RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌

気分が乗らない時、落ち込んでいる時に聴いてほしい、女性にオススメの元気ソングを集めました。

前向きに頑張ろうと思うのに、どうしても気分が上げられない時ってありますよね。

そんな時は、音楽の力をかりてみてはどうでしょうか。

アップテンポな曲からバラードまで、恋愛、人生、自分らしさなど、さまざまなテーマの曲があります。

あなたにぴったりの1曲を、探してみてくださいね。

聴き終わるころには、最高の1日しよう!という気持ちになれるはずですよ。

女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌(36〜40)

傷だらけの王者MISIA & Rockon Social Club

MISIA & Rockon Social Club – 傷だらけの王者 (Official Music Video)
傷だらけの王者MISIA & Rockon Social Club

勇気と希望に満ちた応援歌として、MISIAさんとRockon Social Clubのコラボレーションが実を結んだロック調の1曲です。

困難に立ち向かう強さ、再び立ち上がる覚悟、そして前に進むための情熱を歌い上げており、MISIAさんの力強い歌声とバンドの重厚なサウンドが見事に融合しています。

2023年9月に公開された本作は、『NHKラグビーワールドカップ2023』のテーマソングとして起用され、12月31日には『第74回NHK紅白歌合戦』の大トリで披露されました。

スポーツの試合観戦やトレーニング、また人生の岐路に立ったときなど、背中を押してくれる楽曲が必要なときにオススメの1曲です。

ダーリンMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダーリン」Official Music Video
ダーリンMrs. GREEN APPLE

若い世代との出会いから生まれたエモーショナルな歌声は、私たちの心に温かい光を灯してくれます。

自分の道を探す迷いや不安を持つ人々に寄り添う、Mrs. GREEN APPLEの優しいメッセージソング。

2025年1月に発表された本作は、NHK総合の特番『18祭』のテーマソングとして、1000人の18歳世代とともに歌い上げられました。

ありのままの自分でいることの大切さや、周りの人との絆を大切にする心情が、キャッチーなメロディーとともに描かれています。

前向きな一歩を踏み出したい時、自分らしさを確かめたい時に、きっと背中を押してくれる一曲となるでしょう。

ReawakeR (feat.Felix of Stray Kids)LiSA

LiSA『ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)』MUSiC CLiP
ReawakeR (feat.Felix of Stray Kids)LiSA

運命を切り開く強い決意を歌い上げたアニソン界の女王LiSAさんと、K-POPグループStray Kidsのフィーチャリングが実現した意欲作です。

ロックとエレクトロニックな要素を巧みに融合させ、生まれ変わりと成長のストーリーを壮大なサウンドで表現しています。

本作は2025年1月から放送のテレビアニメ『俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-』のオープニングテーマとして起用され、3月にはCDシングルがリリースされます。

仕事で疲れた心に響く力強いメロディと、前を向く勇気をくれる応援ソングとして、毎日頑張る皆さんの心の支えになってくれることでしょう。

StaRtMrs. GREEN APPLE

アップテンポで爽やかなポップロックサウンドが心地よく、新たな一歩を踏み出すエネルギーに満ちあふれた楽曲です。

Mrs. GREEN APPLEが2015年7月にメジャーデビューミニアルバム『Variety』で披露した本作は、花王メリットのCMソングやフジテレビ系番組『超ハマる!爆笑キャラパレード』のテーマソングとして起用され、注目を集めました。

輝かしい未来への期待感が詰まった歌詞と、キャッチーなメロディは朝の目覚めにピッタリ。

新生活のスタートや、気持ちを切り替えたいときに聴くと、前向きな気持ちになれる1曲です。

Love MySelfIS:SUE

挑戦へと踏み出す人々の背中を優しく押してくれるような爽やかな応援ソング。

IS:SUEの軽快なメロディと柔らかなハーモニーが、聴く人の心に寄り添います。

2025年2月発売の本作は、不安な気持ちに触れながらも「自分を信じること」の大切さを力強く歌い上げています。

ダンサブルでポップなサウンドに乗せて、等身大の言葉で自己肯定のメッセージを届けています。

新生活を前に不安を感じている方や、自分の選択に迷いを抱えている方の心に、きっと温かな勇気を届けてくれることでしょう。