RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

女子高校生におすすめの名曲、人気曲

女子高生のみなさんは普段どんな音楽を聴いていますか?

友達からオススメされたアーティストだったりテレビで聴いたりSNSで見かけた曲だったり。

世間の女子高生、みんなが何を聴いているのかも気になったりしますよね。

ここでは人気のアーティストや古いけれどもぜひ聴いてほしい名曲をご紹介します。

高校生活に華を添えたり、ちょっと退屈な毎日の起爆剤になったり、恋をしたくなるような曲を中心にチョイスしてみました。

通学のおともにもどうぞ!

女子高校生におすすめの名曲、人気曲(111〜120)

Darling Darling有華

有華「Darling Darling」 Music Video
Darling Darling有華

幼少期からピアノや声楽を学び、社会人になってからも音楽を続けたことでメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、有華さん。

2023年7月5日にリリースされたデジタルシングル曲『Darling Darling』は、西海岸を感じさせるミュージカル調のアレンジが耳に残りますよね。

あざとくなりたいけどなりきれない女性の心情を描いたリリックは、パートナーを持つ多くの方が共感してしまうのではないでしょうか。

夏を感じさせる清涼感のあるサウンドが心地いい、キュートなポップチューンです。

女子高校生におすすめの名曲、人気曲(121〜130)

恋の片道切符FUNKY MONKEY BABYS

最初のメロディだけでグッと来る!

と人気の1曲。

哀愁のメロディが爆走していて、とっても魅力的なファンモンの名曲です。

彼らのひたむきさ、素直さって音楽にもすごく表現されていて、聴いているとこちらも勇気が湧いてきます。

今この瞬間をLittle Glee Monster

「リトグリ」の愛称で知られる、2013年に結成された女性ボーカルグループ、Little Glee Monster。

彼女たちの『今この瞬間を』は美しいハーモニーが魅力のバラードです。

とくに2022年から加入した新しいメンバー、ミカさん、結海さん、miyouさんの歌声がフィーチャーされていて、前メンバーの楽曲しか聴いたことのない方も必聴ですよ!

また、本作はいわゆる応援ソングのようなポジティブなメッセージが魅力。

各メンバーの個性が主張しつつも全体ではうまく調和し、聴く人の心を元気づけるようなパワフルな歌声にまとまっています!

あのねあいみょん

『マリーゴールド』や『裸の心』など、世代を問わず心に響く楽曲で人気を博しているシンガーソングライター、あいみょんさん。

15thシングル曲『あのね』は、映画『窓ぎわのトットちゃん』の主題歌として書き下ろされたナンバーです。

胸を締め付けるような切ないリリックを聴けば、やわらかいメロディーやアンサンブルも相まってセンチメンタルな気持ちにさせられるのではないでしょうか。

映画作品に寄り添った空気感が印象的な、エモーショナルなポップチューンです。

It’s Who We AreNulbarich

Nulbarich – It’s Who We Are (Official Music Video) [Radio Edit]
It's Who We AreNulbarich

ポストSuchmosとして台頭してきた注目のバンド、Nulbarichの楽曲です。

フュージョンの要素を多く取り込んだバンドでありながらUKロックのようなフューチャーサウンドをかなでる、人気のアーティストです。

さよならの季節SHISHAMO

リアルな恋愛ソングやキュートな楽曲の数々が同年代の女性に特に人気のSHISHAMO。

この曲『さよならの季節』は卒業の季節の恋を歌った1曲です。

女子高生の方なら、似たような境遇、同じような気持ちの方もいるのではないでしょうか?

卒業してしまう先輩への気持ちがつづられていて、普段からどれだけ先輩のことを見ていたか、でも距離は縮まらず卒業をしてしまう、というキュンキュンしたり悲しくなったりと忙しい1曲。

あなたの恋が悔いのないよう、成就しますように!

夜に失くすSalu feat. ゆるふわギャング

SALU / 夜に失くす feat. ゆるふわギャング (Ryugo Ishida, Sophiee)【Official Music Video】
夜に失くすSalu feat. ゆるふわギャング

中高生から特に人気の高いラッパーSaluと新進気鋭のヒップホップアーティスト・ゆるふわギャングの共作です。

ミッドテンポの4つ打ちとエレキギターの妖艶なループが背伸びしたい世代のリスナーをとりこにしています。

ナイトクラブをテーマにした歌詞にも注目されています。