女子高校生におすすめの名曲、人気曲
女子高生のみなさんは普段どんな音楽を聴いていますか?
友達からオススメされたアーティストだったりテレビで聴いたりSNSで見かけた曲だったり。
世間の女子高生、みんなが何を聴いているのかも気になったりしますよね。
ここでは人気のアーティストや古いけれどもぜひ聴いてほしい名曲をご紹介します。
高校生活に華を添えたり、ちょっと退屈な毎日の起爆剤になったり、恋をしたくなるような曲を中心にチョイスしてみました。
通学のおともにもどうぞ!
- 女子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 高校生におすすめの通学中に聴きたい音楽
- 【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ
- 高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲
- 高校生におすすめの友情ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 女子大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
女子高校生におすすめの名曲、人気曲(71〜80)
URL坂口有望

小学生時代にミュージシャンを目指し、高校生でラジオDJも務めていたというシンガーソングライター、坂口有望さん。
テレビアニメ『ホリミヤ -piece-』のエンディングテーマとして起用された6thシングル曲『URL』は、キュートな歌声とポップなアンサンブルが心地いいですよね。
好きな人のところに行きたい時にすぐ行けるようになりたいというストーリーのリリックは、URLという若い世代であればすぐにイメージできるフレーズにより強く共感してしまうのではないでしょうか。
いつの時代にも変わらない普遍的な恋心と現代的な描写のコントラストが秀逸な、エモーショナルなナンバーです。
夏祭りWhiteberry

どこまでも響くようなキレイな歌声と、思わず口ずさんでしまう親しみやすいメロディで人気アーティストとなったWhiteberryの大ヒット曲です。
大好きな人と一緒に過ごすことのできた夏の日の思い出を表現した歌詞で、カラオケでも人気の楽曲です。
secret base ~君がくれたもの~ZONE

透明感のあるかわいらしい歌声と一度聴いたら忘れられないキャッチーなメロディで人気アーティストとなったZONEの最大のヒット曲です。
青春時代の甘酸っぱい恋愛をつづった歌詞が世代を超えて親しまれ、2002年に発売されてから今もなお歌いつがれています。
女子高校生におすすめの名曲、人気曲(81〜90)
StoryAI

人々の感情に訴えかける力強い歌声と伸びのあるビブラートで幅広い世代から支持されているアーティストであるAIさんの代表曲です。
二人の明るい未来に向かって一緒に歩いて行くというメッセージが込められた曲で、カラオケでも人気のナンバーです。
ジターバグELLEGARDEN

世代を問わず人気の高いELLEGARDENの人気曲です。
2000年代の青春パンクロックシーンをけん引してきた存在でありながら英詞、日本語詞の両方をこなせる高いバンドの能力が評価されています。
ライブも常に満員であるほどのカリスマ性のあるバンドです。
サクラキミワタシtuki.

2024年1月にリリースされたtuki.さんの新曲は、春の卒業シーズンにピッタリな1曲。
桜の儚さに重ねた淡い恋心を優しく歌い上げ、聴く人の心を包み込みます。
tuki.さんの透明感のある歌声が、切ない想いを見事に表現していますね。
この曲は「今日好き」という番組の主題歌にもなっていて、番組のシーンとリンクして感動を呼んでいるそう。
別れを経験した人の心に寄り添う歌詞は、卒業式や春の別れの季節に聴くのがおすすめです。
恋する気持ちを大切にしたい人にも、ぜひ聴いてほしい1曲ですよ。
君を可愛くさせたのはどこのどいつ feat. 白波渚(CV:榎木淳弥)HONEY WORKS

若い女性の心を掴む切ない恋愛ソングがまた1曲誕生しました。
HoneyWorksさんが描く「告白実行委員会」シリーズの新たな1曲は、遠距離恋愛や久しぶりの再会をテーマにしています。
軽快なリズムの中に恋人の変化に戸惑う気持ちが綴られ、聴く人の胸をキュンとさせます。
アルバム『告白実行委員会 -FLYING SONGS- オモイアイ』に収録されているので、ぜひチェックしてみてください。
2024年10月にリリースされたこの楽曲は、青春の複雑な感情を見事に表現しています。
通学中や友達との語らいのお供に、きっと共感できる1曲になるはずです。