RAG Music演歌の名曲
素敵な演歌
search

【2025】カラオケでおすすめの簡単な演歌~女性歌手編

突然ですが、皆さんはカラオケで演歌を歌われますでしょうか。

演歌は言うまでも無く昭和の昔から長きに渡って根強い人気を誇る日本独自のジャンルですし、カラオケでもとても人気ですよね。

高齢者の方々だけではなく、現在は若いリスナーにも注目を集めている演歌ですが、カラオケで歌ってみたいけど難しそう……と感じられている方も多いでしょう。

こちらの記事では、技術的に難しい曲も多い演歌の中でも比較的簡単で歌いやすい女性歌手による演歌の名曲を紹介しています。

男性歌手のカラオケにおすすめの簡単な演歌は他の記事で紹介していますから、そちらも要チェックです!

【2025】カラオケでおすすめの簡単な演歌~女性歌手編(61〜80)

ホレました石原詢子

石原詢子「ホレました」ミュージックビデオ(1コーラス)
ホレました石原詢子

石原詢子さんの名曲『ホレました』。

本作は1988年にリリースされ、彼女の記念すべきデビュー作品として現在でも多くのファンから愛されています。

本作は演歌の要素を踏襲しつつも、全体を通して歌謡曲のような歌いやすいボーカルラインにまとめられています。

なかでも、こぶしに関しては非常にイージーで、本作では難易度の高いこぶしは一切登場しません。

せいぜいが1音階の変化に留まっているこぶしなので、演歌を歌った経験がある方なら、簡単に歌い上げられるでしょう。

五島椿石原詢子

石原詢子「五島椿」ミュージックビデオ
五島椿石原詢子

西日本で最も有名な椿の自生地として知られている五島列島。

こちらの『五島椿』は、そんな五島列島に咲く椿をテーマに、男女の恋愛模様を描いた作品です。

本作は石原詢子さんの楽曲としては、特に演歌の要素が強い作品で、本格的な演歌でも登場するようなこぶし回しが登場します。

これだけ聞くと難しいように思えるかもしれませんが、どれだけ多くても2音階の上下に留まっているので、こぶし回しで苦労することはないでしょう。

テンポもゆったりしているので、演歌を本格的に歌い出したいと考えている方にオススメです。

逢いたい、今すぐあなたに…。石原詢子

石原詢子「逢いたい、今すぐあなたに…。」ミュージックビデオ(1コーラス)
逢いたい、今すぐあなたに…。石原詢子

石原詢子さんの名曲『逢いたい、今すぐあなたに…。』。

本作は彼女の楽曲のなかでも、特に歌いやすい楽曲です。

演歌というよりは歌謡曲の要素が強く、そのメロディーはさながら渡辺真知子さんや高橋真梨子さんの曲調をイメージさせます。

そんな本作の歌いやすいポイントはなんといっても、音程の上下がゆるやかなこと。

テンポも遅く、こぶしも登場しないため、しっかりとピッチコントロールとロングトーンでのビブラートを意識しておけば、カラオケで高得点を狙うことも可能です。

風花岬石原詢子

石原詢子「風花岬」ミュージックビデオ
風花岬石原詢子

演歌のアイドルとして世間から注目を集めた石原詢子さんですが、最近はすっかりと貫禄がついてきており、渋い楽曲も多くリリースしています。

その中から特にオススメしたいのが、こちらの『風花岬』。

メロディーラインやこぶし回しがあるため、一応は演歌といえる作品なのですが、極めて歌謡曲に近い構成なので、演歌が苦手な方でも歌えます。

音域も狭く、複雑な音程の上下も特にないので、肩慣らしとしてはこれ以上ないほどの楽曲と言えるのではないでしょうか?

おわりに

最初に述べた通り、演歌というジャンル自体が高い歌唱力が要求されるものですし、演歌独特の歌いまわしや言葉のチョイスなど、慣れていないと難しいものがありますよね。

その中でも今回紹介している楽曲は比較的歌いやすく、有名曲も多いですからカラオケで演歌を歌ったことがないという演歌初心者の方であってもぜひ挑戦してみてもらいたいです!