女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
気分が乗らない時、落ち込んでいる時に聴いてほしい、女性にオススメの元気ソングを集めました。
前向きに頑張ろうと思うのに、どうしても気分が上げられない時ってありますよね。
そんな時は、音楽の力をかりてみてはどうでしょうか。
アップテンポな曲からバラードまで、恋愛、人生、自分らしさなど、さまざまなテーマの曲があります。
あなたにぴったりの1曲を、探してみてくださいね。
聴き終わるころには、最高の1日しよう!という気持ちになれるはずですよ。
- 50代の女性におすすめの元気が出る歌
- 40代の女性におすすめの元気が出る曲
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 女性におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 人気の元気ソング・ランキング【2025】
- 【強い女性を描いた歌】くじけそうなときに聴きたいポジティブソング
- 心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 元気になる名曲、勇気100倍の人気曲
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 60代の女性におすすめの邦楽の元気が出る歌
女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌(1〜10)
Life Roadロザリーナ

アニメ『15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ R2』のオープニングテーマ曲に起用された、ロザリーナさんの『Life Road』は、勇気をもらえる壮大な曲です。
「どんなつらいことでもいいことに変えられる」という前向きなメッセージが詰まった歌詞は、つまずいた時に聴くと前に進む力がわいてきそうですね。
ちなみにこの曲を歌っているロザリーナさんの名前は、リラックス効果のあるハーブ、「rosalina」に由来しているそうです。
文字通り彼女の声は聴いていると、すごく癒やされますよね。
GO FOR IT!!西野カナ

告白したい女の子の応援ソングといえば、西野カナさんの『GO FOR IT!!』です。
2012年にリリースされた彼女の18枚目のシングルでオリコンシングルチャートでは第7位にランクインし、各種配信チャートでは第1位を獲得しています。
剛力彩芽さんが出演する山崎製パン「ランチパック」のコマーシャルソングに起用されました。
片思いの相手とあいさつするだけでドキドキしている女の子が、好きな気持ちを伝えたいと勇気を出す歌詞がキュンとするんですよね。
にじいろ絢香

絢香さんのやわらかく温かい歌声がそっと包み込んでくれる、やさしい応援ソングです。
NHK連続テレビ小説『花子とアン』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、保険会社のCMソングなどにも起用されました。
絢香さん自身が『寄り添った曲作りを目指した』と語るように、未来だけを見据えた前向きな歌詞がとても印象的。
「振り返ってばかりいないで、今とこの先を見つめて強く生きていこう!」そんな決意のきっかけを与えてくれる楽曲です。
女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌(11〜20)
ASOBONiziU

『ASOBO』は、『Make you happy』などのヒット曲で知られるNiziUの元気ソングです。
この曲は、NiziUの他の曲と同じく、シンプルな歌詞に覚えやすいダンスが特徴です。
通学や通勤でこの曲を聴いて元気を出すのはもちろん、みんなでダンスを覚えて一緒に踊って気分転換するのにもイチオシの曲です。
また、ミュージックビデオもカラフルでとってもかわいい仕上がりになっていて、観ているだけで自然にテンションが上がるので、よければ曲とあわせてチェックしてみてはいかがでしょうか?
スマイル森七菜

どんな時も笑顔でいようという前向きな歌詞が、頑張りたい女性の背中を押してくれる森菜々さんの『スマイル』。
もともとこの曲は、ホフディランという東京出身の音楽ユニットが1996年にリリースした曲ですが、最近では女優の森七菜さんが2020年にカバーしたバージョンで人気が再燃しました。
森七菜さんのバージョンは、元気いっぱいの森七菜さんの日常とレコーディング風景をおさめたミュージックビデオが作られており、観ていてとてもテンションが上がります。
仕事や勉強に疲れた時にぜひ観てみてくださいね!
YUME日和島谷ひとみ

『ドラえもん』のテレビアニメ版、映画版のエンディングに起用された、ほのぼのとしたやさしい雰囲気が印象的な楽曲。
ゆったりしたテンポの中で島谷ひとみさんの透明感あふれるボーカルが響き渡り、子供たちのコーラスによってさらに癒やし要素がプラスされています。
小さな子供に語りかけるような温かい歌詞は、大人の凝り固まった心にも深く響いてきます。
「最近余裕がなくて人にやさしくできていないかも」そんな方は、一度立ち止まってこの曲を聴いてみませんか?
BeautifulSuperfly

木村文乃さん主演のドラマ『マザー・ゲーム~彼女たちの階級~』で主題歌に起用されたのが、Superflyの『Beautiful』です。
2015年にリリースされた彼女の5枚目のアルバム『WHITE』の収録曲で、着うたやiTunesで第1位を獲得したんですよね。
Superflyの越智志帆さんはこの楽曲の作詞がうまくいかず大変に苦労したそうで、それでも誰かに作詞を頼まず最後までやり遂げたのだとか。
迷いや悩みはあるけれど「自分を信じて突き進んでいきたい」という決意が込められた歌詞が、彼女の思いとともに心に響いてくるんですよね。





