女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
気分が乗らない時、落ち込んでいる時に聴いてほしい、女性にオススメの元気ソングを集めました。
前向きに頑張ろうと思うのに、どうしても気分が上げられない時ってありますよね。
そんな時は、音楽の力をかりてみてはどうでしょうか。
アップテンポな曲からバラードまで、恋愛、人生、自分らしさなど、さまざまなテーマの曲があります。
あなたにぴったりの1曲を、探してみてくださいね。
聴き終わるころには、最高の1日しよう!という気持ちになれるはずですよ。
女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌(61〜80)
Play Monsterピュアリーモンスター

ピュアリーモンスターの新しい一歩を象徴する楽曲。
エネルギッシュでポップなサウンドに乗せて、成長と自己発見のテーマが描かれています。
困難を乗り越えて新しい自分を見つける過程が歌詞に込められていて、聴く人の心に響きますね。
2024年6月にリリースされた7枚目のシングルで、新メンバー加入後初の作品なんです。
曲調はとてもキャッチーで華やか。
ライブパフォーマンスでも映えそうですよね。
新しい一歩を踏み出したい時に聴くと、きっと勇気をもらえる1曲です。
あなたも本作を聴いて、最高の1日を過ごしてみませんか?
WIND倖田來未

倖田來未の29枚目のシングルとして2006年に発売されました。
12週連続シングルリリース第11弾、5万枚完全限定生産作品としてリリースされた曲で、トリノオリンピックのフジテレビ系の中継テーマソングに起用されました。
倖田來未の応援ソングになっており、元気と力を与えてくれるポップな曲になっています。
私は最強Ado(ウタ from ONE PIECE FILM RED)

前向きな気持ちと自信を与えてくれる楽曲。
映画『ONE PIECE FILM RED』のキャラクター、ウタとしてAdoさんが歌う本作は、2022年6月にリリースされました。
アルバム『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』に収録され大ヒット。
夢を追い続ける決意が表れた歌詞が心に響きます。
不安なとき、自分を見失いそうなときに聴きたい1曲。
たとえ道が険しくても、自身の信じる道を進もうとする姿勢が伝わってきて、力をもらえますよ。
Adoさんならではの抜群の表現力が、多くの女性の戦闘歌になったと言えるでしょう。
花火aiko

大阪出身のシンガーソングライター、aikoさん。
1998年にファーストシングル『あした』でメジャーデビューした彼女が1999年にリリースした『花火』は夏の定番曲になりましたね!
「星座に乗っかって上から花火を見下ろす」という彼女らしい独特の歌詞に、花火が消えていく切なさをうまく表現した曲調がうまくマッチしていて、聴いていると思わずテンションが上がってきそうです!
歌に耳がいきがちですが、あらためて聴くと伴奏も非常に工夫されているので、今一度チェックしてみはいかがでしょうか?
Baby Don’t Cry安室奈美恵

安室奈美恵の32枚目のシングルとして2007年に発売されました。
フジテレビ系列火10ドラマ「ヒミツの花園」主題歌に起用された曲で、切なくも輝いた“幸せな気持ちになれるミディアム・ポップナンバーになっています。
悩んだときやつらいときに前に進む勇気をくれる明るい曲調になっています。