女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
気分が乗らない時、落ち込んでいる時に聴いてほしい、女性にオススメの元気ソングを集めました。
前向きに頑張ろうと思うのに、どうしても気分が上げられない時ってありますよね。
そんな時は、音楽の力をかりてみてはどうでしょうか。
アップテンポな曲からバラードまで、恋愛、人生、自分らしさなど、さまざまなテーマの曲があります。
あなたにぴったりの1曲を、探してみてくださいね。
聴き終わるころには、最高の1日しよう!という気持ちになれるはずですよ。
- 50代の女性におすすめの元気が出る歌
- 40代の女性におすすめの元気が出る曲
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 女性におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 人気の元気ソング・ランキング【2025】
- 【強い女性を描いた歌】くじけそうなときに聴きたいポジティブソング
- 心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 元気になる名曲、勇気100倍の人気曲
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 60代の女性におすすめの邦楽の元気が出る歌
女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌(91〜100)
太陽ノック乃木坂46

乃木坂46の12作目のシングルとして2015年に発売されました。
楽曲のセンターポジションは生駒里奈が務めた曲で、「セブン-イレブンフェア 乃木坂46」のキャンペーンソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは1位を記録しました。
躍動感あふれる曲で、楽しく歌って踊れる元気ソングです。
おんな一代 浅草の花北野まち子

北野まち子さんがデビュー35周年を記念して2024年2月に発売した1曲。
下町浅草を舞台に、時代の変化の中でも変わらぬ精神を持つ女性の生き様を描いています。
雷門や神輿を繰り出す祭りの花など、浅草の風情が色濃く表現されていて、聴く者に深い感銘を与えますね。
自立心を持ち、時には厳しい現実に立ち向かう女性の姿が伝わってきます。
演歌や歌謡曲が好きな方はもちろん、強く生きる女性を応援したい方にもピッタリの曲です。
ファイト!!森高千里

森高千里の14枚目のシングルとして1991年に発売されました。
バレーボールワールドカップのイメージソングに起用された楽曲で、オリコンチャートでは10位を記録しました。
部活に打ち込む男の子の努力する姿を見ている女の子の気持ちを歌った曲で、楽しく力を与えてくれるポップな曲です。
Love MyselfCrystal Kay

自分自身を愛し、応援する力強いメッセージが込められた応援ソングです。
Crystal Kayさんの25周年を記念した本作は、2024年11月に配信リリースされました。
Crystal Kayさんの代表曲を手掛けた坂詰美紗子さんが作詞作曲を担当し、プロデューサーのUTAさんが編曲を手掛けています。
MVでは北海道の大自然を背景に、Crystal Kayさんの自然体な姿が描かれていますよ。
自分らしく生きることの大切さを感じられる曲で、前を向いて頑張りたいときや自信を持ちたいときにおすすめ。
Crystal Kayさんの透明感のある歌声に心が癒やされること間違いなしです。
長く短い祭椎名林檎

2015年7月に発表された椎名林檎さんの楽曲。
夏祭りの情景を通して、人生の儚さと情熱を描き出しています。
コカ・コーラのサマーキャンペーンソングとしても起用され、多くの人々の心に響きました。
力強いメロディーと覚悟を表した歌詞が特徴的で、聴く人の心に火をつけ、自己の存在を歓喜で満たしてくれます。
夏の暑さに負けそうな時、人生に立ち向かう勇気が欲しい時におすすめです。
この曲を聴いて、逆境の中でも頭を高く持って前を向こう、そんな気持ちになれますよ。
キャンバス鬼頭明里

自分らしさを大切にしながら前を向く勇気をくれる1曲。
鬼頭明里さんの5周年を記念したアルバム『Give Me Five!』に収録された本作は、爽やかでポジティブな雰囲気が特徴的です。
鬼頭さん自身が手がけた歌詞には、これまでのキャリアへの感謝と未来への希望が込められており、ファンの心に響く内容となっています。
力強いビートと明るいメロディーは、前を向いてがんばりたい時や元気をもらいたい時にぴったり。
2024年8月にリリースされたこのアルバムは、初回限定盤と通常盤の2形態で発売。
鬼頭さんのアーティストとしての成長を感じられる楽曲で、困難に立ち向かう勇気が欲しい人におすすめです。
HELLO WORLDLiSA

ソニーのデジタル一眼カメラ「α7C II」のWeb CMソングとして起用された楽曲。
LiSAさんの伸びやかな歌声とギターサウンドが印象的な1曲です。
新しい世界への第一歩を踏み出す勇気をくれる、元気の出る応援ソングですね。
2024年2月に配信開始されたばかりの本作は、聴く人に前向きな気持ちを与えてくれます。
毎日を大切に生きたい、でもなかなか気持ちが上がらない。
そんな時にぴったりの曲です。
落ち込んだ時や、新しいことを始めたい時に聴いてみてください。
きっと勇気がわいてくるはずです!
おわりに
いかがでしたか?
テーマは違えど、どの曲も落ち込んでいる女性を励まし、やさしく背中を押してくれる曲だったと思います。
聴いてすぐ、気持ちが持ち直すわけではないと思いますが、ぜひ前向きな曲をたくさん聴いて、これからもあなたらしく進んで行ってくださいね!





