女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
気分が乗らない時、落ち込んでいる時に聴いてほしい、女性にオススメの元気ソングを集めました。
前向きに頑張ろうと思うのに、どうしても気分が上げられない時ってありますよね。
そんな時は、音楽の力をかりてみてはどうでしょうか。
アップテンポな曲からバラードまで、恋愛、人生、自分らしさなど、さまざまなテーマの曲があります。
あなたにぴったりの1曲を、探してみてくださいね。
聴き終わるころには、最高の1日しよう!という気持ちになれるはずですよ。
女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌(21〜40)
タマシイレボリューションSuperfly

未知なる世界への挑戦を力強く歌い上げた、Superflyの魂を揺さぶる傑作です。
夢を追い続けるファイターたちの闘志あふれる姿勢と、それを支える強い意志が情熱的なメロディと融合し、圧倒的な存在感を放ちます。
越智志帆さんの力強いボーカルと、サンバ調のリズム、力強いホーン隊が織りなす1960年代風のサウンドは、まさに心の革命を起こすパワーに満ちていますね。
本作は2010年6月にリリースされ、NHKのサッカーテーマソングとして、FIFAワールドカップの中継やJリーグ中継で活用され、数多くのスポーツファンの心を揺さぶりました。
自分自身の可能性を信じ、新たな一歩を踏み出そうとしている方に、背中を強く押してくれる1曲です。
AmbitiousSuperfly

ポジティブな歌詞と力強いメロディが心に響く、2019年6月にリリースされた元気をくれる応援ソングです。
ドラマ『わたし、定時で帰ります。』の主題歌として書き下ろされた本作は、働く人々の背中を押してくれる歌詞が魅力なんです。
越智志帆さんの伸びやかな歌声が、リスナーの心に勇気と希望を届けてくれますよ。
疲れたときや迷いを感じたとき、この曲を聴いて、もう一度自分の人生を見つめ直してみませんか?
だいしきゅーだいしゅきfemme fatale

戦慄かなのさんと、頓知気さきなさんの姉妹が完全プロデュースをしたことで話題になった音楽ユニット、femme fatale。
彼女らの『だいしきゅーだいしゅき』はアップテンポな曲調が特徴の、頑張る女性にオススメしたい1曲です。
この曲はミュージックビデオも彼女らの世界観が強く表現されており、カラフルな原色を大胆に使った映像は観ているだけで自然に力がみなぎってきますよ!
「学校に行きたくない」「出社したくない」、そんな時はこの曲を聴いて乗り越えましょう!
月と星が踊るMidnight日向坂46

2019年に始動した女性アイドルグループ、日向坂46の『月と星が踊るMidnight』は、前向きな歌詞が背中を押してくれる女性にオススメしたい元気ソングです。
この曲はミュージックビデオがとても美しいのが特徴で、黄色と青、黒を取り入れた衣装が鮮やかで、観ているだけで気持ちが晴れていきそうです。
また振り付けもわかりやすいので、学園祭や忘年会などでみんなで一緒に踊って元気になるという使い方もオススメです。
ミュージックビデオを流しながらやれば、さらに盛り上がりそうですね!
傷だらけの王者MISIA & Rockon Social Club

勇気と希望に満ちた応援歌として、MISIAさんとRockon Social Clubのコラボレーションが実を結んだロック調の1曲です。
困難に立ち向かう強さ、再び立ち上がる覚悟、そして前に進むための情熱を歌い上げており、MISIAさんの力強い歌声とバンドの重厚なサウンドが見事に融合しています。
2023年9月に公開された本作は、『NHKラグビーワールドカップ2023』のテーマソングとして起用され、12月31日には『第74回NHK紅白歌合戦』の大トリで披露されました。
スポーツの試合観戦やトレーニング、また人生の岐路に立ったときなど、背中を押してくれる楽曲が必要なときにオススメの1曲です。