女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
気分が乗らない時、落ち込んでいる時に聴いてほしい、女性にオススメの元気ソングを集めました。
前向きに頑張ろうと思うのに、どうしても気分が上げられない時ってありますよね。
そんな時は、音楽の力をかりてみてはどうでしょうか。
アップテンポな曲からバラードまで、恋愛、人生、自分らしさなど、さまざまなテーマの曲があります。
あなたにぴったりの1曲を、探してみてくださいね。
聴き終わるころには、最高の1日しよう!という気持ちになれるはずですよ。
- 50代の女性におすすめの元気が出る歌
- 40代の女性におすすめの元気が出る曲
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 女性におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 人気の元気ソング・ランキング【2025】
- 【強い女性を描いた歌】くじけそうなときに聴きたいポジティブソング
- 心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 元気になる名曲、勇気100倍の人気曲
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 60代の女性におすすめの邦楽の元気が出る歌
女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌(41〜50)
Alright西野カナ

やわらかく力強い歌声が心に寄り添う、温かい応援ソング。
西野カナさんが2011年6月にリリースした楽曲で、アルバム『Thank you, Love』に収録されています。
「頑張っている人を応援したい」という西野カナさんの思いが込められた歌詞は、真っすぐに走り続ける「あなた」への励ましのメッセージ。
つらい時も悲しい時も、あきらめずに前を向いて進んでいこうと、背中を優しく押してくれる1曲です。
夢や目標に向かって努力している方に、ぜひ聴いてほしい楽曲ですね。
世界でいちばんアイドル超ときめき♡宣伝部

最高にポジティブなれる応援ソングです!
アイドルグループ、超ときめき♡宣伝部による楽曲で、2025年4月にリリースされた両A面シングルの1曲目。
アップテンポなサウンドアレンジに前向きなメッセージが込められていて、聴けば元気がもらえます。
MVでの、カラフルな衣装に身を包んだメンバーたちのはじけるようなダンスパフォーマンスにも注目。
自分らしさを大切にしたい人にぴったりな曲ですよ。
輝きたい気持ちがぐっと高まります!
Baby Don’t Cry安室奈美恵

安室奈美恵の32枚目のシングルとして2007年に発売されました。
フジテレビ系列火10ドラマ「ヒミツの花園」主題歌に起用された曲で、切なくも輝いた“幸せな気持ちになれるミディアム・ポップナンバーになっています。
悩んだときやつらいときに前に進む勇気をくれる明るい曲調になっています。
PLAYER 1緑黄色社会

前に進む意思の強さが詰まった、胸を熱くするメッセージソングです。
緑黄色社会による本作は、アルバム『Channel U』の1曲目を飾った作品で、2025年2月にリリース。
「誰もが無限の可能性を持っている」というアルバムのテーマが鮮やかに表現されています。
主体的に生きる覚悟と、自分の道を切り開いていく決意が込められた歌詞に勇気づけられるんですよね。
明日を生きる活力が欲しい方はぜひ!
ハッピーなんてなち

新潟の田舎で育ち、中学時代にHi-STANDARDに魅了されてギターを始めた、なちさんを中心に、2022年3月に結成されたサバシスターのハイスピードな躍進が話題を呼んでいます。
結成からわずか5か月という短期間でSUMMER SONICへの出演を果たし、さらに04 Limited Sazabysのツアーにも抜擢されるなど、勢いを増すばかりのガールズロックバンドです。
2024年1月には、あこがれのHi-STANDARDの横山健さんが代表を務めるPIZZA OF DEATHと契約を結び、アルバム『覚悟を決めろ!』でメジャーデビューを飾りました。
心の中のトキメキやモヤモヤ、大切な人への感謝を、懐かしさを感じさせるメロディーとともに歌い上げる彼女たちの音楽は、純粋な想いとパワフルな演奏で多くの人々の心をつかんでいます。
私は最強Ado(ウタ from ONE PIECE FILM RED)

前向きな気持ちと自信を与えてくれる楽曲。
映画『ONE PIECE FILM RED』のキャラクター、ウタとしてAdoさんが歌う本作は、2022年6月にリリースされました。
アルバム『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』に収録され大ヒット。
夢を追い続ける決意が表れた歌詞が心に響きます。
不安なとき、自分を見失いそうなときに聴きたい1曲。
たとえ道が険しくても、自身の信じる道を進もうとする姿勢が伝わってきて、力をもらえますよ。
Adoさんならではの抜群の表現力が、多くの女性の戦闘歌になったと言えるでしょう。
Play Monsterピュアリーモンスター

ピュアリーモンスターの新しい一歩を象徴する楽曲。
エネルギッシュでポップなサウンドに乗せて、成長と自己発見のテーマが描かれています。
困難を乗り越えて新しい自分を見つける過程が歌詞に込められていて、聴く人の心に響きますね。
2024年6月にリリースされた7枚目のシングルで、新メンバー加入後初の作品なんです。
曲調はとてもキャッチーで華やか。
ライブパフォーマンスでも映えそうですよね。
新しい一歩を踏み出したい時に聴くと、きっと勇気をもらえる1曲です。
あなたも本作を聴いて、最高の1日を過ごしてみませんか?





