RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

女子高校生におすすめの名曲、人気曲

女子高生のみなさんは普段どんな音楽を聴いていますか?

友達からオススメされたアーティストだったりテレビで聴いたりSNSで見かけた曲だったり。

世間の女子高生、みんなが何を聴いているのかも気になったりしますよね。

ここでは人気のアーティストや古いけれどもぜひ聴いてほしい名曲をご紹介します。

高校生活に華を添えたり、ちょっと退屈な毎日の起爆剤になったり、恋をしたくなるような曲を中心にチョイスしてみました。

通学のおともにもどうぞ!

女子高校生におすすめの名曲、人気曲(91〜100)

インベーダーインベーダーきゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅ – インベーダーインベーダー / Kyary Pamyu Pamyu – Invader Invader
インベーダーインベーダーきゃりーぱみゅぱみゅ

女性のファッションアイコンとして人気の高いきゃりーぱみゅぱみゅさんの楽曲です。

誰もが口ずさめるような歌詞とMVでのダンスが人気です。

プロデューサーがCapsuleということもあって、高音の突き抜けたポップでガーリッシュなサウンドが日本のみならず世界中からも注目されています。

体育館ディスコ≒JOY

≒JOY(ニアリーイコールジョイ)/ 1st Single 表題曲『体育館ディスコ』【MV full】
体育館ディスコ≒JOY

アップテンポな青春ソングとして注目を集めている≒JOYの楽曲です。

江角怜音さんがセンターを務め、夢や希望を追い求める学生たちの姿を描いています。

体育館でのディスコイベントという独創的な設定が、青春の輝きを存分に引き出しています。

2024年6月12日にリリースされる1stシングルの表題曲として、5月4日から先行配信がスタート。

LINE MUSICキャンペーンも開催され、注目度の高さがうかがえます。

部活動の後や放課後、友達と盛り上がりたい時にぴったりの1曲。

≒JOYの魅力が詰まった、聴くだけで元気になれる楽曲です。

ナツコイ井上苑子

永野芽郁さんが主演の高校生の恋愛を描いたドラマ『こえ恋』のエンディングテーマソングになっていた『ナツコイ』。

タイトル通り、夏の恋、恋する気持ちがたっぷりと詰まっているラブソング。

気持ちを伝えてしまったらどうなるのか、変わってしまう関係性に思い悩む女の子の気持ちが描かれています。

恋する気持ちがキュートな声で歌われていて思わずキュンとしてしまいます。

百花繚乱幾田りら

幾田りら「百花繚乱」 Official Music Video
百花繚乱幾田りら

困難を乗り越えた先に広がる色鮮やかな未来を描いた、幾田りらさんのドラマティックな一曲。

和の要素を取り入れたメロディは、壮大なサウンドとの調和が見事です。

透明感のある歌声と力強いビートが、主人公の内なる強さと繊細な感情を巧みに表現しています。

2024年12月に発表された本作は、2025年1月から放送開始のアニメ『薬屋のひとりごと』オープニングテーマに起用され、蜷川実花さんが手掛けた鮮やかなジャケット写真も話題となりました。

アニメ好きの方はもちろん、人生の岐路に立つ時や迷いを感じる時に聴いてほしい一曲です。

きっと心の中に眠る勇気が目覚めるはずです。

やさしい舞踏会Aimer

Aimer 「やさしい舞踏会 (Yasashii Butoukai)」 Lyrics/English subtitle | NHK「みんなのうた」 | 25th single “SCOPE”
やさしい舞踏会Aimer

星降る夜の舞踏会を舞台に、幻想的な物語が紡がれていく魅力的な作品です。

Aimerさんのハスキーボイスは、クラシカルなワルツの調べと見事に融合し、夜の静けさの中で繰り広げられる神秘的な情景を鮮やかに描き出します。

おとぎ話のように美しく、どこか切なさを感じさせる世界観は、夢と現実の境界線で揺れ動く少女の心情を映し出しているようです。

2025年2月にリリースされたシングル『SCOPE』に収録され、同時期にNHK『みんなのうた』でも放送された本作は、中野領太さんと田中ユウスケさんの編曲によって、より一層ファンタジックな雰囲気が引き立てられています。

放課後の教室で友達と過ごす時間や、夜空を見上げながら物思いにふける瞬間に、心に寄り添ってくれる一曲になるはずです。

桜フォトグラフ初星学園

初星学園 「桜フォトグラフ」Official Music Video (HATSUBOSHI GAKUEN – Sakura Photograph)
桜フォトグラフ初星学園

桜が舞う季節にぴったりな感動バラードです。

2025年4月に公開された本作は、ゲーム『学園アイドルマスター』のシーズンイベント「桜舞うスタートライン」のテーマソング。

葛城リーリヤ、紫雲清夏、花海咲季の3人によるやわらかいハーモニーが印象的な作品です。

まるで、優しいメロディーが春の風に乗って空へと舞い上がっていくよう。

出会いや別れ、そしてかけがえのない友情を描いた歌詞は、学校を卒業する人にとくに響くと思います。

桜の季節にぜひ聴いてみてくださいね。

カブトムシaiko

aiko- 『カブトムシ』music video
カブトムシaiko

特徴的なかわいらしい歌声と女の子ならではの感情を個性的な歌詞で表現し、同性から圧倒的な支持を誇るアーティストであるaikoさんの大ヒット曲です。

大好きな彼との関係をカブトムシに例える着眼点は秀逸で、今もなお歌いつがれている名曲です。