女子高校生におすすめの名曲、人気曲
女子高生のみなさんは普段どんな音楽を聴いていますか?
友達からオススメされたアーティストだったりテレビで聴いたりSNSで見かけた曲だったり。
世間の女子高生、みんなが何を聴いているのかも気になったりしますよね。
ここでは人気のアーティストや古いけれどもぜひ聴いてほしい名曲をご紹介します。
高校生活に華を添えたり、ちょっと退屈な毎日の起爆剤になったり、恋をしたくなるような曲を中心にチョイスしてみました。
通学のおともにもどうぞ!
女子高校生におすすめの名曲、人気曲(81〜100)
前前前世RADWIMPS

大人気アニメの主題歌です。
この曲を聴いて高校生活をおうかしている人もいるのではないでしょうか。
とてもパワーがあって、元気をくれる、そして何度でも聴きたくなってしまう、そんな歌です。
男女ともに人気の高いこれからも名曲になると思います。
君がいるから門脇更紗

大切な人への募る思いがぎゅうぎゅうに詰め込まれた、温かい気持ちになるメッセージソングです。
兵庫県出身のシンガーソングライター門脇更紗さんの楽曲で、2023年4月に配信リリースされました。
アコースティックギターの音色が印象的な、軽やかなサウンドアレンジに門脇さんの晴れやかなボーカルがよく合っています。
サビの心地よさなんて、胸の中に渦巻いていた不安やつらさを消し去ってくれるぐらいの仕上がり。
聴けば親友、パートナーの姿が目に浮かぶはずですよ。
キラーチューナー超学生

超学生さんの力強い歌声とボカロP、フロクロさんの技巧的な楽曲構成が見事に融合しています。
2024年11月にリリースされたこの作品は、「超学生×ボカロPプロジェクト」の一環として制作されました。
アヴァンギャルドなサウンドスケープに表現の振り幅が素晴らしいボーカルワーク、最高です。
これまでに出会ったことのないような音楽が聴きたいなら、ぜひチェックしてみてください。
体育館ディスコ≒JOY

アップテンポな青春ソングとして注目を集めている≒JOYの楽曲です。
江角怜音さんがセンターを務め、夢や希望を追い求める学生たちの姿を描いています。
体育館でのディスコイベントという独創的な設定が、青春の輝きを存分に引き出しています。
2024年6月12日にリリースされる1stシングルの表題曲として、5月4日から先行配信がスタート。
LINE MUSICキャンペーンも開催され、注目度の高さがうかがえます。
部活動の後や放課後、友達と盛り上がりたい時にぴったりの1曲。
≒JOYの魅力が詰まった、聴くだけで元気になれる楽曲です。
ナツコイ井上苑子

永野芽郁さんが主演の高校生の恋愛を描いたドラマ『こえ恋』のエンディングテーマソングになっていた『ナツコイ』。
タイトル通り、夏の恋、恋する気持ちがたっぷりと詰まっているラブソング。
気持ちを伝えてしまったらどうなるのか、変わってしまう関係性に思い悩む女の子の気持ちが描かれています。
恋する気持ちがキュートな声で歌われていて思わずキュンとしてしまいます。