されており、カラフルな原色を大胆に使った映像は観ているだけで自然に力がみなぎってきますよ!
「学校に行きたくない」「出社したくない」、そんな時はこの曲を聴いて乗り越えましょう!
BeautifulSuperfly

木村文乃さん主演のドラマ『マザー・ゲーム~彼女たちの階級~』で主題歌に起用されたのが、Superflyの『Beautiful』です。
2015年にリリースされた彼女の5枚目のアルバム『WHITE』の収録曲で、着うたやiTunesで第1位を獲得したんですよね。
Superflyの越智志帆さんはこの楽曲の作詞がうまくいかず大変に苦労したそうで、それでも誰かに作詞を頼まず最後までやり遂げたのだとか。
迷いや悩みはあるけれど「自分を信じて突き進んでいきたい」という決意が込められた歌詞が、彼女の思いとともに心に響いてくるんですよね。
JOYYU-KI

全身黒タイツのダンサーと、YUKIさんが独特なダンスを踊るミュージックビデオが話題となった、2005年リリースのシングルです。
YUKIさんのキュートな歌声を聴くだけで、テンションが上がってしまう方も多いのではないでしょうか?
「一生ドキドキワクワクしていたい!」平凡な幸せより、どこか特別でスリリングな人生を求めている女性に響くであろう歌詞。
同じような毎日がつまらないと感じている方、この曲を聴きながらテンションを上げていきましょう!