女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
気分が乗らない時、落ち込んでいる時に聴いてほしい、女性にオススメの元気ソングを集めました。
前向きに頑張ろうと思うのに、どうしても気分が上げられない時ってありますよね。
そんな時は、音楽の力をかりてみてはどうでしょうか。
アップテンポな曲からバラードまで、恋愛、人生、自分らしさなど、さまざまなテーマの曲があります。
あなたにぴったりの1曲を、探してみてくださいね。
聴き終わるころには、最高の1日しよう!という気持ちになれるはずですよ。
女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌(81〜100)
ボーイフレンドaiko

aikoの通算6枚目のシングルとして2000年に発売されました。
aikoのシングルでは最大のセールスを記録した曲で、この曲のヒットにより2000年の第51回NHK紅白歌合戦に初出場を果たしました。
当初はノンタイアップでしたが、「ブリヂストン・アルベルト」のコマーシャルでこの曲が使用されたことがあります。
リズミカルで楽しい楽曲になっています。
LOVE2000hitomi

hitomiの17枚目のシングルとして2000年に発売されました。
日本テレビ系「劇空間プロ野球2000」6・7月度、日本シリーズ第2戦イメージソングに起用された曲で、hitomi自身最大のロングヒット作品となっており、高校野球では現在も応援歌としても使用されています。
テンションが上がり、元気にしてくれるサウンドなので、スポーツのシーンでも多く聴かれている曲です。
美人ちゃんみな

女性の内面の美しさを力強く歌い上げた楽曲。
社会的な「美」の価値観に囚われず、自分らしさを大切にしようというメッセージが込められています。
ちゃんみなさんの実体験から生まれた歌詞は、等身大で共感できる内容になっているんですよ。
2021年10月にリリースされたこの曲は、自己肯定感を高めたい人にぴったり。
落ち込んでいるときや自信をなくしているときに聴くと、勇気をもらえるはずです。
自分らしく輝きたいあなたの背中を、優しく力強く押してくれる1曲になっていますよ。
キャンバス鬼頭明里

自分らしさを大切にしながら前を向く勇気をくれる1曲。
鬼頭明里さんの5周年を記念したアルバム『Give Me Five!』に収録された本作は、爽やかでポジティブな雰囲気が特徴的です。
鬼頭さん自身が手がけた歌詞には、これまでのキャリアへの感謝と未来への希望が込められており、ファンの心に響く内容となっています。
力強いビートと明るいメロディーは、前を向いてがんばりたい時や元気をもらいたい時にぴったり。
2024年8月にリリースされたこのアルバムは、初回限定盤と通常盤の2形態で発売。
鬼頭さんのアーティストとしての成長を感じられる楽曲で、困難に立ち向かう勇気が欲しい人におすすめです。
Beautiful Dayschay

バラエティー番組への出演など活動の幅を広げているchayさん。
彼女がリリースした多幸感のある作品が『Beautiful Days』です。
こちらはなかなかうまくいかない様子をつぼみに例え、いつか成功するというメッセージを花が咲く様子に例えて歌っている1曲です。
そのため応援ソングとしても聴けそうです。
また花の色がそれぞれちがうことから、個性を尊重しようと伝えているのも魅力です。
その深い歌詞が心をいやしてくれるはずです。